蒲田といえば羽田にとっても行きやすい場所。なので羽田に用事がある時は、ここに寄ってくのが我が家の定番!
蒲田の商店街の中に
蒲田駅前にはとても昭和な商店街が。
そういえば先日紹介した喫茶店はこちらの近くです。
自分が昭和な人間なので、ホッとしますな(笑)
今回お伺いすると、お店の外壁が改装中?この建物自体もかなり年代物っぽいものなあ。
でもやっててくれてよかった。
もうまるっと、3年ぶりだ。ご健在でなにより。
メニュー
メニューはこんな感じ。
今時でもこんなお値段で出しててくれてええんですかね。
串などもあるので、時間帯的に混まない時で、ちょいちょい来れる方なんかは一杯サクッと飲んで行く、みたいなこともできるのかも。
良いなあ粋で。
しっかりお食事をするために、お膳セットみたいなものもあるっぽい。ただし、3日前までの予約が必要。おもてなしとかするのに良いかな。
雰囲気はかなり昭和な感じなんだけども。
しかしこんな秀和な感じな中でも、店員さんの多くは外国からの方が頑張ってくれていてありがたい(-人-)
蒲焼き!
というわけで、今回は3人いたので、こんな感じで。
そして蒲焼きは、ご飯に乗せるお重にするタイプと、蒲焼き+ごはんと、分けて食べられるタイプがあります。
私はあまり気にしないのですが、けっこう「ご飯の上におかず的なものが乗っているのは好ましくない」という方、おられますものね。
こちらは、蒲焼きご飯。
ご飯と別れてます。
こちらは赤重ってやつ。
ふふふ。
ふふふふ。
ふーっふっふっふ!!!
おいっすぃー!
夢中になって食べてたので、食べてる途中の写真はありません( ー`дー´)キリッ
こちらのお店を古くからご存知の方の中には、味が変わられたとおっしゃる方もおられるのですが、うなぎ、そーんなに食べつけてない自分などは、十分美味しくいただけます(^・^)
うなぎのたたき
え、うなぎのたたきって、何????と最初は思ったのですが、あれだ。白焼き的なものを、たっぷりのオニオンスライスとポン酢的なものでいただくさっぱり味。
こーれーがー、うまい!
うまいがやっぱり蒲焼きも食べたい。
だから我が家はだいたい分け分けしながら食べる。
が、一人で食べに来たら、迷うだろうなあ😅
ふっくりホクホクしたうなぎにさっぱり薬味とポン酢の酸味、玉ねぎのシャクシャク。
至福。
他のお店をそんなに試していないので、こちらのお店のポジショニングがちょっとわからないのですが、我が家の中では「羽田行く前はあそこな?」で意見が一致。
滅多に食べないうなぎの快楽。
幸せですなあ(*´꒳`*)
⬆︎をクリックすると、ちぇりまっぷに飛べます。
詳しい使い方はこちらへ⬇︎
ttps://cheritheglutton.com/cherimap-manual/
お店情報
寿ゞ㐂蒲焼き店
東京都大田区西蒲田7-63-2
Time: 11:00 – 20:00
Spent: ¥3,800/人
にほんブログ村
👆ポチってもらえるととても励みになります!
コメント