ちぇり info(生活情報) 【ホーチミン】ホリデーシーズンの爪のおしゃれに!ちぇりがずっとお世話になってるネイルサロンで平日15%OFF!(テト前不適用期間&テト中営業予定追記) ~ Fame Nail
食品 お豆腐にはご注意を 最近暑いからか、そこかしこで生ものその他の食材の傷みが気になります。お豆腐は以前ご紹介した配達してもらえるお豆腐を大体愛用してるのですが、どうしても急遽必要になった時はスーパーで買ったりするんですよ。でも、ここ3回連続で悪くなっていた(ノ_... 2016.07.25 食品
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯!】生豆でおぜんざい風 ベトナムは、生のお豆さんが気軽に買えていいですよね♪塩茹でにして良し、茹でた物をかき揚げの具にして良し。サヤから出してお豆さんだけパックにして売ってくれてたりするから手軽だし。で、今回はこの紅いお豆さんを使ってみました。小豆みたいな色だけど... 2016.07.23 ちぇり飯レシピ!
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯!】フルーツカプレーゼ 先日、桃とネクタリンを買ったネタを書きましたが、桃の方は充分桃の味がしたけども、香りや甘さのアタックが穏やかだったので、最近流行の桃のカプレーゼにしようと思ったけど、淡やかなモッツァレラと合わせてもちょっと味がボケるかなーと思ったので。。。... 2016.07.23 ちぇり飯レシピ!
ベトナム料理:ローカル Quan 999 〜 ローカルエリアの麺屋さん いつもは車で通過する所なのですが、珍しく徒歩で通る事があったので通りがかりに寄ってみました。多分、スープは同じで、いろんな麺を揃えてる店。この周辺、他にも色々お店があるのですが、ここにしよー、となった決めては、ズバリ、お客さんが入ってるから... 2016.07.22 ベトナム料理:ローカルベトナム料理:一人飯ベトナム料理:麺料理
ステーキ・焼肉・BBQ 浦江亭 〜 今更ですが冷麺美味しい♪←無くなった様です(泣) 大変今更行ってみました2014年4月 大変大変今更ですが、浦江亭さん。日本人の間では人気の焼き肉屋さんで、焼き肉食べるなら、って話になると必ず進めてもらってたお店。だけどローカルの焼き肉屋さんの方が興味あってなかなか足が向いてなかったんだよ... 2016.07.21 ステーキ・焼肉・BBQ日本料理
Ba Huyen 〜 ホーチミンで、どぜう鍋 行った後に気づいたんですが、そう言えばここ、以前人から聞いてて気になってたとこでしたわ。たまたま自分で情報集めてて興味持って、人に言ったら「そこ行った事あるよー」ってことだったんで「連れてって、今すぐっ、今夜っ」ってことで連れてってもらいま... 2016.07.20
日本料理 【閉店?】ホーチミンでこんなお蕎麦が食べられるなんて!! ~ Yamabushi ホーチミンの和食は特化傾向にあって、トンカツ屋さん、ハンバーグ屋さん色々あるけど、キタコレ、お蕎麦!!水も違う、蕎麦も調達が難しかろうホーチミンで、一体どんなお蕎麦を食べさせてくれるのか!※1区 Thai Van Lung内のお店が閉じてい... 2016.07.18 日本料理
食品 ホーチミンでインスタントコーヒー、飲み比べ♪ 私、日本ではインスタントコーヒーって飲まなかったのですが、ベトナムコーヒーの、特に3 in 1 のタイプのやつは好きでよく飲んでます。元々ベトナムコーヒーってガッツリ味だから、インスタントにしても落差が少ないのか、むしろその良さが生かされて... 2016.07.17 食品
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯!】シシャモの変わり揚げ 日本で食べてるシシャモの多くはベトナムから輸出されてるものだと、ベトナムにきてから知ったワタクシ。本物のシシャモはとても貴重で、加工された物が海外から入れられてる、というのは聞いてたのですが、そこに特に注目する機会も無かったので、それがまさ... 2016.07.17 ちぇり飯レシピ!
