一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

コロナワクチンについての情報・確認先のご提案・【追記】ワクチン接種群の優先順位

ちぇり info(生活情報)

巷に飛び交うワクチンのあれこれ

2021年2月21日

Covid-19 に関する打開策として期待が寄せられるワクチン。最近は接収を開始した地域の話もあったりして、少し光が見えてきたようにも思えます。

一方で、ホーチミンでも学校によっては、ワクチンの確保ができ次第お子さんに摂取を促すことを指導?通達?するところがあるとかないとか。
※これに関してはベトナム当局が接種群の優先順位を発表していますので、この記事下部にある「ベトナム国内でのワクチンの摂取群の優先順位」をご覧ください。

自分のことならいざ知らず、お子さんに摂取させるとなれば、親御さんも悩みどころ。なぜならワクチンについては希望とともに流言飛語も飛び交っているから。

メディアの中には素人が見ても無責任なものが多く、英語情報と比較する手段を持っていない人は非常に不利な状況に追いやられている可能性があります。

公的機関の情報をこまめに見ましょう

まずは英語がネイティブ並みに楽に読みこなせないのであれば、自国の公的機関の情報を丁寧に読んでおくべきかと。

幸いにも今はインターネットがありますので、日本の厚生省の情報も、公開されているものにおいてはいつでも閲覧することができます。

私のところにお問い合わせも多くくるのですが、もちろん私は素人ですから、絶対的に信頼を置ける情報など持っていませんし、判断もできません。

何より状況は刻々と変わっており、専門家の方でもアップデートが大変な状況。

上記のサイトの情報も、新たに分かったこと、訂正事項があれば刻々と変更されていきますので、確認しておきましょう。

ワクチンについては以下のサイトが参考になるかもしれません

言うても、wikiなので、絶対の保証があるわけではありません。
ただ名前を出して、医師が医療関係者向けに書かれたもので、私もお医者様から教えてもらったサイトです。

ニュースで見聞きする各社のワクチン名も詳細に挙げられた上で、現状までに分かっていることが記されています。またワクチン情報内に見られる用語の定義なども記されいているので、読んで異界すれば、なんとなーく聞いただけで誤用することを防いでくれると思います。

ことは人の健康に関わること。自分が間違えて理解するのは自分の責任ですが、万が一にも人に話す際に誤った使い方をしたり、あやふやな理解で伝えると大きく誤って伝わることがありますもんね。

正しく使えても曲解される可能性はあるのですから、よくよく気をつけねば。

ワクチンがなんだか怖いものだと思われている方はご一読

読んでみたけど、やっぱりなんだかワクチンって怖い、と思われている方のために、こちらの記事を病院の先生からオススメいただきました。

ワクチンには、一定の副反応が起こることがわかっています。ただし副反応、と言ってもかなり幅があり、全てがおおごとになるわけではありません。
海外生活を送っている方は、事前に各種予防注射を打たれていることと思いますが、その際にも感じたかもしれないだるさや軽い頭痛、筋肉痛なども含まれます。日常生活にさほど問題がない程度のものも多くあります。

私が見る限り、一部日本の報道には、わざと怖がらせるような言い回しや数字を都合よく出しているものも多々あります。そういうものに惑わされて後悔する決断をされませんように。

無責任な報道に煽られた結果、後悔する人が大勢生まれてしまったケースがあることは、みなさんご存知のことと思います。そして現在も無責任な情報を流布する人がいます。

そして彼らはあなたがどんな結果に至っても、責任は取りませんし、取ろうとしても不可能です。ご自身の身、そして大事に思われる方の命は、ご自身で守ってくださいね。

素人に聞く・素人と話すよりもデータに基づく専門家の意見を

専門家に聞くにしても、彼ら全てが必ずしも正しいわけでもありません。さらに専門家の方によっても解釈・理解が違っていることもあります。だからどんな専門家でもいいというわけではありませんが…

少なくとも素人がワイドショーなどで聞きかじったことをやりとりするよりは、より危険を回避できる内容を彼らからは得られると思います。

それでもご無事だったのなら何よりですが、こと、お子さんやご家族、大事な方に関わることであれば、できる限りの選択材料を持つに越したことはないと思います。

基本的に私が聞かれた時は、上記2つのサイトをお伝えするようにしています。それでも、最初にお話しした通り確実なことではなく、今後見解が変わることもあるかもしれませんが、少なくとも私が答えるよりはずっと安心なので。

また英語文献を当たれる人は、もちろん、キーワードで色々と検索され、照合されると、よりご自身で納得のいく選択のための材料を見つけることができるかと思います。

(多くの論文は英語で書かれており、それが訳されたものの中には誤った役のものも頻繁に見かけるので原文を当たられるのが一番だと思っています)

もちろん他にも有益なサイトはあると思いますので、もし信用に足ると思われるサイトをご存知の方がいらっしゃったら、教えてやってもらえると幸いです。

新しく聞く噂話などがあれば、話してきた人に根拠を聞いてみましょう。誰それさんが言っていた、の「誰それさん」が素人だったら、一旦その話は横に置いておきましょう。著名な専門家の方が言われているのであれば、調べれば文献・データがあるはずです。

面倒臭いな、と思われますよね。私も普段の作業に加えて門外漢な知識が連ねられた文章を読むのは、楽しくはないです(笑)。

ですが、身近に違う意見の人がいた場合に、より建設的な話し合いをすることの方が、今感じる面倒くささよりはるかに大切だと思うので、努力します。

みなさんも、より多くの知識やデータを持って、より安全な選択ができますよに。その選択が正しいか否かは結果を見てからしかわからないと思いますが、どちらでも結果を受け入れられるように、後悔のない選択ができたらいいなと心から願っています。

ベトナム国内でのワクチンの摂取群の優先順位 ⬅︎追記

2021年2月23日

ベトナムにおけるワクチン接種について、属性ごとの優先順位が記された記事を教えてもらいました。

–  Those who join COVID-19 prevention and control (members of steering committees for COVID-19 responses at all levels, staff at quarantine sites, reporters among others)

– Diplomats, customs officers, and export-import officers

– Military forces

– Public security forces

– Teachers

– People aged above 65

– Those who work in essential service sectors like aviation, transport, tourism, water and electricity and others

– Those with chronic illnesses

– Those who go abroad for learning and working

– Residents in pandemic-hit areas

一部、学校の生徒に対してワクチンを打つことを推奨した学校がある、と聞きましたが、ここに、ベトナム在住の「学校の生徒」と言う記述はなく、ワクチンの数が潤沢になった後々には別として、優先群には入っていないようです。

学校関連であれば少なくとも先生方の方が優先順位が高いようですし、何かしらお子様についてのワクチン接種に関しての通達が出た時には、よくよく情報の出所をご確認の上で必要な点をお考えになられた方がよろしいかと思います。

 

 


⬆︎をクリックすると、ちぇりまっぷに飛べます。
詳しい使い方はこちらへ⬇︎
ttps://cheritheglutton.com/cherimap-manual/

ご連絡は以下のLINE@に登録してメッセージで!

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ イイね!の代わりにポチしてくれると、
参加してるランキングが上がって喜びますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました