プロジェクションマッピングとディナーを融合させたLe Petit Chef。これ、ホーチミンで開催されてるの、ご存知ですか?実はちょっと前に行って来たのですが、やっとレポート。
プロジェクションマッピングって?
そもそもプロジェクションマッピングって何?という方もおられるかと思います。
プロジェクションマッピングというのは、CGで作り上げた映像を大きなスペース…例えばビルとか広場などに投影し、まるでその建物や場所が別の場所のように見える錯覚を起こしたり、そこにある実際のものと融合させて新たな世界観を作り出すアート。
今の時代、映像技術や投影方法はそこまで難しいことではなかったのかもしれませんが、思いつかれた方の発想力がすごいですよね。いろんなイベントで、時には音楽とも融合された作品が次々に公開されているので、もう珍しいものではなくなってるかもしれませんが…
それを料理と融合させようとした方の発想力が素晴らしい( ・`ω・´)b
というわけで、好事家が集まり、行って来ましたw
サイゴンでの開催場所は、Park Hyatt Saigon
世界各地で開催されており、日本でもわずかな期間だったようですが、限定的に開催されることがあったらしいこの Le Petit Chef というイベント・ディナー。ホーチミンでは8月ごろから開催されており、結構なロングラン。
2階のメインダイニングは、数年前のリノベーション以来、市内でも随一のゴージャスさを誇る内装で、よくお仕事での会食にお使いになられる方も多いようですね。
サービスもさすがのクオリティで、とても丁寧。このショー・ディナー、完全予約制で、且つ、そのテーブル全体を使った映像演出となるため、その回の予約をした人全員が揃わないと始められないんですよ。
で、当然ながら送れる人がいてw、それまでウェイティングバーのようなところで待ってたのですが、お水を持って来てくださったり、あとどのくらいで始められそうかなど、こちらが気を揉まないように気配りをしてくださってました。
ホーチミンは、飲食シーンで働く方たちへのレスペクトが非常に高い街だと聞きます。一流店でのお給料にもそれが現れていると思いますが、何より働いていらっしゃるご様子が非常に良い。
こういうお店で嫌々やっている様子の人は殆ど見ない。正直海外に出るのはそんなに容易ではないケースも多いだろうから、自分たちがまだ一般的に言われるところの「良いサービス」を受けたことがないことを思うと、驚異的。
それは偏に「それなりのプライドを持てる環境」であることが伺えるわけですが、ローカルのお店でもそういうことが感じ取れるのですから、一概には言えないか。国民性、なのかなぁ。
「察する」というサービスを強要するのは大変野暮な話、ということは、それを褒め称えることにも異論を持たれる方はおられようと思いますが…
要求しなくても、こちらが求めるものを気にかけてくれたり提案してくれたり、またそれを実に自然に、まるで親しい友達や家族が来た時かのように接してくれる自然なサービス、私大好きなんですよね。和む(*´ω`)
グループ個室用テーブルの特別セッティング
というわけで、会場です。この日は16人くらいだったかしら。テーブルは満席。ってか、予約取ろうとした時に希望の日が取れなかったんですよね(・∀・;
あまりあちこちで話を聞くわけじゃないので客入りはどうなのかな?とか思ってたけど不要な心配でした。。。平日だったんですけどね。
ロングテーブルにシンプルなセッティングがなされていて、最初はこうやって本が置かれています。そこにスポットライトの演出。何かが始まりそうな素敵なセッティング。
このセッティングが一人ごとにされているので、各人はめの前に集中。だから、ロマンチックな会話を楽しみながら、なんていうディナーを期待する時にはこの席、不向きですw
ディナーはナヴィゲーターさんの進行に沿って進むんですが、これ、ディナーの進行状況を見つつタイミングも調整しているから…
これこの方をコンダクターとお呼びした方が良いのかな。ベトナムの方、たまにプレゼンがとてもお上手な方いらっしゃいますが、この方もホテルの生え抜きなのか、非常にチャーミングな信仰をされてらっしゃいました。
さあ、いよいよ始まり!
そして始まります、こんな感じ。これ、別に私が映像処理したわけじゃなく、目の前のテーブルに実際、こんな風に表現されていたんです。それをカメラで撮っただけ!
