一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!
食品

ベトナムの「富士山ケーキ」は日本のブラックモンブランみたいなもの? ~ Banh Phu Si

アジアンスイーツ、皆さんはどんな印象をお持ちですか?私は…うん、うんwwwですがそれは知らなかったからだけかもしれない。ベトナムにきて、随分ローカルスイーツを好きになったのですが、これは知らなかったわー。富士山、という名のお菓子今回ご紹介す...
ちぇり info(生活情報)

ホーチミンには外出規制は出ていませんが、外出時にはマスクをお忘れなく!(違反に対して罰金事案が発生しています)

2021年5月18日現在・ベトナム国内状況ご存知のように、ベトナム国内の一部で、Covidに対する警戒体制が上がっています。またハノイでは、ダナンでは、デリバリーまでもが禁止になるという事態。ホーチミン市内にはまだそこまで厳戒な規制は敷かれ...
雑貨

ホーチミンでアリにお困りの方は多いと思うが私も困ったので思い出した、打倒アリさん大行列対策がやっぱり効いた ~ JUMBO VAPE ONE PUSH V

殺虫剤系が苦手な方にはお勧め出来ませんが、それより目の前の蟻をなんとかしたいー!という方には、当面の対応策として!初めての蟻インシーデント2017年2月さて昨年お引越しをした我家。以前のお家はペストコントロール(害虫駆除・予防)が徹底してい...
カフェ

【閉店&ホーチミンから全撤退】ホーチミンは豆乳天国?オーガニックで楽しめるお店! ~ Soy Garden

ホーチミンより全店撤退2021年5月その後私も頻繁に行ってた訳じゃないので大きなことは言えないのですが、それでもちょいちょいデリバリーで楽しんでたこちらのお店が、ホーチミンから全撤退(´Д` )ハノイには数店残っているようです。まあ確かに攻...
ちぇり info(生活情報)

ベトナムにいるけど体調が心配?!そんな時&この時期はまずビデオ通話で遠隔診療@Raffles Medical 2021 ▶︎体験しました!

もしかしてコロナ?と思ったらまずこちら2020年5月ハノイとホーチミンにある、Raffles Medical。お世話になっている日本人の方も多いですよね。私も何かの時には大変お世話になっています。そんなこちらが、ビデオ電話での遠隔診断をして...
その他の国

【営業再開🎉】ホーチミンで最近賑やかしい Pham Viet Chanh でライト・ミドルイースタン! ~ Kebaby

デリバリーで体験して美味しかったので、実店舗に行って見ましたよ!そしたら月曜日なのにほとんど満席ランチタイム!Pham Viet Chanhの奥の方こちらのお店、以前デリバリーでご紹介したのですが…味が、とてもまとまってて美味しかったんです...
ベトナム料理:ローカル

ホーチミンで最近若者に流行ってるらしい、ベトナムまぜ麺・これは美味しい!! ~ Bun Bo Sa Te Sa

タレコミがありまして。それがとても美味しそうで。まぜ麺で惹かれるものがそんなにない中、これはめちゃくちゃ魅力的!タレコミ職人からの一報この方からのサジェストは、私が全く予想しないとこからくるのに、体験してみると非常に刺さることが多い。失礼な...
ちぇりまっぷ 限定記事

【ちぇりまっぷ有料版限定】ホーチミンで買えるトイレットペーパー6種類を比べてみました!

比較するとわかる格差トイレットペーパー、自分で買う必要がない人もいると思います。ホーチミンではホテルのように、賃貸住宅にお掃除のサービスがついていることが多々あります。その際に、お部屋によっては、トイレットペーパーのサプライも込みになってる...
食品

ホーチミンの冷凍食品にもいろいろ美味しいものがある?お手軽つくねはベト味全開!~ Cautre – Nem Nuong Tsukune

ベトナムの冷凍食品市場はまだまだ日本のそれとは違ってると思うけど、中には美味しいものもあって、冷凍庫に常備しとくととても便利なものもある。ってことで色々試すんですが、これ、なかなか!Cautreは、冷凍食品の常連さんこのメーカーさん、どの店...
アジアン料理

【店名変更?】ホーチミンの7区は韓国料理天国ですが、なんと韓国式の鴨料理もあったりします! ~Cyclo (旧Xich Lo)

スケッチ5月号に載ってたお店。鴨ラブなので気になってたので行ってみました♪場所がちょっとわかりにくいですが…2014年5月………場所、くっそわかりにくい。。。…orzもうね、お口がばっちくなる言葉使うしかないほどわからなかった。住所にある、...
日本料理

