一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

【ちぇり飯】Kamereoさんのカット野菜で Noマヨ、ヨーグルトでコールスロー!コツを掴むと意外と美味しい!

ちぇり飯レシピ!

Kamereo さんのカット野菜が手に入るようになってから、バンバン野菜を食べるようになったのですが、コールスロー。作って時間を置いてても美味しく食べられるのでおすすめ!

Kamereo さんのカット野菜

すでに他のレシピでご紹介してますが、Kamereoさんのカット野菜。

いやもうまぢ便利。
日本だとコンビニに売ってるのが当然になってきてると思うので珍しくもなんともないと思いますが、ベトナムでは画期的。

Kamereoさん以外のサプライヤーもあるようですが、自分はKamereoさんの制作現場にもお邪魔して安全に気を使われてるのも目の当たりにしたし、日本人社長さんがやってらっしゃるということもあって、微力ながらKamereoさんを応援する所存。

と言っても、1つ20k以下?だったっけか。の安さなので、自分一人が食べても大した助けにはならんのだが。

だからこそたくさん食べようとあれこれやってるのだけど、キャベツをカットした商品に、コールスローと書かれてあるのに、そういえばコールスロー作ってなかったなと思い作成したら、はまった!

マヨ忌避コールスロー

コールスローといえばマヨネーズ。
でもカロリー気にする人は避けたいですよね。私は嫌いでもないしそこまで避けたいわけでもないけど、とにかく最近大量に食べてるので…

ヨーグルトで代用!
ヨーグルトは無糖のものを。

作り方は簡単。
Kamereoさんのカット野菜は綺麗に洗浄されているのでそのまま食べられます。

1パックほどをボウルに入れ、混ぜたい材料を適当に刻むなどして同じボウルに放り込みます。今回は茹で大豆とシーチキン。

そして調味料は、フレーバードのハーブ塩胡椒を使いましたが、お好きなもので。

ただしこの段階では控えめに。

本来、コールスロー作る際には野菜をカットしたあと少し塩水につけるとか、塩を全体に回して水分を出し、それを絞るなり拭き取ってから使うというのが鉄則ですが…

Kamereoさんの野菜なのかヨーグルトなのか、あまり水分が出ないんですよね。ただまあ単純にあまり強い塩をすると、そりゃもちろん水分がいっぱい出てくるわけで、この段階では控えめに。

混ぜてすぐはバリっバリです。
それもまた美味しいかとは思いますが、個人的には少ししんなりた方が良いので、どのくらいかなあ。15分もすれば馴染みが良くなるかと。

こんな感じ。
で、塩は控えめにしていたので、食べる前に少し足します。

シーチキンや、混ぜこむ食材に塩気ががしっかりついてる場合は最後に足さなくても大丈夫。まあお好みで。

ヨーグルトなんて!と思うなかれ

ヨーグルト、と言った段階で違和感を感じる方もおられると思います。
しかしインド料理にはライタ、とうヨーグルトサラダがあるし、地中海料理なんかでもヨーグルトと野菜の組み合わせはよくある。

それらに慣れてるから自分は特に気にならない、ということもあろうかとは思うが。。。

マヨネーズにある脂肪分にはヨーグルト乳脂肪分、マヨネーズに使われている酸味もヨーグルトにはある。ベースの要素はタンパク質で、もちろん原材料は違うのだけど、要素としては近しいのです。

違うのは、無糖ヨーグルトには塩味のある調味料が含まれておおらず、塩胡椒などが加わっていない状態だとマヨネーズとは比較し難いかも知れませんが、一度それらが合わさると、意外にももしっくり来たりします。


※↑これは半日以上冷蔵庫に入れてたもので、多少作りたてよりは水分が出ていて緩んでいるもののベチャベチャという感じではない

そもそもザワークラウトはキャベツを塩漬けにして発酵させたもの。その際に活躍するのは乳酸菌で、乳酸菌はヨーグルトという食品のおかげで世に名前が広まったと言っても過言ではなく、キャベツのサラダにヨーグルト、というのは何かと相性が良いのじゃないかと。

もちろんね、マヨネーズがお好きな方はマヨネーズで作るのもありだと思います。ただ最近の自分はヨーグルトの方が性に合ってるみたいで、ザクザク大量に野菜を食べるのに役立ってるレシピです。

野菜を食べたいからと言って

これは私の場合、なのですが、野菜を大量に食べたい欲があっても、本当に野菜ばかりを食べると、一時的にはよく食べても続かなかったりします。

嫌いになるわけじゃないのですが、飽きるというか。

少し、動物性のタンパク質があった方が、食が進むし飽きがこない。しかしバリバリの生野菜は、それはそれで美味しいのだけど、嵩を食べきれない。加熱すると量は食べられるけど、シャキシャキ感を損ないがち。

そこで、濃度の高いヨーグルトや少しの塩分で野菜本体を気持ちシンナリさせ、嵩を落とし、まとまりがよくしたところで味の変化をつけられるタンパク質をプラスするのはとても有効。今、1日2パックくらい食べてますもん(・∀・)

人によってね、何が食べ飽きないようにするポイントかってのは違いますが、よかったらご参考まで。野菜を一定量続けて食べるって、1週間くらいでも顕著に違いが出てきたし、もう2週間くらいになるけど、すこぶる快調です。良き(^・^)

カット野菜レシピ・バリエーション


⬆︎をクリックすると、ちぇりまっぷに飛べます。
詳しい使い方はこちらへ⬇︎
ttps://cheritheglutton.com/cherimap-manual/

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へにほんブログ村
👆ポチってもらえるととても励みになります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました