一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

【Ho Chi Minh】水素トリートメントというのを試してみた結果! ~ 9nie hair salonn

ちぇり info(生活情報)

必死ぶりに浮気しました、美容室をw
そこで受けたトリートメントがめっちゃ良かったのでお知らせ!

水素トリートメント

正直に言います。
最初聞いた時は(なんかまた怪しげな…?)と思ってしまいました、ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。

ただ調べてみると、日本ではある程度の認知度があり、物の通りがある上での反応による成果を得る物らしい。

まあ科学的なことの詳しい説明は私にはできないのですが、調べたところによると、

水素分子が髪の内部に浸透し、活性酸素と結合▶︎無害な水に変化させ、活性酸素を除去する

という物らしい。

除去されるべき活性酸素とはなんぞ?というと、紫外線やカラーリング、パーマなどによって発生する悪者。髪のタンパク質や脂質を酸化させ、ダメージを与える物質なんだそう。

そう聞くと、できるだけ取り除いた方が良さそうだ。

また悪者を取り除くだけじゃなく、髪の表面をコーティングすると同時に内部に浸透してダメージを補修。外から内から、強力だな。

さらには髪の内部のタンパク質や脂質の酸化が抑制され、髪本来の健康な状態を取り戻すことができる、と。結果、髪に潤いと弾力が生まれ、柔らかく滑らかな質感になる、だと?

むむむっ。
弾力欲しい(ヘノヘノ)。なめらかになって欲しい(バサバサ)
なんか色々よさそうじゃないか。

これは。。。
やって、みるか?

久しぶりの、浮気です。
いつもお世話になってる美容師さん、ごめんなさい。

9nine Hair Salon

場所は、Thu Duc(元2区)、Gateway というレジデンスの一角にあるお店。

ハノイハイウェイの方から建物左側の道を入っていって、右に回り込むと、GS25が。この辺にあるはずなのにな?と思いつつ見るが、ない??

よくよく見ると、GS25の左隣の方に、お店、ありました。
が、ばーん!となにか看板を出すとかはしておらず、シンプルシックなレジデンスの外観に沿ったシンプルなお店のようです。

うおおお。
なんかオシャレそうだ。

ちぇりタヌ、紛れ込んでも大丈夫かな。。。

かっこいい店内!

ちょっと他の方もおられたので、あまり写真を撮れていないのですが、こんな感じで、すっごいスペーシング。さらにシンプルな店内。かっこいー!

さらにはシュッとお花を飾られてるところなどがあって、まるでアートギャラリーのようだ。。。

え、かっこいい。

更に更に、施術を受けるスペースに向かうと。。。

うお。
別に個室、になってるわけじゃないんです。でもプライバシーをしっかりと確保した空間。

美容室、施術してもらってる姿って、なかなか小っ恥ずかしいものがありません?ですがまあ、そいうものだ、というアンカーもあって、なるべく隣の人を見ないように、またこちらも何事も起こってない様子でしれーっと座り続けるわけですが。。。

このスペースの使い方だと、椅子より結構離れた後ろ側を人が通ることはるだろうけど、まあそんな立ち止まってわざわざジロジロ見る方もおられまい。

これは、落ち着けるなあ。

トリートメントの様子!

撮っといてください、とお願いしたわけじゃないのですが、施術の様子を写真に収めてくださってたので拝借。

この日は髪染めもお願いしました。だからこれが汚れだけの色とは言いませんが、相当丁寧に洗ってくださってたんですよね。その上での、これ。

ぬおおおおお。
なっ、なかなか💦

かなりの間流してもらってた感覚だったんですけどね。
すごい。

この水素トリートメントというのは、カラー材やパーマ材に配合されているのですが、こうして流している間にも、機械を通して整えられた水素水を使っていて余分なものを洗い流してくれやすいのだそう。

なので、髪にカラー材を塗布する際に作用するアケじゃなく、こうしてお湯を流してくれてる間にも作用してくれてるそう。具体的には、最初の方に話したように、

活性酸素や余分なものを洗い流してくれるそう

で、普通に洗っただけではこんな水の色にはならないそう。
まあ自分でも家で髪の毛洗ってるから、なんとなくイメージはできる。こんな色の水、流れないものなw

カラー材の残りがあったとて、あれも落ちるのに限界ないです?落ちきれないというか。でも今回の施術を受けた後はスッキリ。

そういえば強い匂いもなかったなあ。
非常にナチュラル。
よき。

結果!!

