一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

ホーチミンの食べも情報、見やすくしました! ~ サイトリニューアル!

ちぇり info(生活情報)

さて。。。LINE@にご登録の方にはお知らせ&ご迷惑をおかけしておりましたが、当サイト、リニューアルしましたヽ(・∀・)ノ

これまでについてのお詫びと、今後ともよろしくお願いします

前々回、FC2という無料ブログサイトからお引越ししたのち。。。かなりの読者さんからいろんなご意見をいただく中で、色々とご不便をかけたままだったのですが。。。

やっと形になりました。
まだまだ改善すべき点はあるのですが、細部は追い追いやっていくつもりです。少なくとも、皆さんからのご要望も取り入れ、できることをやって見ました!

…この依頼を受けてくれた人が(。-_-。)

私は。。
ただ文章を書くだけの人間なので、書いたものを入れる箱のことが何にもわからない(・∀・; 本当にただ文字を書いて突っ込んでただけだったのですが、そうすると色々不都合が出てくるんですね。。。

写真の処理が悪いから表示が遅い、カテゴライズがわかりにくい、などなど。ブログを運営していく上で知っておくべき技術的なことが全く抜けておりまして。

今回はその辺から丁寧にレクチャーしてくれる技術の方を得て、お願いした次第。この方はそれだけじゃなく、大事なことも教えてくれました。

ワタクシ、SEO対策(Search Engine Optimization・サイトを如何に適切な状態に持っていくかという技術→検索結果の如何に上位に自分のページを持っていくかの術)なんちゃらというのにちょっと苦手意識を持ってました。

自分ができていないというのもあるけど、如何に閲覧数を上げるとかに始終している小手先オンリーの「SEO対策」記事とかを見ると、肝心の書き物の中身がスッカスカで、「ハリボテじゃん」って感じてたんです。

それも、ビジネスとしてはアリなんだと思いますが、自分のポリシーではない、という反発ばかりが先に立ってた。

でも今回技術でついてくれた方は、こう言いました。

「ちぇりさん、SEOってのは、読者さんが如何に見やすかったり使いやすかったりするかを追求することですよ。その結果として閲覧数が伸びるんです。小手先を競うもだととらえず、読者さんのことを考えましょう!」

目から、鱗。
自分のポリシーなんだと偉そうなことを思っていながら、確かに読者さんのことを考えていない結果が、ここ数年でした。

そしてその方の言うことは正しかった。
サーバーを変え、サイトをリニューアルしてたった数日。閲覧数が、あるサーチによると1.25倍増。たった、数日で。

この数日で別に過去データを急に増やしたわけでもなければ、書く内容を変えたわけでもなく、特段バズる内容を書いたわけでもない。なのでこれはもう明らかに「箱の違い」。

思い知りました…orz
ただ自分が良いと思うもの(それへの皆さんの評価は別として)を書いてても、届けられるはずの人に届いてなければ意味がない。それを届くようにするのが、そう言う技術。

あんた、「美味いもん作ってりゃ客は来るんだよ!」と言って、他に何のもてなしの気持ちも表さない頑固もんと一緒やん。ほどなくして店をたたむ羽目になるやつやで、それ。

届けたい人、もしくはまだ見知らぬ方にまで届けて、もしかしたらその人のお気に入りを増やせるかもしれない、と言うところに行くまでには、リーチ力、大事。今更ながらに痛感しております。

で、使い勝手の点で出来るようになったことを、嬉しいからお知らせさせてくださいっ。猫がネズミ獲ってきて飼い主に見て見てー!ってやる、あれです( ・`ω・´)b

まだまだ改善点はあるし、修正できていないところもありますが、色々ご意見をいただきつつ、改善していけたらと思うので、どうか、今後もよろしくお願いいたします。

モバイル編・トップ画面

まずはこちら。
トップ画面。いつ何時も、中央部分のロゴ&タイトルのところをタップしてもらったら、このトップ画面に戻ってきます。

最近見た記事だけどいつのだっけ?名前も覚えてないぞ?ってときには、ここから遡ってってもらえると早いと思います。

で、左肩にあるメニューをタップしてもらうと…?

料理のカテゴライズ一覧が出てきますので、該当すると思われるものをタップして、該当記事位一覧を出して見てください。

正直、2回のサーバーのお引越しをした際に漏れた情報やら、当初そこまで考えていなかったため、きちんとしたカテゴリー分けができていない記事もあるので完全ではありませんが、補強、急ぎます。

今度は画面の左下。この「シェアする」ボタンは、私のこのブログサイトをどなた回お伝えいただく際にお使いください。タップすると…?