映像で見ると始まり方はこんな感じ。これ、文字が順次出てくる様子やシェフの動きはテーブルの上だけの映像です。
そう、このディナーのタイトルの、Le Petit Chefってのは「ちっこいシェフ」という意味で、このディナーの主役でもあるシェフは映像で登場するんです!
で、先ほどは白紙だったページにいろんな様子が投影されます。この日に使うレシピをシェフがページからひっぺがして持ち出そうとするのですが…?
見えます?ページの左上角っこにシェフがいるのw
そしてめくれてるように見えてるページは、これ全部映像。
うんしょっ、うんしょっw
大変そうねー(・∀・;
ってか、最近の映像技術がすごいってのはアニメやその他でみなさんご承知の通りと思いますが…
すごくないですか、この質感(・∀・;
大きなビルや壁、その他の建造物に豪快なプロジェクションマッピングするのも「うわあ!」ってなりますが、目の前の小さな、しかもものすごく間近なところで展開される様子は、違う「うわあっ!」がある気がします。
そしてシェフ、食材探しに海に出たようですよ。
そして、アミューズ。
そう、プロジェクションマッピングだと、目の前のスペースが海に漂うものに見えたり、時には砂丘の世界が広がったりと、コロコロ変わる!
アミューズ、ちゃんと出てきたんだけど、なんか映像に気を取られて食べるの忘れてしまいそうでしたwww
今回お料理はシルクロード的なものがアミューズだったので、中東系のお料理があったり…
あ、クスクスにスパイスの効いたミートボールを潰しつつ、フムスみたいなソース混ぜて食べるやつ好きだった。うん、食べたことない人には一切伝わらない感想w
カレー的なものも出てくるし、こういうホテルのディナーでも、割に1皿がドーンとした量のものが出てくることが多いホーチミン(ってかヨーロピアン形式?)にあって、珍しくチマチマした感じで多種類の皿が出てくる構成。
まぁ映像で見どころが満載だから、それに合わせて少しずつって構成なんでしょうね。
なんでサクサク料理の話を簡単に書いているかというと、お察しだ。いや、美味しいんだけど、正直この席で注力すべきは視界に飛び込むデータであって、そこには料理よりも重い比重が置かれれるべき、としてる印象を受けました。
もしくは、映像に気を取られていたから料理への感性が削がれてしまったのか…
決してまずいわけではないけど、シェフが各地に飛んで、各地の料理を、というのがコンセプトなため、微妙に統一性がないのと、1皿の構成が非常に小さいので、あれ以上のインパクトを出すのは難しいのかもしれないな。
いえ、美味しいんですよ?十分。ただコースとして食べた時の「料理への感動」はボチボチだったかなという話。まぁ敢えてそのようにしている可能性は大ですが。
あ、気づきました?途中いろんな場面がありましたが、これ最後のお皿。テーブルが一気に中華風な色合いになり、北京ダック的一品をいただきます。
私、最初から一切席を動いてません。でも目の前のテーブルは全く違うセッティングに見えるかのような代わりぶり。
そして全体にチマチマきて、全然腹が太らんなー、と思ってたら…?
薄皮が4枚も添えられてて、しかもそれ、1回で1枚は多いので2分割したら8口分。。。最後の北京ダックで一気に満腹(苦笑)
この量配分はちょっと色気がありませんでしたが、流石のアヒル使いが身近なホーチミン、北京ダック、美味しかったwww
飲食店のインテリアとしても使えるかも?
