一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

ちぇり

ちぇり info(生活情報)

【Capichi さん& Vetter さん共同企画!】冬の鍋祭り!に乗っかって Indigo さんの「じゅんじゅん」ってのを食べてみたよ!

なんか美味しそうで楽しそうなことやってるー!!ってことで、CapichiさんとVetter さんの共同企画に早速乗ってみましたよ!常夏でも美味しい & 嬉しい冬の鍋祭り!CapichiさんとVetterさんが共同で企画されてる「冬の鍋祭り」...
食品

Tuさんとこのジンジャーシロップが朝の目覚めによくて美味しい件!!

最近毎朝これで目覚めてる。以前は作っていたけれど、なんせ美味しいものがあるなら出来合いのものが便利だしね!ジンジャーシロップベトナムでは新生姜になかなか出会えないのでガリは自分の好きなものができないのですが、ひねた生姜はピリッと辛くて力強く...
カフェ

【営業再開🎉】ホーチミンの、これは素敵なお屋敷カフェ ~ The Vagabond

灯台下暗し。よく行き来するエリアなのに見逃してたわ。読者さんからオススメをいただいて早速行ってきましたよ♪お屋敷カフェ(2020年5月27日)バガボンド、という音を聞くと、どうしてもこっちを思い浮かべてしまうんのですが…こんな建物。引きで見...
ちぇり info(生活情報)

進化した Savyu に新サービス!そして2021年12月いっぱいは Code Cheri プロモーション?!

みなさん、覚えておいででしょうか。紹介して起きながら、私は自分でも忘れてました(苦笑)飲食サービスのポイントシステム、Savyou。だって外出できなかったからね。でも最近色々追加された上に、みなさんに良いオファー、いただきましたよっ( ・`...
ちぇり info(生活情報)

今後なかなか主流になりそうな飲食店でのWi-FiパターンとQRメニュー 慣れていないと戸惑うよね😅

最近、なんか急激に飲食店でのメニューやワイファイパターンが変わってきてませんか?もうお気づきの人も多いと思うけど、結構今後主流になっていきそうなので、今後よく遭遇しそうなパターンをご紹介Wi-Fi天国のホーチミンセキュリティ云々もあるので両...
ベトナム料理:ローカル

ピンクの教会近くに行ったら寄って見て欲しい魚卵たっぷりのアッサリBUN ~ Bun Ca Khien Gian Bi Map

ナッツや布地を買いにタンディン市場に行かれる方は多いと思うのですが、ピンクの教会も今シーズンはクリスマスショップが出てて楽しいですよね。周辺にはクリスマスグッズの出店もあるしい。しかしお買い物にするとお腹が減る!え?減らない?減るよね?あれ...
ちぇり info(生活情報)

ホーチミン市の広域で計画断水があるそうです ~ 11日夜 – 12日早朝まで

ポステさんからの引用ですより多くの人にこの情報が届くよう、リンク+引用させていただきます。ポステさんの記事によると、ホーチミン市ではかなりの大規模範囲において、今週末に計画断水があるようです。時間的には、11日夜21時 ~ 12日午前5時ま...
カフェ

【営業再開🎉】よかった!ホーチミン、第二の日本人街的に言われてるエリアの一角にある隠れてない隠れ家カフェ ~ Tron Cafe

ちょっと用事があって、あまり頻繁にはいかないエリアに朝早く行く機会があったので、ついでのその辺をてけてけ散策。そしたら隠れていない隠れ家カフェを見つけました(^・^)ホーチミンの目印マンションの一つの近くに日本人の方なら、もうこの背景見ただ...
カフェ

【営業再開🎉】ホーチミンで買い置きしたいコッペパン!しっかり頑張ってくれてます! ~ Banh Mi Tuoi

ホーチミンはパンが美味しいと言われますが、その多くがフランス系のレシピだったり。ではローカルのパンは…もちろん、美味しいお店ありますよ!ローカルの方にも大人気のお店、ご紹介です!ローカルに大人気のお店2013年12月ホーチミン1区では、「目...
雑貨

LAZDAで箸置きを買ったら眺めてるだけで幸せだった件 ~ パンダの箸置き

ここ数日ワタクシ大変機嫌が良い。基本的に機嫌が良い人間ではあるが、さらに機嫌が良い。なぜなら、数日前にこれが家に届いたから!その役割を全うする前に、持ち主を幸せにするという善行を果たすナイスなアイテム!(個人の感想です)相変わらずのLaza...
ベトナム料理:ローカル

【営業再開🎉】味もサービスもお気に入りの貝屋さん更新! ~ Oc Ghe

ローカルの方に連れられて2017年10月ローカルの方と飲みに行こう!って話になって、選んでもらったのがこちらのお店。実はホビロンが目当てで、こちらのお店のラインナップならあるであろうと思ってたら無くて。。。ローカルのお友達が、お外で買ってき...
ベトナム料理:ローカル

【閉店・市内他店舗は継続の模様】ホーチミンの屋内店で食べるフォーの中では美味しい部類じゃなかろうか?! ~ Pho Ly Quoc Su

ベトナムに来たらフォー!と思われる方が多いのですが、フォーは北のハノイの食べ物なので、意外とおすすめが少ない南部ホーチミン。でも、これだけ店があるのだから、美味しくないお店ばかりなんてこともない。日々、行ってないお店を見つけては開拓してるの...
ベトナム料理:ローカル

ホーチミンで食べられる知らなかった麺がまだあったよ ~ Pho Kho Gia Lai 58

ほんっとベトナムは麺大国だなーと思うのですが、アジアの多くはそうかもしれない。自分の知らないものを見つけたら、まずは食べてみるようにしているのですが、身近にこんな食べていないものがあったー(´Д` )お買い物に行ったついでワタクシ、Phu ...
日本料理

【Capichi】ホーチミンに古くからあるうどん屋さんの寿司がやっぱり美味しい件&九州人に刺さる大分とり天!& 驚異のネギトロ以上のネギトロ海鮮丼 ~ うどんと炭火焼えびす

いやね?Capichiさんに出されてるお店の名前も、うどんと炭火焼やー、言うてらっしゃるのにい、寿司推しかい!って話ですが、やっぱり美味しいインですもの(^・^)メニューが豊富!色々丁寧!2021年10月おうどん屋さんだけど、本当にメニュー...
その他の国

【営業再開🎉】ホーチミンに異色カジュアルダイニング登場!!ステイホーム応援プランなお得デリバリー開始! ~ Cục Than Bistro

ホーチミンの新規のお店に行く際に、◯◯料理であるかは確認して行くわけだし、お知らせする際にも明確にするのですが。。。ここはさぁて、何料理だ?(・∀・)Googleマップに正しく登録されてないので気をつけて場所はPhu Nhuanなんですが、...
インスタントヌードル

ポロイチではない「サッポロみそラーメン」と言う商品が気になってたんだけど、やっと食べて見たら美味しかった!

誤解でした2021年12月05日海外に住んでいると、日本では聞いたことがない海外で製造している日本食商品に遭遇することが時々あります、現地生産だったり、近隣諸国生産だと移送費や関税なども低くなる場合があり、日本から輸入するよりずっと安く上が...
ベトナム料理:カジュアル

【営業再開🎉】ホーチミンのレベル高いベジタリアン文化でヘルシーフードをジャンクに食べる?! ~ Zeroism

「ちぇりこの店知ってる?」と、フランスの方から教えてもらったこちらのお店。思い立ったが吉日で、教えてもらった30分後にはこの店に来てました。さて…?最近賑やかな Xuan Thui 通りから入る「あの」横道2020年11月以前にもご紹介した...
イタリア料理

閉店?一おやすみ?【Capichi】お家イタリアンが手軽に楽しめるお店のメニューにまさかこんなものまでが?! ~ Come A Casa

以前もデリバリー情報はお伝えしたんですが、こちら、いまはCapichiさんでもデリバリーできるようになっててさらにお手軽♪そしてまさかのこんなものまであったとはー!※こちらの店舗はご紹介した場所にはなくなっていました。移転か事業撤退かは不明...
カフェ

もしかして閉まってる?と思われがちな外観なんだけどちゃんとやっててちゃんと美味しいコージーなカフェ! ~ Bside Cafe

2区のカフェ、色々あるけど、好きだったところがなくなったりして、気軽に行けるお気に入りの手駒が微妙に減ってきたので開拓!美味しいお店がある通りこちら、などが連なる美味しい通りにあるのです。上のどこかでお食事した後、そのままコーヒーを飲むのも...
ベトナム料理:ローカル

【営業再開🎉】ちぇりまっぷ有料版限定・ホーチミンの夜の Sui Cao 2大人気店食べ比べ!! (Fun-004)

営業再開確認クローズドの記事ですが、とても美味しかった夜だけ登場する「夜の Sui Cao 」屋台並び2件、無事営業再開されてました!(2021年12月03日)でもこの記事、まさかのもう1年前の記事だったとは…あまりに最近のことに思えすぎて...
カフェ

