一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

【Ho Chi Minh】Kamereoさんから、サラダチキンが発売されるみたいだよ!

食品

美味しいサラダチキンが、ホーチミンでも食べられるようになるぞー!

KAMEREOさんの新商品!

Kamereoさんといえば、ベトナムの飲食業におけるB to B サービスにおいて革新的な存在で、今や、ローカル、諸外国、もちろん日系を問わず、多くの飲食店にて活用されてるサプライヤー。

一般消費者に届く商品は限定されているのですが、それでも、カット野菜とか、めちゃくちゃ助かってますよね。

私もあれこれ活用して、日常的に食べております。

そんなKAMEREOさんから嬉しいお知らせ!

サラダチキン登場!

じゃじゃーん!
サラダチキンが登場!

これ、待望の方多かったんじゃないですかね!
あまりタンパク質過多になる食事は推奨されませんが、例えばサラダにちょい足しするとか、そういう際には、シンプルなサラダチキン、お役立ちですもんね!

CPさんとの共同開発、なのかな。
日越の側がクロスしております。

ものは結構小ぶりで、87gくらい。
一般家庭で消費するには便利ですね。小ぶりなので、カットバリエーションには制限つくから、お店使いだと制限されるかもだけど。

で、開けようとして、横に切り込みがあるのですが。。。
開かない(・∀・)

↑の左の青い方、右の二つある切り口の上の方を切ってみたんだけど、口はぴったりっちゃくしていた開かないw

下の方のラインを切っても開かなくて、仕方なく憎きワキわのサイドのところをハサミにてw

 

それでも開かなくて、ほんっとに肉キワキワのとこカットしましたw

ふう、やっと取り出せたw

まあちょっと手間かかるけど、それくらい密閉力が高いってことで衛生的には安心なのかな?

一般家庭で何十袋も開けるようなことはないから、大した手間ではなかろう。

んでお味は? オリジナル&スモークフレーバー

まずはこちら、オリジナルフレーバー。

ごめん、家飲み時にチャチャっと切って出しただけだから、素敵な写真がなくて申し訳ないんだけど、カットした肌からも見て取れるように、そこまでキュチキュチになる〆方じゃなく、ナチュラルな茹で鶏を思わせなくもない風合い。

もちろんちゃんと調味されてるので茹で鶏とは違い、ちゃんとサラダチキンなのですが、廉価なものにありがちな「作り込みすぎ感」がないというか、非常にあっさり食べやすく、使い勝手が良さそうでしかない!良い!

スモーク味の方は、これはあくまで「フレーバー」ってことで、スモークしてるわけではないんかな?

表面、ちょっと水分が多く、タレが絡んでる感じになってて、印象としては、スモーク風味の溶剤に漬け込んだもので調味したか、作った鶏をそういう調味料に漬け込んだか、という印象。

あくまで印象なので、実際のところはどうやって作ってるかわかりませんが、オリジナルの素直なテクスチャは残しつつ、スモーク味がついてるって感じ。

これがちょっと甘めでね、ローカル向けなんでしょうね。
スモーキーさがありつつも甘い、というバランスに、好き嫌いは分かれそうだけど、ターゲットはローカルだろうし、オリジナルが美味しいから自分的には無問題。

実はハーブ風味もあるらしい

すごいな、一挙に3種類販売するんだ。
聞くところによると、もう1フレーバーあるらしいです。

これはまだ私買えてない。
見かけたら食べてみよう。

でもま、うん。
使えると思います!

韓国系のコンビニで売ってるやつは、あれは韓国の方達のお好みなのか、独特のスパイスといか風味というか。。。

珍しく私は如何にもこうにも受け付けなくて、えびすさんのサラダに入ってるサラダチキンか、自作のものを心の拠り所としてましたが、KAMEREOさんのは美味しいわ!

おそらくは、今カット野菜を置いてるコンビニやスーパーなんかで売られることになるのではないかと予想。徐々に販路が増えていくと思われるので、見かけたらぜひ、試してみてえくださいね!!おすすめ!


⬆︎をクリックすると、ちぇりまっぷに飛べます。
詳しい使い方はこちらへ⬇︎
ttps://cheritheglutton.com/cherimap-manual/

お店情報

カット野菜が置いてあるコンビニやスーパー各店で発売されるものと思われます!

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へにほんブログ村
👆ポチってもらえるととても励みになります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました