ちぇり info(生活情報) 【ホーチミン】ホリデーシーズンの爪のおしゃれに!ちぇりがずっとお世話になってるネイルサロンで平日15%OFF!(テト前不適用期間&テト中営業予定追記) ~ Fame Nail
ワイン&チーズ 【Wine!】日常で飲みたいチャーミングな白!お店でも家でも飲んでます(^・^) ~ Les Contours de Mairlam 最近ワインの楽しさを教えてくれるお店がいくつもあるので、お気に入りのワインが増えて、ヤー困った困った(困ってない)Secret Wineさんにて遭遇最初は、Secret Wineさんで出会いました。こちらのボトル。フランス語、読めないわー(... 2024.03.09 ワイン&チーズ
カフェ 【Ho Chi Minh】繁華街ど真ん中にあるカフェなので一応買いときますが…惜しいっ😅 ~ Poet tea coffee & flower めっちゃ街中にあるんですよ。旅行者さんが赴くNguyen Hueにも程近い。ので、目にする方も多いかな?と思い一応買いときます。Ngo Duc Ke沿いここは良いカフェが多いですよね。ドリップコーヒー隆盛期の頃からホーチミンのカフェ文化に多... 2024.03.08 カフェ
食品 【ちぇりまっぷ有料版限定記事】一瞬、猛毒カニかと思いきや!こんなカニがベトナムにあった! 久しぶりに食べるか迷った猛毒疑惑のカニはいほんとに久しぶりに食べるの躊躇したので、不用意に表のブログで出すわけにいかず、ちぇりまっぷの有料記事にて記録&お伝えします。だって、中ったら大人が何人もお亡くなりになるほどの猛毒疑惑があったんだもの... 2024.03.08 ちぇりまっぷ 限定記事食品
食品 ホーチミンでも意外と買える&使えるライト漢方 ~ 羅漢果(La Han Qua) 漢方に助けられたことが何どもあるので、場合に応じて活用するのが好きなのですが…漢方って苦い美味しくない、が定番ですよね。でも甘い漢方もあるんですよ。しかも太りにくいやつ(^・^)羅漢果って知ってますか?2021年7月漢方、と言っても、ヘヴィ... 2024.03.08 食品
雑貨 【追記・Ho Chi Minh(に限らないようですが)】ベトナムらしいモチーフの可愛いエプロン! ~ luda _sewing ベトナムにお住まいのイタリア人の方による素敵お裁縫クラフト!通販でお願いできるようですが、実際に手に取ってみることができるお店がホーチミンにも!お友達がご友人に買ってたプレゼント2023年1月お友達宅で、「友人のプレゼントに買ったのよー」と... 2024.03.07 雑貨
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯】フィロを使って手抜き簡単タルトケースに ~ レモンタルト風 先日ご紹介したフィロがとっても使い勝手が良い。これはもっと色々使い方を掘らなくちゃ!フィロでタルトケースフィロ、という薄い薄い生地の冷凍を先日ご紹介しました。↑の生地では、フィロも具材の一つかのようにしてキッシュ的なものを作りましたが、この... 2024.03.07 ちぇり飯レシピ!スイーツ
ベトナム料理:ローカル 【Ho Chi Minh】年末最後にホーチミンで食べたマッスル系ワンタンミーがごっつ美味いが、実はここ鴨もカリふわで美味い! ~ Tan Tong Loi sui kow soup ホーチミンには中華圏文化のレシピを受け継いだと思しきものがたくさんありますが、ワンタンミーもその一つ。どこで食べてもそれなりに美味しいもの、くらいに思ってましたが…?ワンタンミー2024年2月9日東南アジアの多くの国に住む、華僑と呼ばれる中... 2024.03.07 ベトナム料理:ローカルベトナム料理:一人飯ベトナム料理:麺料理
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯】生のBanh Canhを使ってカニ玉あんかけ風(^・^) 生麺のBanh Canhの話題が久しぶりに出ていたので、お昼ご飯に作ってみたよ!(超思いつき) Banh Canh米粉やタピオカ粉を使ったプルップルの麺のことで、お店で食べると、ちょっと透明感があり、押し出しタイプで麺の断面が丸く、太いもの... 2024.03.06 ちぇり飯レシピ!