アジアン料理 確かに出てくるのはExpressやったけれども。。。 ひっさしぶりのNot Recommended。イヤ他にも書いてない所は沢山あるんですが、敢えて書く程でもないかなーという程度だったり、書いてどうなる、という感じでもあるので秘めたままにしてあったのですが、いや、今回のは中々どうして。ビンズン... 2016.07.16 アジアン料理
鉄皿居酒屋じゅうじゅう ~ 「まんてん」さんの姉妹店! 「まんてん」さんの!とか言いつつ、まだ記事にしてなかったんですよね。。お昼はまぜそばで人気を博しているお店。ということで、まぜそばは食べに伺った事があったのですが、なにせ私のまぜそば歴が浅過ぎて記事にするにはおこがましく、保留のままになって... 2016.07.15
食品 スモモもモモも美味しいよ♪ ***** 追記 *****この桃とネクタリン、めっちゃ足が速い!!(@@)腐る訳じゃないんだけど、台に触れてるそこ面とか隣同士ギュッと当たってるとことかがすぐに柔やわに。。なのでなるべく早く食べた方が良いかも。冷蔵庫保管してると若干マシな... 2016.07.12 食品
ベトナム料理:ローカル The Street 〜 ベトナム居酒屋だけど日本的?! 初訪問 2016年2月 個人的美味いもん通り・Mac Dinh Chiにあるこちらのお店。以前から存在は知ってたのだけど、いまひとつ様子が分からず、さほどそそられもせずそのままになってたお店だったんですが。。。「なーんか日本の居酒屋さんみた... 2016.07.11 ベトナム料理:アラカルトベトナム料理:カジュアルベトナム料理:ローカル
食品 ホーチミンで買えるお役立ち調味料! ! ~ LIME POWDER 前々から気になってた粉末のライムパウダー。さてどんなふうに使えば良い?Mega Market でのみ見かけます(2016年2月)一度見かけてあちこちで探してみたのですが、結局、 Mega Marketさんでしか今のところ見かけたことがありま... 2016.07.09 食品
カフェ TEA Maison 〜 2人に優しいティールーム なんとなくお茶行くー?みたいな話になって、ドンコイのLusineさんに行こうとしたら、あら、同じビル内にも結構色々他にカフェがある???しかもこちらのお店、地元食グルメサイトでかなりの高評価を得られてるらしい。ドンコイのアート・アーケードと... 2016.07.08 カフェ
アジアン料理 Racha Room 〜 こんな風貌のタイ料理 気にはなってたんだけどなかなか行き出せなくて今まで引っ張った。ってか、この店怪し過ぎだろ。。。 怪っしいわぁ(・∀・;一般に、店内が見え難い外装にすると客足を鈍らせがちな傾向があると言われます。初めて行く所なら、中の様子が全く見えないって結... 2016.07.07 アジアン料理
ちぇり info(生活情報) メコン川・プライベートツアー 以前にもご紹介したことがあるメコン川ツアー。そのときはSin Cafeというローカル向け・英語圏向け中心のツアー会社を使って大変お安く上げたのですが。。。 先日義父母が遊びに来た際、さすがにあの激安ツアーに連れて行くのはいかがなものか、と思... 2016.07.06 ちぇり info(生活情報)
食品 ライチの季節ですよー♪ 昨日、旦那さんがローカルのお友達からもらってきたのですが、今年もこの時期が来ましたねー、ライチヾ(@⌒ー⌒@)ノ大粒だなーっ。聞く所に寄ると北はハノイのものは南のそれよりひと周り、もしくはもっと大きくて重みもズッシリ。みずみずしくて格別なん... 2016.07.04 食品
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯】肉味噌Banh Miピザ 以前ご紹介した、 Banh Miのパンを使ったお手軽ピザ。あちこちでお試し頂けてるようでとても嬉しいです♪ってか、自画自賛しますけど、アレ簡単で美味いよなぁ(*´ω`) で、その応用編です。しかも具材も以前自分で作ったものでご紹介。どんだけ... 2016.07.02 ちぇり飯レシピ!