こんな感じで、どの媒体を使って誰かに伝えたいのかのチョイスが出てきます。特にどの媒体を通じてってのがない・またはここにそのチョイスがなければ(メールなど)「コピー」をタップして、挿入したい箇所にペーストしてください。

トップ画面のこの箇所には、自動で過去記事がランダムに流れてきます。

忘れてたあのお店のこととか、見逃してたお店とかがあれこれ勝手に流れてくるので、目に止まったらタップして見てやってくださね。

これ、カルーセルっていうパーツなんですってね。もうね、「麻紀」しか出てこなかったよね(なお、世代)

ってか、自分で眺めててすっごい昔の記事とか出てきて「おー!!」とか喜んでるのがここにいますよ(苦笑)

で、これまでわかりにくかった検索なんですが、右肩の虫眼鏡マークをタップしてもらったら下のような画面が出てくるので、キーワードを何なりと入れて見てください。

なんかそれに該当するもんが出てきます。

 

モバイル画面・記事ごと編

お次は、なんでもいいから記事を開いて見てもらうと、相変わらずズイズイ流れてるくるカルーセルが最初にあってその次。

記事の前に、この記事が、ホームから探して行った場合、どういうところに格納されているかが表示されます。

ホームから探して行くときは、カフェ/スイーツ/バーのカテゴリー内の、カフェに位置していますよという表示。

この表示を「パンくず」というそうです。記事がある場所から逆算するように、お家(ホーム)に帰るのに、どこを通って行ったら良いかを辿って行くための道しるべ。

ヘンゼルとグレーテルのお話にある、帰り道の目印を残すために巻いて行ったパンくずに由来しているそうですが…

あれ、たしか鳥に食われて意味なくなったんじゃなかったっけ?????(そこ突っ込まない)

トップ画面にあったように、記事ごとにも新しい機能がありまして、画面最下部、青い表示のところはどのサイトを見ても表示される、携帯のブラウザー(これはiPhoneのSafariを使ってます)の機能。

その上に出てくるのがこのサイトの機能。左から2番目までにある左右の矢印は、この記事の前の記事、次の記事への移動。この記事の日付周辺でどんなのがあったかいな?って時にお使いください。

ちなみに最下部の青いヤツ=携帯のアプリの機能の矢印は、今見ているサイトの前に見たアドレス、ということになり、もし今表示している画面の前に別サイトを見ていた場合は、このブログを脱して、そのサイトを表示するということになります。

便利なのは上の写真の真ん中、「目次へ」。
ほら、私の記事長いじゃないですか(一応自覚はあるんです)。特に同じお店について何度も書き足して行った時など、最新記事が下の下の下の方にある。そこまでグイングインスクロールするの大変。ってことで上の「目次へ」をタップしてもらうことにより…?

おお!!いきなり目次が表示される!!
で、タイトルにて該当しそうな項目をタップしてもらったら、その部分に飛んでくれるという話。

グダグダ書いてる内容はもうええねん、お店の住所が知りたいねん、という時には、目次最下部の「お店情報」をタップしてもらったら、長い文章を目にすることなく、一気に飛べます。

ただし、古い記事に関してはこの目次作成ができていないので(そんな機能あるって知らんかってん。。。)サイト内全記事には該当しません。追い追い直していく予定です。。そして予定は未定です。。。

さて昨日の話に戻りまして、右から2番目のシェアボタン。これはポチッとやってもらいますと…?

このような表示が出てまいりまして、シェアしてやろうじゃないか、友達に伝えてやろうじゃないかという時に便利です。

ご自分がそのSNSにログインしている状態でここをポチッとすると、自動的にそのSNSの投稿画面となり、すでにこの記事のタイトルとリンクが貼られた状態に。そこにコメントを加えることもできますし、そのまま流すことも可能。

SNSなんかやってないしー、という方も、最後の「コピー」ボタン。これが意外と便利でですね。

例えばメールやショートメッセージでやり取りしてる時にお店情報を伝えたい。そんな時には、ここをポチり。するとテキストがコピーされた、ということになるので、挿入したい箇所でペースとしてもらうと、タイトル・リンクがコピーされます。

この「お前のサイトを他の人にも知らせてやってもいいよ」ボタンは記事の下にもありまして、

「よろしかったら、よろしかったらで良いので、このサイトを他に広めてやってもらえると嬉しいです!」

と、伏してお願いしているワタクシの気持ちの表れとおもっていただき、クドイ!と一括せずにいただけるとありがたい。

ちなみにの下にある「ちぇりをフォローする」というのは…

インスタ、YouTube、ノート、LINEの私のアカウントをフォローしたったるでー、という機能。

ですがこの読者の多くはすでにLINE@には登録してくれてるし、YouTubeは記事内に挿入している料理のアップ動画の倉庫的な役割なので、別に私が出てるわけでもなく、特に面白くはないかも。

インスタは、多少記事より早く食べたもの情報が上がるので、ネタ先取りできる、というメリットはあるけど、それをメリットと感じる方がどのくらいいるかは不明。

そんなとこでしょうか。
携帯画面では、PC画面の右帯にある情報の諸々を見れない仕様にしてありますが、PCではそれが見ることができ、もちろん、携帯で備えてる機能は全てあります。

PCの場合は全体を見ることができるので、見ればなんとなくどれが何、とわかってもらえると思いますが、「何これわからん!」みたいなのがあったらお知らせしてやってもらえると助かります。

と言うわけで、今後とも、どうかよろしくお願いします(。-_-。)

 

お得なクーポン、ブログでは書かない小ネタなどなど!!

ご登録お待ちしてます!

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ イイね!の代わりにポチしてくれると、
参加してるランキングが上がって喜びますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ちぇり info(生活情報)
ちぇりをフォローする
フードアナリストちぇりのホーチミンの美味いもん

コメント

タイトルとURLをコピーしました