めーっちゃ良きです!
まず明らかにまとまりが良くなったし、写真よりも髪の毛ツルツルっ。触ってるのか気持ちいいから、自分でずーっとナデナデしてたw

これまでもね、例えばトリートメント効果のあるカラー材やパーマ材をお願いすることはありました。が、トリートメントだけお願いすることって少なくて、経験が少ないということもありますが、めーっちゃいい感じ!

そして何より、驚いたのが。。。
翌朝。普段は寝起きモッサモサなのですが、ツヤッツヤだったのです。。。しかも、まとまってる。。。

久しぶりに髪をバッサリ切って短くなったはいいけど、短くて髪が荒れてると、モッサモサになるじゃないですか。なのに、寝起きの状態でも、まとまってる。。。え、まぢ…?

私あんまり感激しちゃって、思わずお店の人に「すごいですううううっ!」ってDMしちゃったw

え、こんなに変わる?

二週間くらいでもう一度やるとさらに良い、というネット情報をキャッチし、近く再訪する気満々(๑•̀‧̫•́๑)

反応させて結果を得る、というからにはそこには「加減」が必要になるっってことですが、こちらにお任せしてみて良かった。このトリートメント、すっごい気に入りました!

メニュー!

メニューはこんな感じです。
ちなみにカラーの場合は水素トリートメントがカラー材に配合されていルらしく、今回の私みたいにカラー+トリートメントの場合、カラーメニューのところにある、

 HYDROGEN COLOR 

ってのを選べばいいのかな。
カラー代金とトリートメントを別々に頼まなくても良いらしいのでお得(๑•̀ㅂ•́)و✧

パーマに関しても同じ、かな?
色々パーマのメニューがあって、その中に HYDOROGEN PERM ってのがありますね。

自分的には聞いたことがない方式の施術で新しく感じたものだから、もっと高いのかと思ってた。(手が出る範囲でホッと一息w)

ちなみに今回のようにカラーとかパーマと同時に施すのは、それぞれの薬剤の作用と相まって、より効果的だと聞きました。

結果が、今回のツヤツヤ、つるつるに現れてますかねっ(๑•̀‧̫•́๑)

ちぇり特典!

んでもって、お店から素敵特典もらいました!
予約時に、

ちぇりの記事を見た!

と言っていただくと、なんとなんと、

オールメニュー 10%引き
デトスパサービス!
うおおおおおっ、こっ、これちぇりも有効ですかああああ?!(笑)
デトスパってのは、さっきの先発台のところで、水素を多く含ませたお水でザクザク洗ってくれるくれるメニューのこと。
髪に直接塗布して云々、ではないので、水素トリートメント、というものの真価まではわからずとも、諸々綺麗に洗い流してくれそうではある。さっぱり♪

効果だけじゃなく

今回このトリートメントにもとても満足してるのですが、今回施術してくださったディレクターさん、かな?が、とても感じの良い方で、色々相談しやすかったのも嬉しかったかな。
美容室って、体の一部に触れる、という距離感もあって、相性、ありますよね。なので感じ方は人それぞれかもしれませんが…
おしゃれそうなお店でバリバリ緊張して行ったちぇりタヌキでも、スッとリラックスさせてもらえて、なんなら色々質問もしたくなって、施術半ばでもう(ちょっと髪型のことも相談させてもらおうかな…)とか思い始めてたものな。
久しぶりに「また行きたい」って思える美容室に出会えたかも。
というか、トリートメントだけしに行くって、自分にはあまりなかったのだけど(どんだけズボラ。。。)この水素トリートメントはぜひまたやってみたい。
これから日差しも強くなってくシーズンだしなあ。
もう雑な手入れでも乗り切れる状態ではなくなってきたと思うので、近くまた行ってみようと思いますー😊


⬆︎をクリックすると、ちぇりまっぷに飛べます。
詳しい使い方はこちらへ⬇︎
ttps://cheritheglutton.com/cherimap-manual/

お店情報

9nine hair salon
Aspen, Du, Gateway, Thao Dien, Thu Duc
Time: 10:00 – 19:00(月曜定休)

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へにほんブログ村
👆ポチってもらえるととても励みになります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました