一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

ホーチミンで買える色んなたまご比べ

食品

ベトナムでは日常の中に色んな卵が売られています。日本人的には鶏卵以外は使いにくい?いえいえ、そんなことはありませんよー!

豊富な卵の種類

ベトナムって卵の種類が豊富ですよねー。いや、日本にもそれぞれ特色を生かした卵は色々あるけど、スーパーに置いてる程度の物だったらそんなに大きく違わないし、基本普通の鶏卵がメイン。

でもこっちはホビロン(孵化しかけのアヒルの卵)も普通にスーパーに並んでたりするからウッカリ買い間違えないようにしないと(^^;

他にも烏骨鶏の卵とか、明らかに価格帯の違うものとかが結構ある。高級デパートに並んでるってのなら解るんだけど、Coop Martだからなー。極々普通のスーパーに烏骨鶏。。。自分的にはすごく嬉しい♪

th_IMG_1988_20140901181752359.jpg

ってことで、気になる卵、とりあえず三種類ばっかり比べてみました♪詳しい成分だったり、数値的な物まで調べる技術は無いのですが、ま、見た目や食べた感じだけでも♪

まずは3種類

極一般的なものまで含めて比較したかったんですが、さすがに一度に5〜6パックとなると消費が大変。。。。(^^; ってことで、気になる三種類のみにしてみたのですが、これだけでも結構面白かった♪まずそれぞれの大きさが違う。

th_IMG_1989_20140901181753094.jpg

左から、Omega 3添加のアヒルの卵・烏骨鶏の卵・一般的なアヒルの卵
お値段、14.6k、 20.5k、19.5k。
個数的には、3個、6個、4個。

真ん中の烏骨鶏の卵は実質量、鶏卵の3個分くらい?と言う非常におおざっぱな見方をしても、量的なコストを考たときにはやっぱり烏骨鶏ダントツに高い。

高いとはいえ、日本では中々手に入らない貴重品!!それがなんと、6つで100円ちょっとというだから、個人的にこんなにお値打ちな物は無い!!!

左右のアヒルの卵は単価は高いけど、個数が多いし、個数を勘案するとどちらもそんなに差はない感じ。

では、割ってみましょう。
パック詰めした日が違ってるかもしれないので、一概に現状が鮮度やその卵の質の比較にはなりませんが、黄身の大きさや色はこんな感じ。

th_th_IMG_1990-1.jpg th_th_IMG_1991-1.jpg th_th_IMG_1992-1.jpg

横から見るとこんな感じ。

th_th_IMG_1993-1.jpg th_th_IMG_1994-1.jpg th_th_IMG_1995-1.jpg

圧倒的なオレンジ色の黄身で人目を引くのが、一番左の Trung VIt Omega.
白身がプリップリしてたのは真ん中の Trung ga ac 烏骨鶏。
全体に虜も多くて大きいのは Trung vit goc と言う商品。

まぁ、黄身の色ってのはエサの種類に寄る所が大きくて、色自体は味の違いに直結しない、というのは知られた所ですが、すんません、やっぱり赤味が深くて色鮮やかな卵の方が美味しそうに見える(笑)←ノせられやすい消費者の典型w

さて、これを焼いてみるとどうなるか、ということで、同条件で比較する為、同じフライパンに割り入れて焼いてみた所。。。

th_IMG_1996.jpg

奇麗に横一列になってませんが(笑)、上左がOmega, 上右がTrung vit goc下が烏骨鶏。印象的だったのは上二つの白身の生の時が信じられないくらいに透明で焼いたらそれが濁りの無い真っ白な色になったこと。

日本の一般的な鶏卵よりも明るい白のような気がしたなー。烏骨鶏のは元々少し黄色っぽかったので、焼いたら白身は薄いクリーム色のようになりました♪

食べて見ると。。。
大きめの二つはさすがの存在感。黄身のマッタリ感が充実してて甘い♪

烏骨鶏は小さい分、インパクトと言う意味ではハンデがありますが、これがまた小粒な割りにクッと味が濃くて良い!!できれば普通の鶏卵と比較してーとか思ってたけど、単体で食べても美味しいわ、この子ら!

その後、溶いてオムレツにしたり、かき玉汁にして食べてみたりしたのですが、やっぱりどれもマッタリ甘い感じがしましたね。今まで(別に普通の鶏卵でいいやー)と思ってたんですが、こんなに違うならこれからはこれらのどれかにする!(笑)

個人的には、色味的にもOmegaがお気に入り。
特に黄身の色がそのまま行かせる目玉焼きには、見た目にも美味しい♪

烏骨鶏は朝ご飯などの時に軽くしたい時は1個、ちゃんと食べたい時には2個、と、量の調整ができるのがいいですね。例えば大きな卵焼きを作るとき等にはコストもかかるし、チマチマと割る手間がかかりますが、オードブル的な物にするときなどはサイズも手頃だし使いやすいかも。

プラス個人的には身近にあるうちにせいぜい楽しんでおこう、とおもっているので、かなりリピート率高い気がします(笑)

Trung vit gocは、1個辺りがかなり大きめだったので、常にボリュームが欲しいよく食べるご家族がいらしゃるとか、卵焼きやキッシュ、オムレツ等、たまご自体のボリュームが欲しいときのお料理によろしいかと♪

これを生で食べられないのはとてもとても残念ですが(笑)、調理をしても明らかに美味しい、と感じる卵たちだったので、トライしてみて良かった良かった♪

諸々勘案しても、日本の卵とそんなに価格はかわりませんし、その特色があることを思えば(栄養価なり何なりに特化した生産方法をとられていると思います)むしろお得。冷蔵庫の中に欠かせない卵、色々試してみてはいかがでしょう♪

今回まだ試せてない卵もあるので、また追ってご報告します♪

オーガニックな烏骨鶏卵

(Dec 2019)

使い慣れない食材として紹介した烏骨鶏の卵ですが、最近はこんな風に買いやすく、美味しい烏骨鶏の卵も出ています。栄養価にも優れているというのが通説ですので、よろしかったらお試しあれ。

 

お得なクーポン、ブログでは書かない小ネタなどなど!!

ご登録お待ちしてます!

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ イイね!の代わりにポチしてくれると、
参加してるランキングが上がって喜びますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

コメント

  1. KAZU より:

    はじめまして。
    左右のは、Trung Vit なので、アヒルの卵です。
    Trung Ga だけだと、鶏のですが、
    この3種類の中にはありません。
    ただのお節介です。お気になさらぬよう。

タイトルとURLをコピーしました