ちぇり info(生活情報) 【ホーチミン】ホリデーシーズンの爪のおしゃれに!ちぇりがずっとお世話になってるネイルサロンで平日15%OFF!(テト前不適用期間&テト中営業予定追記) ~ Fame Nail
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯!】カシューナッツミルクで作る、優しいクレープ! カシューナッツミルクで作ってますが、牛乳でももちろん代用できます。ただカシューナッツの特性から「あれ」は省けますけれども!クレープの思い出クレープは、小さい頃に私が初めて作ったスイーツだったかもしれない。そして、まずかった…orzそもそもお... 2020.08.23 ちぇり飯レシピ!
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯!】自家製カシューナッツミルクとSate Tomで海老担々麺風! 以前、お家で作る、気軽な坦々米麺をご紹介しましたが、これ、カシューナッツミルクでもできるんじゃね?ってことでやってみました(^・^)ってか先日担々麺風のフーティウを紹介したら、記事書きながら自分で食べたくなったもんで(。-_-。)冷温対応前... 2020.08.14 ちぇり飯レシピ!
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯】ホーチミンで買える剥き身のアサリは美味しいぞ! さて、先日ご紹介した、牡蠣のオイル漬け。どんなに火が通っても牡蠣はちょっと…という方、おられますよね。そんな方にはこちらはいかが?(^・^)木村屋さんで買える超絶便利な食材家庭の台所の強い味方といえば、木村屋さん。こちら、ちょっと手を加えた... 2020.08.08 ちぇり飯レシピ!
食品 ベトナムを代表する産品の一つと言って良いあれに、大瓶サイズが! ~ Coconut Nectar 朗報です。ベトナムにお住まいになってらっしゃる方にはすっかりおなじみになっていると思われる、あれに大きなサイズができました!!(≧∇≦)我が家の基本調味料になってるアレ南国の特産品ながら、醤油との相性が良いことで日本人家庭でもめちゃくちゃ重... 2020.08.03 食品
食品 ベトナムの新名物?! ~ Duong Hoa Dua ココナツシュガー GI値気にする人は要チェック! こんな時期ですが、新たなベトナム名物が。いや、あるにはあったものなんですっが、「あの」会社が出してくれました!ココナツネクター、ご存知ですか?もうこのサイトでは何度もご紹介してる、ココナツネクター。ココナツの花が咲く前の、「苞(ほう)」とい... 2020.08.03 食品
ちぇり飯レシピ! ベトナム名物?のカシューナッツを使って!カシューミルク・フレンチトースト! ベジタリアンになる必要性とか健康志向とかからは程遠いところにいるのですが、単純に美味しいからヴィーガンメニューが増えてる我が家。これも美味しかったですよー(^・^)カシューナッツミルクが大活躍わたし、牛乳が大好きなんですが、残念ながらホーチ... 2020.07.20 ちぇり飯レシピ!
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯】ホーチミンのキュウリで自家製キューちゃん風! ホーチミンのお野菜が美味しいのはご存知の通りですが、特に夏野菜は強いですよね。キュウリもそんな中の一つ。そんなキュウリにちょっと手を加えて見ましたよ!大き過ぎたり風味が好みでなかったら:下準備最近は「日本のキュウリ」としてにほ品種のものも多... 2020.07.16 ちぇり飯レシピ!
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯】たたきエビの揚げ団子 さてエビ。実は旦那さんがアレルギーで食べられないので、あんだけたくさんあったエビを一人で片付けるミッションに取り組んでました。その中の一品です。簡単(^・^)エビが余ってしょうがない時なにその贅沢な状況。今の我が家なんだけど。うち旦那さんが... 2020.06.24 ちぇり飯レシピ!
ちぇり飯レシピ! 【自家製豆乳レシピ】豆腐の葛寄せ さて、我が家に来てから使いまくってる豆乳製造機。ほんと優秀。でも豆乳ばかりガブガブ飲み続けるわけにいかないので、ちょいレシピ。ベトナムの良い葛私、なんとなく葛って和菓子とかくずきり的なものをイメージして、完全に「和」のものだと思ってたんです... 2020.05.17 ちぇり飯レシピ!
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯!】ホーチミンで綺麗なもやしが買えました! ~ ナムル的常備菜 日本だと「安い食材」のもやしですが、ホーチミンだと日本ほど安いわけじゃない。けど美味しいぞー!綺麗なもやしが手に入るようになったので、早速常備菜として冷蔵庫に常駐です!もやしは鮮度が命です!まぁなんでもそうではあるのですが、もやしは水分を多... 2020.05.01 ちぇり飯レシピ!
ステーキ・焼肉・BBQ 【店直デリバリー/時間変更有り】結婚記念日をお家で祝う方法 ~ YAZAWA さて、お店から直接デリバリー。始まったきっかけはアレですが、待望のまさかのYAZAWAさんの味をお家で楽しめるということで、早速試してみましたよ!※2020年4月23日よりホーチミンは社会隔離が徐々に解除されることになり、飲食店などの営業も... 2020.04.22 ステーキ・焼肉・BBQデリバリー
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯!】ホーチミンの美味しいパンで、ラスク! ホーチミンはパンが美味しい!バインミーにしてもバゲットにしても、格安手軽に手に入りやすいですよね。そんなお手軽素材ですぐおやつ!美味しいけれども、余っちゃった!と言うときに先日ご紹介したとってもお得な Cocotte Deli の Aper... 2020.04.20 ちぇり飯レシピ!
食品 ホーチミンでは数少ない「アレ」も置いてるオーガニックショップ! ~ Legumes Vietnam オーガニック、と言ってもその商品幅(種類)は広く、深度(どういう段階と手法でのオーガニックか)は様々なので「オーガニック」というだけでお勧めするつもりはありませんが、心躍る素敵なお店ではありました!オーガニックだから、ではなく2区といえば ... 2020.03.29 雑貨食品
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯】ホーチミンのおやつからアイデアもらったおつまみレシピ! ホーチミンの街角には美味しいものがいっぱいですが、アイデアもいっぱい。ご紹介したことのある街角おやつからアイデアもらって作って見ました♪やみつきになってるココナッツネクターでの煮大豆先日ご紹介した、ココナツネクターで作る、煮大豆。最初作りす... 2020.02.26 ちぇり飯レシピ!
イベント等 ホーチミンにぐっさんがやって来た?! ~ BISTRO g3のシェフ来越! はいもう、今年いちばんの幸せがやって来た!(早い早い(・∀・;)敬愛する、あのお店のシェフがホーチミンにやって来た!自分の希望は言うてみるもん以前から何度かご紹介している、こちらの山口シェフ。あんまりにも感激しすぎて事あるごとに勧めていたら... 2020.01.12 イベント等
食品 一時帰国にちぇりが買ってるお土産・ココナツ編 突然ですが、年末年始に日本に一時帰国される方、いらっしゃるなじゃないでしょうか。私も帰るんですが、今回買ったお土産をご紹介。すでにご紹介しているものもあるんですが、昔にご紹介したものもあるのでご紹介。なんども一時帰国してると、ネタが尽きてく... 2019.12.29 お買い物雑貨食品