ちぇり info(生活情報) 【ホーチミン】ホリデーシーズンの爪のおしゃれに!ちぇりがずっとお世話になってるネイルサロンで平日15%OFF!(テト前不適用期間&テト中営業予定追記) ~ Fame Nail
ベトナム料理:ローカル 【ホーチミン・移転情報!】北の本場の味のフォーはなかなか食べられないと言われるホーチミンで、これはなかなか凛としていて美味しかった!~ Pho Ga Pho Co フォーは北の料理なので、南にあるフォーは味が違うし、その美味しさは北に遠く及ばない、とはよく言われる話。とはいえ…そして自分の口もすっかり南に馴染んでるから、北の方に納得が行くものかはわかりませんが、ここのはなかなか好きでしたよ!インスタで... 2023.03.18 ベトナム料理:ローカルベトナム料理:一人飯ベトナム料理:麺料理
カフェ 【ホーチミン】レタントン界隈でゆっくり作業もできるカフェチョイスに持っておきたい ~ The Twelve レタントン界隈、程よいカフェが少ないんですよね。それでも最近増えたけど、活用したいのがホテルのカフェ!ホテルカフェ需要日本だと、地方に住んでてそんなにホテル自体も数がなかったので、ホテルって、それがどんなランクのものであれ、ちょっと特別感あ... 2023.03.18 カフェ
ちぇり info(生活情報) 【再掲】人が戻ってきたということは…?ホーチミンが好きだから敢えて言います・こんな事案が増えています! この(日本でいう)GWウィークあたりから、グッと人が増えた感があるホーチミン。田舎にいた方達が戻ってきたりという例もありましょうが、「旅行者さんが増えてきた」。これが大きいな要因ですが、喜んでばかりもいられなくて。旅行者を狙う人たち街に人が... 2023.03.16 ちぇり info(生活情報)
雑貨 【Lazada】アイスクラシャーが使ってみたくて買ってみた。結果…? ~ Ice Crasher クラッシュアイスの美味しさはローカルのカフェなどでコーヒーを頼んだ時に体感されたことある方も多いかと思いますが、お家で作るのは大変かと思い…?クラッシュアイスの誘惑ローカルで、こんな氷が入ったドリンクに遭遇したことありません?これは…多分機... 2023.03.15 雑貨
イベント等 ◆配布!◆【ホーチミン・inago会】ベトナム米のシェア&食べ比べしたい人いませんかー!という企画の現物やっと配布 お米、何を使われてますか?ちょっと前までだと日本米一択で、なんなら日本から持ち込まれてる方などもおおられたようですが…最近のベトナム米は美味しいですよー!10名限定!→満席になりました! 2月2日(10:30am時点)簡単に買えるようになっ... 2023.03.15 イベント等
その他の国 【ホーチミン】フライドチキンでお腹いっぱい?!やっと美味しいチキンに出会えて大満足の巻! ~ CATINA Chiken and More まー、本当にっ偶然。滅多にあるかないエリアをとぼとぼ歩いてる時に見つけました。カフェかな?と思ったらチキン。最近チキンに良い思い出がないので一度は通り過ぎさりかけたが…?カフェのような外観この周辺、お店がないわけじゃないですが、どっちかとい... 2023.03.15 その他の国
食品 【ホーチミン】タマリンドって酸っぱいだけかと思ったら熟れてたら甘酸っぱくて美味しいのもあるのね?! 今まで調味料にしか使ってこなかったタマリンドですが、なんとそのまま食べても美味しいものがある?!10年間知らなかったよ!タマリンドアフリカ原産で、東南アジアや南米など、亜熱帯地方でよく採れるマメ科の植物で、ホーチミンでもよく見かける食材の一... 2023.03.13 食品
ベトナム料理:カジュアル 【ホーチミン】街中のルーフトップにあるベトナミーズ ~ The Fish Sause 街中にあるけど隠れてる?!滋味溢れる体に優しいレシピが魅力のベトナム料理。ホーチミンの夜景も見れて、素敵なディナーの場所として密かな人気の良店です。夜が最高の最上階レストラン2016年6月中央郵便局裏手側、インターコンチネンタル敷地内にある... 2023.03.12 ベトナム料理:アラカルトベトナム料理:カジュアル
バー 【ホーチミン】ただのパブに見えるが、実はゴートチーズのピザ美味しい!! 挙句にウェッジズは市内一だ!~ O’brien’s Factory アイリッシュパブ。行きつけが閉まってしまったので、同じキーワードで検索してたらこちらのお店が引っかかりましたよ!大通りにひっそりと2016年6月場所はHai Ba Trung 沿い???しかもレタントン近く???めっちゃ目立つ場所ですが…ん... 2023.03.12 その他の国バー
カフェ 【ちぇりまっぷ有料版限定記事】最近ちぇりがお気に入りのヘム内グルメ③市内に数店舗ある人気店&お向かいにあるタイレストラン! ヘム内カフェの三部作完結編三週に渡ってお届けしてきた「とあるヘム」内のカフェざんまい。今回が最終回。ただ最終回にお届けするお店は市内に数店舗ある有名カフェでもあり、重潮見にかけるので…カフェ向かいにあるチャーミングなレストランで食べた一品と... 2023.03.11 その他の国ちぇりまっぷ 限定記事カフェ
ベトナム料理:麺料理 【閉店】珍しいと思ってた石鍋 Bun Bo を最近よく見かけるし、これはあのお店のビルの1階だ! ~ Pho Bat Da Thuy Moc こちらのお店を訪ねて行った方から、お店がなくなっていたという情報をいただきました。お気をつけください。チキンでもポークでもなく、Bun Bo、つまり牛のスープの麺にだけ(これまで私が確認できた範囲で、ですが)石焼仕様がある。そんなに多くはな... 2023.03.10 ベトナム料理:麺料理
ベトナム料理:アラカルト ホーチミンに数あるオシャレベジタリアンの割と新興勢・麺以外も頼んでみたら、こりゃ素敵♪ ~ Vi Que Kitchen ホーチミンには素敵ベジタリアンレストランがたくさんありますが、こちらはその中でもまだ新興勢。素敵な内装に素敵なレシピ。私が知らなかった食材まで教えてもらえてすっかりお気に入り♪代々ベジタリアンのお土地柄?2022年6月こちら、行って見てわか... 2023.03.09 ベトナム料理:アラカルトベトナム料理:ベジタリアン
雑貨 【再掲】我が家のキッチン Must アイテム、Magic Bullet は本当に使えるの?というお声をよくいただくので どのお家にも定番家電アイテムってあると思いますが、我が家でにあるものの中の一つが、Magic Bullet。話題に出すと「買おうか悩んでるんですよねー」という声をいただくので我が家での使い方のあれこれなど。マジックブレッドではありません正式... 2023.03.09 雑貨
ベトナム料理:ローカル 【ホーチミン:Grab Food】これは天女の羽衣か?ベトナムの庶民食で軽い食べ口が魅力のBanh Uot! ~ Chot Nho – Banh Ut Long Ga Trung Non Da Lat Banh Uot 自体は多分いろんなところにあると思うのですが、どうやらこちらのお店のものはダラットスタイル、というやつらしい。ダラッと、あまり表に出てこない気がするけど、生地もの、美味しいのが多いもんなー♪何気なく眺めていたら味覚って、自... 2023.03.09 ベトナム料理:ローカル
ちぇり info(生活情報) 【祝100レビュー!🎉記念企画追加!】ちぇり割あり❗️パソコン・携帯・ゲームなどのハードウェアのみならずソフトウェアで困ることってありあませんか? ~ ‘new.it PCや携帯の故障や不具合、どうしてます?以前なら帰国時に…と思ってたのですが、そう簡単にもいかないままに、早2年以上。実は結構困ってました。ちぇり割バウチャー!2022年7月巻末にも書いてますが、修理案件に関しては、「ちぇりのブログ見たよ」... 2023.03.08 ちぇり info(生活情報)
イベント等 【ホーチミン】舞台で動画で活躍されてる三上ナミさんの個展が開催されてます+イベントのお知らせ! 三上ナミさんってご存知ですか?天から2物も3物も与えられてるエンターテイナー。そんな彼女が個展開催中です!三上ナミさんご存知の方も、偶然イベントを拝見したみたいな方もたくさんいるんじゃないかと思います。そして今回のお知らせをするにあたってネ... 2023.03.08 イベント等
食品 【ホーチミン】ちょっとええもん、でも日常で使えるものもたくさんありそうな街のスーパー ! ~ Farmars Market 街にあるちょっといいもん、でもあまり高すぎないオリジナルなラインナップを持つお店。デリバリーでしか使ったことないけど、お店、楽しい!Hai Ba Trung と Nguyen thi Minh Khai の交差点どちらも多分よく通ることがあ... 2023.03.08 食品
食品 【ホーチミン】ウーマンズデーには私ならこんなの欲しいぞ!花も団子も一緒がいい?! ~ Farmers Market 直前だからもう準備しちゃってる方も多いかもですが、こんなの見つけた!これを書く20分前!これ、ほしい(笑)真っ赤な花束!日本でこの記事を読んでくれてる方にはピンとこないかもしれませんが、ベトナムには年に2回、ウーマンズデーというものがありま... 2023.03.07 雑貨食品
食品 【ホーチミン】街でちょいちょい見かける Nuoc Sam ってどんな飲み物? ~ Banh Mi Chim Chay すんません、バインミーのお店なんだけど買ったのはドリンクのみ。Grab待ちの際に目に入ったので反射的に買った。前から気になってたんですよねー、Nuoc Sam。街で時々見かける Nuoc SamNuoic Sam、というドリンクがあるような... 2023.03.07 ベトナム料理:バインミー食品
ビュッフェ/アフタヌーンティー 【ホーチミン】金土限定!こんなに素敵なホテルビュッフェが499kってどういうこと?! ~ Mai House Saigon 以前からお気に入りだとご紹介してたこちらのホテル。金土日限定で素敵なビュッフェやってるの、ご存知です?市内でもお気に入りのホテル以前からこちらのホテルのファンなんですが、コロナ後は、宿泊こそしたのですが、お食事、そんなに回数行けてませんでし... 2023.03.06 ビュッフェ/アフタヌーンティー
食品 【Capichi ハノイ】ハノイに行ってないけどハノイ情報・日常にもお土産にも使えそうなものがたくさん!ホーチミンから行ったっ時も使いたい! ~ IZUMI MART 史上初の事例ですが、行ったことのないお店のご紹介です。だからお味のこととかは書けません。ですがですが、特派員に依頼して取材してきてもらったら、なんかとっても楽しそうなお店で!代理取材Capichiの方と話してて、「こんなお店があるんですよ」... 2023.03.05 @Hanoi雑貨食品
カフェ 【ちぇりまっぷ有料版限定記事】最近ちぇりがお気に入りのヘム内グルメ②朝一番じゃないと難攻不落な席取り合戦 午前中でも難しい運試し的席取り合戦たまた初回は入れたのですが、その後4回トライして、4回ともお席がいっぱいで入れなかった!ヽ(;▽;)ノ日曜日だったからかな?と思ったら平日でも混んでいて、午後だからかな、と思ったら午前中でも混んでいる!これ... 2023.03.04 ちぇりまっぷ 限定記事カフェ
アジアン料理 【Grab Food】どうしてもお高めになるタイ料理が気軽な価格で色々試せた! ~ Chatuchak Food タイ料理、ベトナムでも人気ですが、どうしても海外の調味料などを使うとお高めになりがち。ですがこちらのお店はかなりお手頃価格でした♪突然の牡蠣欲血中オイスター濃度の急激の低下を感じて、牡蠣を所望するちぇりさん。しかしデリバリーで、且つあまり範... 2023.03.04 アジアン料理デリバリー
