一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

【ちぇり飯】生のBanh Canhを使ってカニ玉あんかけ風(^・^)

ちぇり飯レシピ!

生麺のBanh Canhの話題が久しぶりに出ていたので、お昼ご飯に作ってみたよ!(超思いつき)

 Banh Canh

米粉やタピオカ粉を使ったプルップルの麺のことで、お店で食べると、ちょっと透明感があり、押し出しタイプで麺の断面が丸く、太いものが多いものによく遭遇する。

これを「うどんのような」と紹介しているものも多いのだけど、最初は(そうか?)って感じで、自分的には全然似ている気がしなかった。

けども市場で見つけた生麺は、

こんな感じで、なんだか米粉が多く、あまり透明感が高いという感じでもなく、断面は四角。なんだか生地を「切った」感じで、確かにこれはうどんっぽい!

 

というわけで、同じ名称でもいろんなタイプがあり、その中の一派を「うどんのような」と称する例があるのだろうなという気づき。

ちなにに私は上記のような麺を買っていますが、スーパーだともう少し賞味期限が長そうな、

こんなタイプのものもあります。
最初にご紹介した市場の生めんのものは、冷凍できるのでキロ買いして小分けして冷凍してるんですが、↑のタイプのものの方がお家に常備はし易いかもしれませんね。

思い立ってBanh Canh

例のやつ

で、Banh Canhにはカニのお出汁を合わせるケースが多いのですが、もちろん他のスープでも美味しいです。

うどんみたいだから、と和のお出汁を合わせると、私は微妙に違和感を感じるので、なんとなくこちらの調味料を使ったお出汁の方が好きなのですが…

今回はこちらを使ってみることに。

ぶっちゃけ別の料理の為の出汁の素なので、お店のBanh Canh Cuaとは味が違いますが、合います。

簡単だし。

材料

生Banh Canh  120gくらい?お好み量で
上記カニ出汁  大さじ2~3
水       250cc
水溶き片栗粉  スターチ大1:水 大3(適当)
卵       2個
塩胡椒     

ごめんなさいよ。
すっごい適当。
味の濃さ、とろみの濃さは調整してください(苦笑)

オムレツ・出汁を先に作る

卵2個1をといて軽く塩胡椒をし、ネギなど好きな材料を混ぜてもいいし卵だけでも。今回は余ってたディル混ぜた。

まとめきれなかったら炒り卵風にしてもいいし、しっかり焼いた方が好きだったら両面焼いても。

お湯を沸かしつつ、別鍋で出汁を作る

麺を茹でるお湯を沸かしつつ、別鍋に水とカニ出汁の素を入れて沸かします。お味は、若干、濃いめ。麺が加わるとかなり味がぼけるので。

そのままでもいいですが、私は今回、ほんのちょっとのライムパウダーとヌクマムを入れました。

麺は、たっぷり沸かした茹で2分半ゆで、ざるにあけた後、そのままでもいいですが、ちょっと滑りをサッパリさせたかったので、新しいお湯を用意しておき、さっと潜らせました。

我が家、ウォーターサーバーでお熱いお湯がすぐに出るのでやりましたが、わざわざ沸かすのが面倒な方はこの工程省いても。ちょっと麺の周りの打ち粉がヌメるのが気になりますけどね。

麺に餡をかけて卵乗せたら出来上がり

で、皿に麺を盛り、そこにとろみをつけた出汁をかけ、卵を乗せたら出来上がり。

イメージは天津飯。
飯じゃないけど。

そして市販の、カニのBanh Canhとは全く別物でしたが、美味しかったです。

卵2個使ったけど、もうちょっと小さい器で卵が全面に載るようにした方が見目よかったかなw

やっぱりこの麺使い勝手がいい。
1kgで20kだったかな?安いんで、よろしかったらお試しあれ🎵

 

 


⬆︎をクリックすると、ちぇりまっぷに飛べます。
詳しい使い方はこちらへ⬇︎
ttps://cheritheglutton.com/cherimap-manual/

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へにほんブログ村
👆ポチってもらえるととても励みになります!

ちぇり飯レシピ!
ちぇりをフォローする
フードアナリストちぇりのホーチミンの美味いもん

コメント

タイトルとURLをコピーしました