ワイン&チーズ 【Cheese!】どう見ても敬遠案件に見える色合いですが、一般的なブルーチーズより食べやすい?! ~ Shropshire Blue 衝撃的な見た目ですが、これがかなり美味しくてお気に入り。ブルーチーズラバーへ。Shropshire Blueって?Shropshire ってのは、シュロップシャーと読むらしく、イギリスの地方の名前のようです。そこで生産される、ブルーチーズ=... 2024.03.05 ワイン&チーズ
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯】刻んだきのこの有用性の高さといったら!ヘルシーさと節約と美味しさと! ~ 揚げ春巻き・パスタソース・麻婆豆腐 最近は多種多様なキノコが手に入るようになって嬉しいですよね!きのこは繊維質が豊富でカロリーが少なく、でも旨みの宝庫で有用な食材。これを最近活用してます!きのこのみじん切り先日これを食べて、家でも食べたいなーって。写真見てわかる人、かなりベジ... 2024.03.04 ちぇり飯レシピ!
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯】水分とチョコレートだけでアイスができるなんてそんなわけが…あった?!(´⊙ω⊙`) ~ 即席ショコラ TikTokやインスタのストーリーを見てると、「ほんまか?!というレシピが流れてきますが、これもそれ。半信半疑でやってみたら…?まさかの水とチョコだけ?!ちょっと保存し忘れたのですが、海外の簡単調理かなんかの動画で、「簡単ショコラアイスクリ... 2024.03.04 ちぇり飯レシピ!
ビュッフェ/アフタヌーンティー 【Ho Chi Minh】市内ホテルビュッフェの中でも人気が高いこちら・昼食も朝食もビュッフェが素敵♪ ~ Saigon Kitchen – MGallery ホーチミンは本当にホテルビュッフェが充実していて、日常的にも楽しみたいお食事スポットの一つ。特にこちらは、そのデザインも含めて人気ですね!MGalleryの2階こちら以前もご紹介していたのですが、もう前回の更新は6年前なのか😅 その後も行っ... 2024.03.04 ビュッフェ/アフタヌーンティー
カフェ 【ちぇりまっぷ有料版限定記事】俄かに賑わい始めた半ローカルな通りのヘムの奥にある昼が穴場?なカフェビストロ 発展著しい通りにあるヘムの奥一時期は、Thao Dien エリアの発展がすごかったですが、今は1区や3区の中心部にも飲食店の展開の波が。以前からポツンポツンと良いお店はあったエリアですが、最近はますます有名どころのお店が増えたりしている通り... 2024.03.03 ちぇりまっぷ 限定記事カフェ
カフェ 【Ho Chi Minh】路地裏も路地裏のカフェ・こんなに奥まってるのにどうやら大人気らしいフレンチブルドッグの看板犬がいるお店♪ ~ Cafe Slow ヘム(袋小路的エリア)の奥の奥の奥に行くのはちょっと勇気がいるけど、その先にはとても素敵なお店あったりするのです♪ヘムの中でもかなり奥まった道2022年6月ホーチミンはヘム(袋小路・路地裏)文化。つい最近まで、というか今も移動手段はバイクが... 2024.03.03 カフェスイーツ
食品 【Cheese!】クミンとチーズ?!ちょっと意外に感じましたが、やだこれ気軽に食べられるじゃない?! ~ Cheese Goda Cumin Young ハーブとチーズを合わせたものは結構あるけど、クミン?!なんとなくカレーに使うスパイスってイメージが強そうですが、さてさて?クミンクミン単体をお料理に使う習慣がなく、例えばカレーのスパイスを合わせる際には使ったりするし、お外で中国の羊串を食べ... 2024.03.03 ワイン&チーズ食品
ベトナム料理:ローカル 【Ho Chi Minh】地元の方に愛されているタンディン市場内にあるカニのスープ屋さん!ナッツ買いに行ったついでにいかがです? ~ Lien Sup Cua 市場の中にあるお店2016年2月すんません、お店の名前がわかりません(笑)(2024年わかってます)というのもこちら、Than Dinh 市場の一画にあるお店。お友達が行って美味しかった!!と言ってたので、気になってたんですよねー♪場所は、... 2024.03.03 ベトナム料理:シーフードベトナム料理:ローカルベトナム料理:一人飯
食品 【Cheese! 】ホーチミンでは割と安定して入荷してて熟成度合いで味わいが変わる濃厚系 ~ Fauquet maroilles 我が家では定番の、熟した時の濃厚な香りが特徴の逸品!どんなチーズ?Annam Gorumet Marketには、大体常駐してくれてる子です。丸チーズが多い中で、四角い形状とオレンジ色の表面が印象的。ウォッシュタイプで、中身はクリーミーですが... 2024.03.02 ワイン&チーズ食品
ベトナム料理:シーフード 【Ho Chi Minh・Grab】牡蠣屋で頼んだカキフライがつまみにメッチャよかった件! ~ Hau Sua Phap 疲れた時は、牡蠣、食べたくありません?で、新しい牡蠣屋を探してみようとトライしたら、本命の焼き牡蠣よりもカキフライがえらく美味しかった件!牡蠣が、食べたい!ちょっとお疲れ気味のある日、突然そんなことを思いましてね?お気に入りの牡蠣屋さんはい... 2024.03.02 デリバリーベトナム料理:シーフード
雑貨 【ホーチミン】こちらの店舗は本に特化した感じで素敵な空間になってました! ~ ARTBOOK ホーチミン土産にベトナム料理の本を、という方は少なくありませんが、普通の本屋さんに行ってもベトナム語が主体だし、本の種類も冊数も多すぎて探すのが大変。そんなあなたに、効率的に欲しい本が探せる本を売ってるのがこちら!Dong Khoi通りにひ... 2024.03.01 雑貨
ベトナム料理:ローカル 【Ho Chi Minh・Grab】ハノイの方に高菜チャーハンがうまいらしいと聞いて! ~ Com Rang Dua Bo Nam Dinh ベトナムにはまだまだ知らない食べ物がある!北のハノイでは庶民食に、こんなチャーハンがあるらしいですよ!Com Rang Dua Boまずね、読めないんですわ。ハノイとホーチミンでは同じ単語でも発音が大きく違うことがある、ってのもあるけど、そ... 2024.03.01 デリバリーベトナム料理:カジュアルベトナム料理:ローカルベトナム料理:一人飯
ベトナム料理:ローカル 【Ho Chi Minh・Capichi】手軽にお家で居酒屋気分♪ちょっと変わったラインナップも楽しげです! ~ TATSU 居酒屋 Bar Pham Viet Chanhで見かけたことがあったお店が Capichi さんにあったので頼んでみましたよ。これは手軽にお家居酒屋が楽しめて良き♪日本食屋さんですがCapichiさんに入ってた日本食屋さん。ってか、そこそこ前からあったのか... 2024.02.29 デリバリーベトナム料理:ローカル日本料理
食品 【Ho Chi Minh】年に一度のお楽しみ、販売ギリギリの時期になってやっと食べたよ Mont D’or! モンドール、という季節もののチーズがあります。若い頃に背伸びして、年に一度のお楽しみとして買ってました。実はホーチミンだと少しだけ買いやすい?(^・^)Mont D'orとはMont D'or で検索したら自分の記事が出てきた。なんか201... 2024.02.28 デリバリーワイン&チーズ食品
食品 【ちぇり飯】Philloという食材で簡単キッシュ、簡単プディング 来客がある時に、大きな一品があるとパッと映えますよね♪ そして大きな逸品は、意外と手間がかからないことが多い?!パートフィロという食材、もっと活用しましょう♪Pilloとはフィロ、またはパートフィロと呼ばれる食材は、地中海地方で多用される食... 2024.02.27 ちぇり飯レシピ!食品