【LINE直デリバリー】ホーチミンで美味しい味噌カツ?!とんかつのことならこちら!2021年5月11日-23日 Stay Homeキャンペーン!~ Fujiro

日本人の間では言わずとしれたFujiroさん。社会隔離期間中にも目覚ましい貢献をされていらして私もファン…とか思い上がってたら、なんとデリバリー記事を書いてなかった?!(´⊙ω⊙`)当たり前になりすぎてデリバリー記事書いてませんでした…なん...
食品

ホーチミンで買える、手軽で美味しいブルサン的なチーズ見つけた! ~ Ailladou

ホーチミンはフランスの影響か、チーズへのアクセスがとても良いのですが(ローカルの人が欧州のチーズに馴染んでいるというわけではなさそうですが)なかなかなお値段がしますので、手軽に楽しめる美味しいチーズが見つかったらとてもラッキー!Mega M...
ベトナム料理:ローカル

【営業再開🎉】ホーチミンで特徴的な美味しい料理の一つ・山羊鍋のお気に入り宅配のお店に行って見た! ~ Ngoc Linh Quan – De Ninh Bbinh

山羊鍋、美味しいですよね(日本の方には伝わらんっちゅーの)。あまりに好きすぎてデリバリーもよくするのですが、気に入りすぎて、家に鍋のスープを冷凍常備するほど気に入ってるお店に初訪問してみましたよ!まさかの場所にありましたこちらのお店、ずーっ...
スイーツ

ホーチミンにすっかり根付いてローカルファンもたくさん増やしてるYamazakiさんの、じゃがいもパン?! ~ ハワイブレッド

以前にも、私が気づかないパンを教えてくれた方が、またも私が見ていなかったとこの商品を教えてくれた?!ハワイブレッドってなんぞ以前、⬇︎のパンを教えてくれた方が…またもや美味しいパンを教えてくれました。この手の商品、私、手薄なんですよ。一応試...
ベトナム料理:カジュアル

ホーチミンの2区を通ったことがある人は見たことがある?お寺に併設のベジタリアンは思ったよりも色々よかった! ~ Thien Duyen Vegetarian Restaurant

前から行って見たいと思いつつ、何と無く地味そうなイメージがあって行く機会を作ってなかったことらに、実は興味持ってる人たちがいたので行って見た!そしたらこれが大当たり!2区を通る人は見たことがあると思われる寺Phap Vien Minh Da...
イベント等

ホーチミンでは各種サービスの営業を制限するよう通達がありました 2021年5月7日

ホーチミン市の一部サービス業に制限がかかりました2021年5月7日18時より・結婚式披露宴センター・ジム・公共の場所での30人を超えるイベントの停止などが通達されました。すでにカラオケやバーなどの営業は、上記以前に制限されていますが、加えて...
ちぇりまっぷ 限定記事

【ちぇりまっぷ有料版限定】ホーチミンのお部屋契約こんなところに気をつけて

noteの記事に加筆修正さて、最近ホーチミンにご入国される方もボチボチおられ、また物件価格が有利になってきているところから、お引越し屋お部屋の借り換えなどのお問い合わせをよくいただくのでまとめました。以前、noteに書いた記事のリライトのつ...
ベトナム料理:麺料理

【Grab Food】ホーチミンのデリバリーの充実度を再確認できる、ダックがめっちゃうまい店見つけた!!~ Vit Quay Jacky

店選びの時は店構えとかなんとかかんとかいろんな要素が決め手になるのですが、デリバリーでも、美味しいお店は発するモノが違いますな!なんとなーく見てた時にちょっと書き物に没頭してて、一人だったし今日はなんか適当なものをデリバリーでーと、なにを頼...
ちぇり info(生活情報)

ベトナムに入国する方の隔離期間が3週間になりました&隔離中の方にFUJIROさんからの応援

入国時隔離期間の延長先日の連休前の新規陽性者が見つかったことからその後の流れを受け、ベトナムに入国する人の隔離期間が、2週間から3週間に伸びました。当初は14日間を維持すると言う話も挙がってたのですが、その後、21日となったようです。現在隔...
アジアン料理

ホーチミンの日本人街にある韓国料理のスンデのお店はアチアチスープメニューが満載! ~ Jin Sundae

韓国料理、というとちょっと構えますが、こちらは日常のランチタイムに、しかもライトにもヘヴィにもいけるメニューが揃う「スンデ」のお店!スンデって何?スンデというのは、形状はソーセージみたいな感じで、豚の腸に豚の血・もち米・春雨的な面などを入れ...
カフェ