【営業再開🎉】ホーチミンにまさかの純喫茶?!会社のみなさん・ホーチミンのお住いの皆さんに福利厚生?! ~ 男爵

純喫茶。日本でも徐々にカフェに取って代わられ、その存在が貴重となりつつある日本の昭和の継承文化。それがまさかのホーチミンに登場する、だと?!純喫茶とは2021年4月えっ、純喫茶?!とちょっと色めき立った人は、多分ちぇりと同世代。か、少し上。...
スイーツ

【営業再開🎉&大人気!】ホーチミンにはいろんなアイスクリーム屋さんがありますが、冷凍庫にこのアイスがあると幸せですよ!2フレーバーレポ追加! ~ Laciote Ice Cream

偶然見つけたこちらのお店でしたが、今やインスタでも、私のホームには出てこない日がないほど人気!やっぱ美味しいですよね、ここ?!素敵なサジェスト2021年6月25日あまりにもデリバリーがハズレる事が続く日々に、ついついTwitterでボヤいて...
雑貨

「あの」Taranさんのタマヌオイルが、ZUZUさんで販売再開になったそうですよ!アルガンオイルとの個人的比較事例付き記事!

この記事は、以前のnote記事に加筆修正を加えたりライトになっていますタマヌオイル、ZUZUさんで販売再開になったって!わーい、ダナンの名品・Taranさんのタマヌオイルが、ZUZUさんで販売再開になったって!     この投稿をInsta...
食品

なんとホーチミンで Le Beurre Bordier のバターが買えるなんて知らなかった!しかも愛する海藻入りのやつ! ~ Classic Deli

日本にいる時よりも、圧倒的に美味しいバターに触れる機会が増えたホーチミンライフ。ただ、日本で人気のあのブランドは見かけない。でも…?日常使いのバター、私の使い分けは…?フランス料理のお店だったり降らすから来られてる方が多いせいか、ホーチミン...
ちぇりまっぷ 限定記事

【ちぇりまっぷ有料版限定】ホーチミンに入国後の隔離が必要な方に伝えておきたいこんな話

入国時隔離を今後経験される方になんだか変異株云々でまたちょっと様相が変わって来ましたが、それ以前に市内はまだまだ感染者数の数がそこそこあり、諸々悩ましいところ。そんな中、少し短くなったとはいえ、ベトナムに入国された皆さんは、空港での検査が陰...
雑貨

家事ヤロウで紹介されてたものに近いもの♪ ベトナムに住んでいるなら使い勝手は最高潮!?パイナップルをお家フルーツの定番にする、パイナップルぐりぐりスッポン

一部に加筆修正を加えてリライトしました!(2021年6月)トップシェアじゃないECサイトにて2018年3月なんちゅー名前つけたんや、とお思いでしょうが、もうそうとしか言えませんからこれ。そして見たら欲しくなる人続出だと思われる ( ・`ω・...
イタリア料理

【Grab Food】超お得&美味し楽しいローカルピザ屋さんを教えてもらったよ! ~ Pazzi Pizza

Twitterのお友達から有力情報、入手ー!ってことで早速食べてみたら驚きのコスパだった!こちら店舗での飲食記事書きました!合わせてどうぞ!ピザがすっかり根付いたホーチミン数字的な詳しいデータはないものの、4P'sさんのおかげで、ピザ文化っ...
ベトナム料理:カジュアル

最近人気のベトナム料理といえばこちら!の特注メニュー!~ Nha Tu スペシャル!

誤解のないように行っておくと、私は南部のベトナム料理も大好きです。ですが、こちらのお店のような特徴を持つベトナム料理は、もっと裾野が広いらしい?南部ベトナム料理の特徴って?ベトナム料理、美味しいですよね。お出汁文化ということもあって、さほど...
ちぇりピク(ピープル)

話題のスイーツ作家さんをしかるべき人に勧められたので食べて見たら素敵すぎてご本人に会いに行ってきた! ~ Robin Mouquet

Instagram ではすっかり話題のこちらの方。写真を見ただけで、彼のスイーツが美味しいのはわかっていたからこそ、つい、伸ばし伸ばしになってしまっていたのですが。そこにグイッと後押しが。信頼できる方からの推薦は速攻で受けるフランスの方の知...
ちぇり info(生活情報)

Capichiさんが Gacha 始めたらしく先走った結果伝えておきたいことがありまして

なげーわタイトル。もうお気付きの方もおられるかと思いますが、Capichiさんがなんか楽しそうなことを始められたようです。んで、ちょっと先走ってやってみたり問い合わせたりした結果、お伝えしておきたいことが!Capichi GachaGach...
タイトルとURLをコピーしました