Cocochin Food Court 〜 屋台村出現??? ***** 2016 Jun. again ***** 気になってた屋台村に行ってみました!入り口にはFood Courtと書いてあるのですが、構えがまぁそれじゃないよねw 雰囲気の良いエントランスの両側には使い古したミシンがディスプレ... 2016.06.30
日本料理 Shin Sushi 〜 安っす(´⊙ω⊙`) Nu Lan があるHam Nghi通り。輸入食材店さんとかあって、最近はパンの材料を良く買いに行ったりしてるのですが、お寿司屋さんなんてありましたっけねぇ???? 余り人の口の端にも上って来ないしどんなもんじゃろ?と思ったんですが、小... 2016.06.29 日本料理
アジアン料理 lem lem ly 〜 ローミー、見つけた!!! 所用があって久しぶりにPARKSONへ。ここのフードコート、ホーチミン初心者の頃によー来てたわー。他のお店にも行ってたんだけど、今程英語が通じる所も少なかったしベトナム語は分からんし、道渡るのもおどおどやったしで、結構食事に出掛けることでエ... 2016.06.27 アジアン料理
インスタントヌードル インスタントにBanh Da Cuaがあった! インスタント麺レポ、やろうやろうと思いつつ、なかなかスタイルが決まらないままただ食べてるだけになっていると言う体たらくでございますw まぁそんなに回数を食べる訳でもないので気がつかなかったのですが。。。インスタントにもBanh Da Cua... 2016.06.26 インスタントヌードル
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯!】偶然の産物ですが、唐揚げにタピオカ粉が美味しく仕上がる! 突然唐揚げ名人?いつの頃からかなぁ。鶏のモモ肉の骨無しバージョンを買えるようになった頃から、時々無性に食べたくなって作ってしまう「唐揚げ」。日本に居る頃もそんなに作ってたわけじゃなかったんだけど…なんかですねー、ホーチミンで作る唐揚げ、メチ... 2016.06.25 ちぇり飯レシピ!
ちぇり info(生活情報) 良い物に、改めて感謝を このブログ内には和食が少ない、と良く言われます。お仕事で来られてたり、新しくホーチミンに来られた方で、ローカル料理や諸外国料理にはまだちょっと馴染めていない、という方もおられて、食べ物ブログならそう言う方のニーズももっと聞いてほしい、とのお... 2016.06.25 ちぇり info(生活情報)
その他の国 ANNAM Gourmet Market!~ 高級輸入食材店 ホーチミンで見つけた輸入食材店!2013年2月輸入物が多いグローサリーグローサリーの方でも紹介したいお店なんですが、フランスの食材を扱うお店。Hai Ba Trung通り、ハイアットを右手に見て川方面に直進すると、左手にあります。一階は乾物... 2016.06.24 その他の国
Lau Mam Ba Du 〜 お野菜ビュッフェのある鍋屋さん♪ Vincom Mega Mall 内にあるレストラン。最近チョイチョイこちらに買い物に行く機会があるので、徐々に施設内のお店を制覇してます( ・`ω・´)b といってもこちら、もともとお店が他に2店舗くらいあって、ローカルの方にはかな... 2016.06.23
バー Blue Gecko 〜 気楽に一杯♪ Ly Tu Trong通りにある、青いトカゲさんが目印のお店。食事ではなくバーなので2県目に良さげなお店。 と思いつつもなかなか行き出していなかった所、こちらに行かれた事があるらしい方に連れて来てもらいました。こういうお店は色々「その店ルー... 2016.06.21 バー
Dominique Saint Paul 〜 フレンチ・デザインの革製品 夜遊びしてる時に久しぶりにDong Khoi通りを目指して歩いたら見つけたお店。もう3年もあったのに、昼間だとあまり目だたないからか自分の興味が向かないからか気づかなかった(´Д` ) 基本はカラードの男性のシューズ。我家の旦那... 2016.06.19
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯!】卵白だけのチョコスフレ パンを作る時にカスタードなんかも作る事があり、余ってしまった卵白をどうにかしよう、と思い立って作ってみたら、ヤダ美味しい(*´ω`)超簡単だったので覚書。【材料】卵白 1個チョコレート 25g牛乳 大さじ1チョコレートは細か... 2016.06.18 ちぇり飯レシピ!