ホーチミンで活気付いてる Binh Thanh 区にあるブルーなカフェ ~ Le Ciel Cafe

BInh Thanh区。最近輪をかけて元気になってる気がします。と言ってもこちらのカフェが新しい、というわけでも無いのですが、なかなかブルーでチャーミングだったので(^・^)路地奥のブルーがトレードカラーのお店別のところの食事後に、どこに行...
イベント等

ホーチミンから安く車移動での旅をしたい時の予約がこれでグッと便利に!~ Vexere

どこかに行きたい!!と思っても、そんなにガッツリ予算を使えるわけでもなくて、でも市内での食事や宿泊よりも、もうちょっと旅行らしいことをしたくって。そんな時には、このサイトを使うと、お安い交通う手段がグッと身近になっちゃうかも!最初にご注意を...
ベトナム料理:ゴージャス

ホーチミンでも食べられるんだ?!意外と見かけなかったメコン名物、ここにあったぞ! ~ Quan 13

当たり前ですが、ベトナム料理もいろいろで、地方によって名物もあれこれ。これはメコン川ツアーに行った人なら食べたことがあると思うんですが、ホーチミン市内でも食べられるんだ?!そもそもあまり行かないエリアの奥の奥ローカルのお友達にお誘いを受けて...
食品

ホーチミンに居ながらにして、Ca Mau のお土産物海老の開きを楽しむ エビの、開きって…?

全く思いつかなかった食品他国にいるので、当然のことながら知らないものがいっぱいある。いっぱいあるが、調味料などは幸いにしてお安いので、片っ端から試している。各メーカーのものまで、となると手が回って居ないことの方が多かろうが、スーパーに置いて...
イベント等

ベトナム料理を作ってみたいがとっかかりがわからなくて、という方へ ~ Van Diet Cooking Class

信頼できる料理教室我流でなんでも料理しちゃうので、普段はあまり料理教室とかにはいかないのですが…ダイエットって言っても痩せるための料理ってわけじゃないですよ。本来Dietってのは、「健康的な」とかそいう意味合いの言葉で、ダイエット=痩せるは...
ベトナム@Vung Tau

ブンタウ ◇ グループで泊まるのに便利で立地も悪くないこちらのホテルは使い勝手が良かったぞ! ~ The Cap Hotel

ベトナムでは家族大人数で旅行に行くケースも多いので、グループ利用をしやすいホテルがいっぱい!今回は女4人の旅だったので、そういうお部屋を取ってみましたよ!わかりやすい場所にあるホテル別でご紹介したショッピングスポットの、Lotte Mart...
@Vung Tau

ブンタウ ◇ エイ鍋が名物らしいなんて知らなかった!そして思わぬ伏兵も発見?!

ブンタウは海鮮の街!ですが、もう何度も行って要るのに、名物を知らずにここまで来ちゃった?!ブンタウはエイ鍋のお店だらけSNSのベテランベトナム在住者さんから、前々からお聞きしてたんです。ブンタウ行ったらエイ鍋やなと。エイ鍋?聞いたことない。...
@Vung Tau

ブンタウ ◇ 晩御飯を控えめに食べて夜食に楽しみたいシーフードマーケット

以前からお気に入りだった、Vung Tauの、夕方から夜にかけてにぎわうシーフードマーケット。ちょっと言っていない間にものすごい大掛かりなマーケットになってました!Vung Tauの海鮮屋台 今昔当初よく止まっていたホテルの裏っかわに偶然見...
@Vung Tau

ブンタウ ◇ 他力本願・こんなとこがあるらしいよ情報(やる気ない)

はいはい、アクティヴィティ情報ですよ。食べる以外のアクティヴィティを持たぬ女なので、レポではなく「こんなのがあるらしいよ」情報ってことで。Vung Tau 行ったら何をする?食ってだらけるだけが目的のワタクシ。このサジェスト項目が一番頼りな...
@Vung Tau

ちぇり的 Vung Tau 基本情報

Vung Tau ってどこにある?ホーチミンから南東方向、車で2時間程度のところにあって、日帰りも可能なビーチリゾートとしてホーチミン在住者の間でもとてポピュラーなビーチリゾートと海鮮料理が楽しめる場所。私も何度も日帰りで行きましたし、週末...
タイトルとURLをコピーしました