最近頑張ってるローカルの日本食。特に洋食係数品に絞ったお店が増えてる印象ですが、さてここは?あ、最初に言っとくけど「楽しいメニューのお店」です。極上美味しいって感じじゃないからご興味ない方はここでスルーでw
洋食に絞ったお店
Grab Food のレコメンド機能ってすごいわね。探してなくてもなんだかんだと勧めてきてくれるw
そしてまんまと引っかかるワタクシ。
最近よく見かける、洋食系のローカル店と思しきお店。
しかしこちらの店名は、HOSHI FOOD。もしかしたら日系関わってる?とか思いながらメニューに目を通すと?
メインアイテムは、オムライス、カレー、揚げ物のようだ。
ローカルのカレー、先日はちょっと見逃せないタイプのものもありましたが、日本人的には詰めが甘く感じるものもあるので、まだ6;4の割合で外す感じかな。
しかしまあ日系だから確実に好みかというと、当然ながらそんなこともないので、ローカルだから、日系だからという区分けで見るものでもないのかもしれない。
揚げ物は、エビフライ、とんかつ、唐揚げなどなど。
この辺かなり市民権を得てきてますねー。
写真を見る限り、こちらのカレーにはそんなに期待できないかなーと思ったのですが、コンボが楽しい。
今回は、オムライス(米は白米)+唐揚げ+カレーのコンボ。揚げ物部分がエビフライになったりトンカツに餡ったりなどもある様子。
なんだこのおとなのお子様ランチみたいな、トルコライスみたいな皿は。
辛さを追加できたり、唐揚げの量だったり、オムライスに使うたまごの数の指定もできる!なんと事細かい!
さて、どんなのが来るかなー♪
Com Ca Ri Karaage+Trung Omelette Kieu Nhat
Com Ca Ri = カレーライス
Karaage = 唐揚げ
Trung Omelette = 卵オムレツ
卵じゃなオムレツってあるのかって話ですが、まあいい(笑)
しっかりパッキングで、それぞれのアイテムが別包装でやってきました。唐揚げに至っては、多少の保温機能がある紙ケースにて。
こんな、感じ。
おおっ、やんちゃだっw
今回は卵2個にしたのですが、なかなかふんわりトロトロで、卵黄と卵白を程々にしか撹拌していないのも良い!
ってか、ご飯の容器、重い!
米、どんだけ詰めてんねーん!(笑)
というわけで、今回お米は半量だけいただきました。
唐揚げからはいい香りしてるー!!
そして油は十分に切って包装してくれてるみたい。水に溶かして絡めて揚げるタイプのもので、おそらくは市販品の唐揚げ粉なんだけどいい香りー♪
カレーは少し少なめに見えますが、十分な量がありました。辛さをちょっと増したのですが、それはカレーパウダーによって調整される様子。
さあ、そのカレーはご飯と混ぜて食べたかったので、お皿に盛り直してみましょう。
おおおおおおっ、やんちゃ!!!(笑)
ご飯は半量だけにしましたから、本来の量はさらにやんちゃw
卵y、やっぱりいい感じだなー!
紅生姜が付いてたのは謎だったけど(卵に添えられてるピンクのスライスはハムとかじゃなくて、紅生姜w)うん、それぞれのアイテム、頑張ってるんじゃないか?あ
卵には、バター。。。の代わりに使ってる、おそらくはマーガリンの香りが少ししますねー。
私は嫌いじゃないのですが、その辺が苦手な人には先に伝えとく。でもふんわりって感じだったし、卵に使ってる塩胡椒も適量。
美味しいやん。
中は白飯なのでオムライスって感じじゃないけど、合わせてるのがカレーだものね。
あとね、やっぱり唐揚げがいい感じ。
極上うまい、ではないです。ないですが、バランスの良い唐揚げ粉を使ってるし、程よい揚げ方。
特にブラインとかしてないようだから、別に鶏肉がプルップル!ってわけでもないですが、パサつく感じでもなく衣でしっかりコートされた、そして油も悪くない状態のものが使われてて、油切りも十分。
5つもあって、ちょっと多いなーとか思ったくせに、全部食べたわw 止まらんかったわw
そういうものってあるよね。なんか「うん、程々だな」とか思っておきながら、ついつい手が出て食べちゃうものw
お米も、おそらくはこちらで育ててるジャポニカ米?と思われましたが、上手に高れてるし、よかったです。
カレーは、多分ですが、こちらの現地で作られてるカレールー仕様で、特に何かのブイヨンなどを加えてる感じじゃないので、かなりアッサリ。(現地制作のカレールゥは、利用者が出汁を加える余地を与えてくれてるようなあっさり加減と認識している)
多分日本人には物足りないかも。ただしローカルの方には食べやすいと受け取られる可能性大。
さらには、こんなふうに揚げ物と合わせたりする場合、このくらいあっさりしたカレーも悪くない。美味しいか?と聞かれたら人に勧めるほどではないけど、サラッと食べるには問題ない。
何より。。。
お安い!
何よりこのセット、119kなんですよ。
卵を追加したからトータルはもうちょっとになりましたが、Grab Foodって割引もあるし、なんだかんだで、今回は105kでゲットすることができました。
ご飯半分を別機会に回し、たくさんの質が悪くないからあげにトロトロ卵オムレツ、そしてカレー。
悪くなーいヾ(@⌒▽⌒@)ノ
何よりこのコンビネーションがワクワクするわね。
わんぱく大好き。お安いし・
カレーも優しくて食べやすいので、お子さんとかにはむしろいいかも?強く勧めるお店じゃないけど、知ってると何かと便利かもしれません!
⬆︎をクリックすると、ちぇりまっぷに飛べます。
詳しい使い方はこちらへ⬇︎
ttps://cheritheglutton.com/cherimap-manual/
お店情報
HOSHI FOOD
@Grab Food
にほんブログ村
👆ポチってもらえるととても励みになります!
コメント