一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯】干物には色々試せるかも?な使い方 ~ エビの開きで炊き込みご飯

海産物の干物は、炙ったり焼いて食べることが多いですが、実はこんな使い方も…?エビの開き…?みなさん覚えておいででしょうか。エビの、開き。なんと言うか、エビが豊富に取れたり、保存食の技術に長けた人たちならではの発想だなって、ほんっとに心底感心...
食品

生姜の保存は常温?冷蔵?冷凍?私は主に2通りを使い分けてます!

生姜ー!あると嬉しい薬味だけれども、ちまちま買うには煩わしいし、特にこっちは結構なポーションで売っているので、あまり小分けしてもらうのも申し訳ない。で、まとめて買うのですが…?生姜キロ単位で買ってます生姜、好きなのでキロ単位で買ってます。特...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯】ベトナムのJAVAカレーは日本のJAVAカレーとはちょっと違う?が、アレと組み合わせたら、アレになった!?

最初に言っておきますが、このネタはサクッとネタだし、今更感だし、そんなことしちゃう?!な記事で、主に備忘録的なところが大きいので、かるーくお読みくださいませ(笑)日頃は東南アジア式カレーが多い我が家普段、日本のカレールーって使わないんです。...
ちぇりまっぷ 限定記事

【ちぇりまっぷ有料版限定】用途未認可の Covid-19 の治療薬 こんな点も考えないとハマりそうな落とし穴 (Medical-005)

Covid-19の治療薬?かなりワクチン接種も進んで来て、また外国人である在越日本人にもその機会が得られるケースが増えて、本当にありがたい限りですね。一方で、2回目の接種が終わるまでは防御率も低いですし、引き続き感染対策が必要な状態が続いて...
食品

【Grab Mart】ホーチミンで聞いたことがなかったコリコリのアレを使った小籠包的肉汁満載ソーセージ! ~ Doi Sun

ソーセージは一般に、Xuc Xichと覚えてました。が、先日見かけたこいつは…?見た目ソーセージだけど違うの?どこにも Xuc Xhic って書いてないぞ?Doi Sun って聞いたことがなかった人間、知らなことやものって目に入らないものな...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯】ホットサンドメーカー使って冷凍の揚げ春巻き素材を焼いてみた!

ずっと家の中にいるので、ネタがちまちましてて恐縮うですが…これはなかなかイケましたので、よろしかったらぜひ!揚げない揚げ春巻き冷凍庫に8つほど、小ぶりの揚げ春巻き冷凍食品がありましたとさ。最近は日がな一日パンを焼いてて、それをモシュモシュ食...
食品

【ちぇり飯】ヴィーガン御用達?乳製品を使わない?! ~ ココナツ・ホイップ・クリーム

ヴィーガン御用達?と聞きはしたけど、別に私はヴィーガンでもなんでもないし、なんならそのような皆さんに怒られそなくらい肉喰いです。が、このココナツの国にいて、そういえば試したことがなかったので、久しぶりにやって見た!ココナツホイップクリームと...
ちぇり info(生活情報)

ステイホーム中で時間があるよという方に『はたらく細胞』のススメ 無料で読めるムービングコミックもあるよ!

ステイホームが長くなり、お家時間が増えたことで、映画や読書に勤しまれてる方も多いかと思います。そんな中で私が3巡目に入ろうとしているアニメ作品をご紹介&おすすめ。これ、知っとくと色々ためになるし楽しいし!「はたらく細胞」とは私はアニメから入...
食品

買ってみたら甘かった?! ホーチミンのMilk Life 甘いやつならこう使おう!

ベトナムに来て早々にやらかすことが結構あるのが、「甘い牛乳を買ってしまうこと」。というか、長く住んでてもウッカリやらかすことがある。飲むには、甘い。でも別の使い道なら…?ベトナムには甘いものが多いCo Duong = 砂糖入りKhong D...
食品

【Grab Mart】限られた範囲の方のみで恐縮ですが、一部のコアな人にはウケそうな食材屋さん ~ Tiem Mi Zigzag

さらに厳しくなると囁かれる社会隔離の規制ですが、当局が発表するものを待ち、噂に惑わされないようにすることが大事。ですが…いつ何時どうなっても良いように、ある程度の備蓄はしておきたいもの。そんな中、小麦粉を探していたら…?Grab Martが...
ちぇりピク(ピープル)

ホーチミンちょっと小話 04 ◆ パン作りのきっかけをくれた 一度だけゆっくり話せた人

今回は、お店をやってる方とかじゃなくて、今の私の生活を楽しくしてくれるきっかけをくれた人のお話。たった一度、ゆっくり話しただけの方なんだけど、こんなに影響を受けるとは?!パン作りにハマってますインスタでフォローいただいてる方は見てくださって...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯】ジャガイモがたった一個残ったら、色々入れたハッシュドポテトなんていかがです?

お野菜が貴重な昨今。大事大事に食べてるんですが、ちょこっとだけ余ったお野菜、もてあますことありますよね?スムーズに同じものが手に入ってまとめて料理できればいいんですが、例えばじゃがいもが1個だけ残ってたのでこんなことにしてみました。久しぶり...
食品

今更ながら、Hao Hao PREMIUMってのを食べて見たら、郷愁そそられ美味しかった!

いつぐらい前からあったんだろう。差し入れでもらったこちら、見たことなかった!即席麺に最近縁がなかったのもあって全くのノーマークでしたの。なんかすっごい偉い子みたいなそぶりだったので、もらってすぐtに食べて見ましたよ!Hao Hao PREM...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇりまっぷ有料版限定】

まさかのビリヤニ感!お家料理の機会が増えてる昨今ですよね。今まではあまりお料理されてこなかったけども、あれこれチャレンジしている方も多いはず。そんな方にいきなり難しいことを言っても面倒に思われるだけなので、問い合わせがあったらなるべくシンプ...
食品

【営業再開🎉】ホーチミンの中でもとびきりのベトナム料理を食べさせてくれるあのお店がフードデリバリー再開! ~ Nha Tu

朗報ですよー!社会隔離が始まるちょっと前からごり押ししていた、Nha Tuさん。飲食店のお料理のデリバリーができなくなり、また他区間へのデリバリーも困難になった上、関連会社の Cho Que さんもエリア封鎖対象エリア内にあったりして完全休...
ちぇりの独り言

【ちぇりの独り言】お店にリクエストするのはいいけど…?

飯屋の飯抜き今回は、私は意見を異にするので、発端となった方のツイートは貼りませんが…内容はこんな感じでした。とある丼屋さんで、米は食べないから米を抜いて出してくれ、お代はフルで払うからと言ったのに断られた。商売としてはダメだ。曰く、ご自身の...
食品

日本人もきっと好きなんじゃないかなーと思われる調味料のご紹介 ~ Gia Vi Uop Thit Heo

ベトナムにも多い甘辛味。日本人も照り焼き系とかの甘辛味、好きですよね。そんな味の料理を手軽に作れるのがこちらの調味料。これ、あると便利かも♪甘辛味の料理色々ベトナム料理の中にも甘辛味ってたくさんあります。私の大好きな惣菜食堂の Min Du...
食品

塩卵は苦手な人が多いかもしれませんが(私も苦手)食べ方を変えると面白い?!~ Bot Trung Muoi

月餅の時期ですね。最近はいろんなタイプの味がありますが、トラディショナルなレシピに入ってる塩卵の黄身、私、苦手です(´Д` )そこから連想して、塩卵=苦手、って思ってたんですが…?塩卵にはいろんな使い方が塩卵。最初に(あれ?もしかして美味し...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯】ホーチミンで買える美味しい豚とタップリのネギで、ネギの豚巻き!

ちぇり飯、と言いつつ、Twitterで教えてもらった、目から鱗の美味しいやつ!家庭料理はアイデアも重要!黙々と一人でステイホームな時間が続いているわけですが…(引きこもり大してなので、それもまた良し)流石に誰ともお話しないのはちょっと寂しい...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯!】ホーチミン一押し食材のナスで一品 ~ ガーリック醤油ナス

ホーチミンで買える野菜は味が濃くて美味しいものが多いですが、ナスはひときわ、その美味しさが引き立つお野菜!お肉と炒めても美味しいですが、ナスだけでも十分主役を張れる味!材料長茄子  1本ニンニク 3〜5欠けサラダ油 大さじ1醤油   大さじ...
ちぇり info(生活情報)

在越日本人にのワクチン接種と 一時帰国でのワクチン2回目接種の話

すでにワクチン接種について進捗があったようですのでお知らせです。在越日本人の方向けすでに在ホーチミン日本国総領事館からお知らせが来ているのでご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、ベトナム政府との調整を取ってくださり、以下のようなアナウンス...
ちぇり飯レシピ!