カフェ 【Ho Chi Minh】どうせ見掛け倒しじゃね?とか思ってごめんなさいよ、ホーチミンには珍しいヴィエノワズリー素敵だった! ~ Mille Mille – Viennoiseries & Patisserie もうSNSではすっかりお馴染み。ですが、見掛け倒しのお店が多すぎて、ちょーっと敬遠してたんですよね。でも食べてみないとわからないっ。で、行ってみたら…?ヘムの中だったつっても、最近ヘム(袋小路)も綺麗に整備されてて、昔のヘム感がなくなってる... 2024.02.27 カフェスイーツ
その他の国 【Ho Chi Minh・Capichi】こんなお店が欲しかった!充実したスープでライトなお食事をしっかり楽しむ!冷凍商品🧊増えてた! ~ Soup Station スープの充実したお店があってくれると、ヘルシーだし嬉しいですよね!だからずっと待ってたこんな店!スープがごはん代わりになると嬉しい!2023年5月31日しっかりとしたスープをご飯がわりにしたいとき、ありません?ちょっと食べ過ぎで調整したい時... 2024.02.26 その他の国日本料理
カフェ 【Ho Chi Minh】グループ内では今ここが一番安定かも?街中のカフェ使い、待ち合わせなどに! ~ The Reverie Boutique 東南アジアでよかったなと思うのが、5スターホテルでも気軽に出入りができること。そして以外と気軽なお品もあるので、縁遠い、なんて思わずにどんどん活用するといいと思うの♪Dong Khoi 通りのランドマーク的ホテル2022年10月以下にご紹介... 2024.02.26 その他の国カフェスイーツ
ベトナム料理:ローカル 【Ho Chi Minh】チェーン店だが、日本じゃなかなか食べられない肉盛りサクサクのチャーハンのどんぶり飯! ~ Com Tho Bach Khoa 通りがかりに目についたお店。チェーンっぽいのですが、さすが、アイキャッチはお見事。最近知った、Com Thoという言葉が掲げられてたので来てみたのですが…?Com ThoCom Thoってのをベトナム語で調べると、「南部の方なら誰しもが知っ... 2024.02.26 ベトナム料理:カジュアルベトナム料理:ローカルベトナム料理:一人飯
ちぇりまっぷ 限定記事 【ちぇりまっぷ有料版限定記事】レストランの味はシェフによるものだけじゃない?!諸事情により避けた方が良いケース ベトナムの飲食店の不安定さ誇れることではないけれど、ベトナムの飲食店では「安定」させることがとても難しい、と言う話を聞きます。実際私も、よく経験します。暫くぶりのお店に行くと味が変わっていた。ヘタをすると同じ店なのに朝と夕方で味が違う。担当... 2024.02.25 ちぇり info(生活情報)ちぇりまっぷ 限定記事
ベトナム料理:ローカル 【リノベ中?】ホーチミンで食べられるベトナムカレーってどんなカレー?(一時閉店してると聞いて) ~ Ca Ri Ga 3T ベトナムにもカレーはあって、ただどういうわけだか、砂糖をどっさり入れたみたいに甘いことが結構ある。さて、今回のお店は…?ホーチミンの元気な裏路地2021年3月Covidが一旦落ち着き、飲食業迂回はさぞやダメージを受けているのではと思いきや、... 2024.02.24 ベトナム料理:ローカルベトナム料理:一人飯
イタリア料理 【閉店】惜しまれつつの閉店のお知らせ ~ DAVITTORIO 市内唯一随一のイタリアン3つ星レストラン。あれ?8月にオープンしたんじゃなかったっけ?って思われました?そうなんですですけど、グランオープンはいまなのでした!※こちらは2024年1月末で閉業されたようです日本の方にも大人気のイタリアン3つ星... 2024.02.23 イタリア料理