いつものように、つらつらと眺めてたら楽しそうなお店、発見!そしたら楽しいだけじゃなく、結構これが美味しくってさ!
最初に目に入ったのはパイでした
パイと言っても、オーストラリアのケースパイみたいなもの。
以前から市内にチョチョイ会ったけど、そんなにポピュラーにはなりきれていない、みたいなジャンル。
それなりに美味しいところがあるけど「ぜひまたリピートしたい!」ってとこも少なめだしね。
Banh Pies Uc。
確かこれはオーストラリアン・パイという意味。
どれどれ?とメニューを見てみると、おお、バーガーなんかもあるのね。
それにフレンチフライとかちょっとしたスナックも。
ファーストフードの小腹満たしだけど、コンボも上手に作ってて、この小さな写真スペースで、上手にアピールしてるなあ。
んで、今回はこの一番豪華なセットにしてみた!
単体はめっちゃ安くて、コンボも65kとか70kくらいのものあるんだけど、これは全部乗せ的なやつ。
で、注文する際に、バーガーは牛肉か鶏肉かエビか、みたいな選択肢があったりしてかなり細かい。
鳥の唐揚げはシンプルなものにするかタレ漬けにするかとか、ソースの種類は、とかほんといろいろ。
パイも、かなりの種類があるみたい。
デフォのものは、チキンカレーと牛ミンチ・チーズだけだけど、他にもピザ味とかトラディショナルなのが追加料金なのかw
とりあえず、今回はデフォで無料のチキンカレーにしよう。
さてさて😋
ピクニックボックスみたい!
で、届いたのがこれ。
シンプルなよくあるボックス。
ですが…?
わあっ、いろいろ詰まってる!!
なんだこれ、ピクニックボックスじゃん!
フライドポテトにフライドチキン。それにバーガーにパイ!!どれもちょっと小ぶりだけど、しっかり食べ応えは感じられるもの。
しかも決してチャチすぎないし、雑さも感じない。
一流のお店の料理ってわけにはいかないけど、これで172k。これに送料入れて200k弱だったんだけど、
Grab Food の割引が、なんだかんだで65k分くらいあったので、送料入れても128kくらい。やっす。
ソースがなんだかんだで3種類。
ソース選ぶところで選んだやつと、デフォでついてくるものがある様子。
ポテトはジャーマンポテトスタイル。
これ、多分生のジャガイモからあげてるのかなあ。全体にシンナリしてる感じだけど、揚げすぎ感もなくて美味しい♪
ただそんなに余計な味つけてないから、ソースにディーップ!
手羽中の唐揚げもね、めっちゃ味はミニマル。
でも鶏がしっかりした味だから、ソースなしでも私は好きだったな。つけてももちろん美味しいんだけど(^・^)
んで、ビックリしたのが、バーガー!
小ぶりなんだけど、ちゃんとバーガーしてるrの!
スライダーほど小さくはなくて、マックの7割くらいかなあ。
まあソースはね、こんな感じでマヨ+チーズとかシンプルなもんなんだけど、パテがちゃんとしてるんでやんのw
スマッシュ系。小さいんだけど、バーガーとしてちゃーんと成立してる。チビなのに!!
しかも安いコンボに入れるやつのにねえ。
ちょとびっくり。
そして単品でも買える、パイ!!
すっごい丁寧に作ってれるなー!
そしてえねりパイでもないんだよな。なんだこの生地。
タルト生地ってわけでもないけど、生地自体に気泡が入ってるってことはやっぱねりパイ的要素があるんだろうけど、ちょっとしっとりしてて、ほの甘くて小麦の香りがあって。。。
あらやだ美味しい。
この手のパイって、具材が入ってない部分、縁や飾りを施してるとこ、モサモサしたり硬くなってたりで美味しくないことありません?なんだったら残すくらいに美味しくないこともあるんですが。。。
これは全体が美味しかった。フィリングも程よくチキンカレーで美味しかったのですが、
生地のとこ、美味しい!
え、単体だったら45〜69kくらいなんですって。それにしてはよくできてない?!
え、この店当たりかもっ。
アイテム全般、お値段以上。特級品とは言わないけれど、ちょい食べスナックにとてもいい!
うん、こりゃいい店見つけましたよ!
ちぇり氏、お手柄っ!(自分で言うなw)
お店情報
Snack Shack Express
@Grab Food
にほんブログ村
👆ポチってもらえるととても励みになります!
コメント