ホーチミンの人気ラーメン店の麺であれこれ楽しんで見るなど ~ Tomidaya

すんません、厳しいロックダウンに入る直前に仕入れた食材の話なので今すぐはお試しいただけないのですが…あんまりにも楽しくて、今もうその麺を食べ尽くしてしまったので寂しくて仕方ない。結構あれこれやってみたので備忘録。これまで記事を書いてませんで...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯】外出控えめな中、食べたいアイスを買いに行けない?!という時に! ~ 材料二つで、まさかの1分 アイスクリーム!(いちごみるく編)

買いだめし損ねた重要アイテム社会隔離に入るという時に、調味料類、小麦粉その他のお粉類、生活消耗品のトイレットペーパーやキッチンペーパーなどは「ちょっと余分に買っておこう」という気が回ったのですが…アイスクリーム、買い損ねた( ̄ー ̄)もしかし...
ちぇりまっぷ 限定記事

【ちぇりまっぷ有料版限定】オートミールやその他のシリアルを使った3分クッキーズ・ここだけバリエーション!(Cherish-010)

普段料理をしない方にも作っていただけてます!我ながら本当に簡単すぎるこのレシピ。普段料理をしない、おかし作りはほとんどしない、という方にも作ってもらえてるようで、オートミールの活用法として楽しんでもらえている様子。私はコーンフレークのものも...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯】簡単ヘルシーにボリュームアップ&美味しい! ~ オクラの肉巻

お野菜でボリュームアップ!お肉、美味しいですよね。もりもり食べたいけれどもお野菜も食べないと…そんな時には、合体させちゃうといいですよ。ほらこんな感じで。美味しそうじゃない?(^・^)材料オクラ豚肉どちらもお好きなだけって感じですが、非常に...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯】Sate Tom使ったあれこれシリーズ05 ~ サンドイッチのアクセントに!

サンドイッチにチリの文化ベトナムが誇る食文化の一つ、バインミーには、とてもとてもとても辛いチリが入ってることがあります。チリソースを使ってるケースもあるかもですが、チリをそのまま入れてる場合もある。観光客にもローカルの方にも大人気の、こちら...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯】Sate Tom使ったあれこれシリーズ04 ~ 中華麺で作る汁なしエビ味和え麺!

東南アジアにあるドライ麺その昔、マレーシアに初めて行ったころ、ドライヌードル、と聞くと単に乾麺のことかな?と思ってたのですが、東南アジアの庶民の麺料理には汁物と、それとほぼ同じ材料を使ってのドライ麺があることがありまして。ベトナムでもフーテ...
ちぇり info(生活情報)

【Vetterさん提供】ワクチン摂取会場の流れと接種証明書・問診票について(日本語訳付き)

ホーチミンではワクチン接種が進んでいますかなりの接種報告が上がっているので、これを読まれている方の中にもすでに接種済みだという方もおられるかと思います。が、突然の連絡で受けることになったという話が多く、職域接種などではなく、自治体によるガイ...
食品

【LINEが新しくなりました!】ホーチミンのステイホーム中でも頼める?!ハム・ソーセージ&メニューリスト! ~ Le Cochon D’or 日本ハム

デリバリーフード=お弁当や、そのまま食べられるものの情報を主にお伝えしてますが、まあたまには家にあるもんでなんかしたいよなーってこともありますよね。そんな時にあると便利なのが、美味しいこれら!ハム、ソーセージ類などがあると便利な理由家にある...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯】Sate Tom使ったあれこれシリーズ03 ~ エビがなくてもトムヤムクン風スープ?

夜もそこそこ遅い時間に(おなかがへった。。。)と思う時、ありますよね。そんな時にヘヴィなものは避けたいが、しっかり食べた満足感が欲しいぞーというときに、エビがなくてもトムヤムクン的ガツン味!タレ的なものを醤油みたいな調味料として使ってみる!...
タイトルとURLをコピーしました