食品 【日本の方に朗報です!】久し振りに食べて、やっぱりしみじみ美味しいぞ!ベトナム発の新しいタイプの即席 Pho Bo / Pho Ga / Bun Cha 〜アイ・ジー・エム Xin chào!ベトナム®️ シリーズ 日本の皆さんに朗報です!ベトナムで作ってはいるけど、(今の所)日本でのみ販売という美味しいベトナム麺が発売になりましたよ!真っ先に試食させてもらいました!2022年9月今月、日本のいくつかの小売販売店さんで発売されることになったそうですよ!... 2023.03.03 インスタントヌードル食品
アジアン料理 【ホーチミン】いつの間にこんなところにインディアンレストランが?!カレーはもちろん生地ものがずば抜けて美味しいと思う! ~ Saffron Indian Restauarnt Nguyen Thi Mimh Khai通りは、比較的日本人社会によく知られた通りだと思うんですが、ちょっと行ったところに、こんなお店が?あれ?今まであったっけか???と思い入って見たら、あらら、あのお店の関係店だった!通りがかりには見つけ... 2023.03.03 アジアン料理
イベント等 【ホーチミン】週末に、アンリミテッドアフタヌーンティと手作りコースター体験はいかが?(6歳以下のお子様無料!) ~ Atrium Lounge in Renaissance Riverside Hotel Saigon 急なおしらせですが、今週土曜日に楽しそうなイベント情報が入ってきたのでおしらせです!Renaissance Riverside Hotel にあの人が返ってきた!ホーチミンのホテル選びの際、中心街にある定番ホテルの一つとしてよく名前の上がっ... 2023.03.01 イベント等ビュッフェ/アフタヌーンティー
食品 【ホーチミン】なんか最近 Wasabi、流行ってます?わさび系調味料が目についたので2種類ほど買って見た! なんか最近よくわさびの調味料を目にする機会がありまして。海外の「Wasabi」というと、粉末のを練ったものが中心で色が毒々しく、美味しい、とは言い難い、的な印象があったのですが…?わさび調味料2種類なんか最近こんな調味料を見かけたんですよ。... 2023.03.01 調味料食品
ベトナム料理:ローカル 【ホーチミン】1日、たった4時間の強気営業!美味い美味いとは聞いていたけど🍗やっと食べに行けましたよ! ~ Com Ga Ly Tu Trongr 覚えてる。私がきた当初、割にこの付近に住んでたので、夕方になるとワッサワッサ、米を炒めていたのを覚えてる。今は奥に引っ込んだようですが、評判を聞きつつやっと食べにいけましたよ!Ly Tu Trongのヘムの中Hai Ba Trung 通りを... 2023.02.28 ベトナム料理:ローカルベトナム料理:一人飯
カフェ 【ホーチミン】Ton That Damの古ビル🌆(5)ひときわ小さいカフェだけど、大きな窓が印象的なフォトジェニックカフェ ~ Whisfee Cafe ちょっと今回一旦これでこのビルのカフェは落ち着きますが、第5弾。でもまだまだ他にもカフェ、入ってるんですよね(笑)今回のカフェは格別にチャーミング!例の入り口同ビル内にある他のカフェの記事にも載せているビル入口写真ですが…2023年現在はこ... 2023.02.28 カフェバー
カフェ 【ホーチミン】Ton That Damの古ビル🌆(4)夜はバーになるちょっとだけ古い列車の食堂車的雰囲気のお店 ~ Refined Ton That Damのカフェビルシリーズ、色々あるねえ♪入るのにちょっと勇気がいりそうなビルですが、中にはバリエーション豊かな、ホーチミンらしい個性的なカフェがいっぱい!5階フロアにもうシリーズも重なってきたのでおなじみかと思いますが、... 2023.02.27 カフェバー