さて、ここまで壮大なストーリー仕立てにしたら大変かもしれませんが、思ったこと。
これ、ライティングやシャドーイングでかなりお店の雰囲気変えることができるよな、と。例えば同じお皿一つにとても上の写真を下の写真、同じものが置かれてるだけ。
でもお皿の上の様子は全く違います。なんなら無地の皿だけ揃えて、そこにライトでパターンを施すことができる。このライティングとお料理の盛り付けを合体させたデコレーション、なんてのも面白いかもしれません。
さっきの赤い中華風のテーブルデコレーションと、この上下にある青いパターン、私は席から微動だにしてないわけですよ。
でも全然違うと思いません?なんならテーブルクロスも、あれやらこれやら買えなくっても、お店の個室ごとにお客さんのリクエストに合わせた色味、風合いにすることができるかも。
ライトだったら遮ることもできるわけで、お皿を置くポイントだけブランクにすれば、お料理そのものには影響なくもできるだろうし。いやぁ、これ面白い。
2月に新バージョンが開催されるそうです
さてこれ、2019年の夏からやっていますので、そろそろ終盤。ってか、こんなロングランになるとは思わなかったけど、結構お客さん入ってるのね。
で、2月に新バージョンが始まるとの話を聞きました。料理に関しては是非に楽しみたい!という味わいではなかったですが(何度も言うけどおいしいのは美味しかった)新しいテーブルデザイニングとしては非常に興味ある。
それにこれ、世界のどこでも気軽に見られる、ってものじゃない。日本でもあったけど確かかなり短い期間限定だった気が。
それが、ホーチミンでは楽しめるんです。
コストの面での有利性もあるのでしょうが、こんなアミューズメント・ディナーの体験が、ホーチミンでは楽しめるんです。すごくないですか?
ホーチミンに住んでると、食の面でミシュランスターシェフの料理が気軽に食べられたり、今回のこれもそうですが、思わぬ特典に出会えることがたくさんあって、本当にラッキーだと思います!
ご予約必須・料金など
予約は下記のサイトから。
そして気になる料金は…?
Business Class five-course menu :VND 2,300,000 /人
(5コース・ウェルカムドリンクつき)
ワインペアリング:上記+1,500,000 vnd
First Class Premium 5 course : 3.350,000 vnd / 人
(5コース・ウェルカムドリンクつき)
ワインペアリング:上記+2,500,000 vnd
*上記金額に5% サービスチャージ and 10% VATがかかります
*ご予約は2名様以上
*8歳以下のお子様はご予約をご遠慮いただいています
はい、結構しますw
特にワインペアリングは良いものを出してくださるんでしょうね、上のコース(First Class)に対するペアリングなんて、下のコース(Business Course)の料理の値段ぶっちぎってますもんw
でも、どこでもできる体験ではないことを考えると、十分に価値はあると思います。
今回は当初料理の内容もよくわかっていなかったので、今回は同席してくれたソムリエ友達に任せてボトルを入れました。もちろん、同じテーブルには飲めない方もいてお茶やジュースで楽しんでいる方も。
ホーチミン、ワインなどの海外のお酒に親しまれる方の割合はこれまでかなり低かったので(最近はどんどん広がってますが)、バーやこう言うレストランでも「酒飲まないのは野暮」みたいな押し付けがないのもいいですね。
あと気をつけておいて欲しいのは、年齢制限。そして英語力。
小さなお子さんに楽しんでもらえないのは残念ですが、それ以前に大人でも、英語が全くわからない状態だと、お話の内容が掴めなかったり、ガイダンスの方との駆け引きが楽しめなかったりと言うのはあるかも。
もちろん座ってただ体験するだけでも面白くはあるのですが、英語がわかるほどより楽しめるとは思うので、一緒に行く人の中に英語ができる人がいると吉。
これ、ご旅行先のアトラクションとしても悪くはないと思うんです。ホーチミンならでは、のものではありませんが、こんなディナー、いかがです?(^・^)
お得なクーポン、ブログでは書かない小ネタなどなど!!
ご登録お待ちしてます!
開催情報
Park Hyatt Saigon
2 Cong Trung Lam Son Q1
Time:
Wednesday –
Lunch 12:00 ~ 2pm
1st Show Dinner 6:00pm ~ 8:00pm
2nd Show Dinner 8:30pm ~ 10:30pm
Thursday –
Lunch 12:00 ~ 2pm
1st Show Dinner 6:00pm ~ 8:00pm
2nd Show Dinner 8:30pm ~ 10:30pm
Friday –
Lunch 12:00 ~ 2pm
1st Show Dinner 6:00pm ~ 8:00pm
2nd Show Dinner 8:30pm ~ 10:30pm
Saturday –
Lunch 12:00 ~ 2pm
1st Show Dinner 6:00pm ~ 8:00pm
2nd Show Dinner 8:30pm ~ 10:30pm
Sunday –
Lunch 12:00 ~ 2pm
1st Show Dinner 6:00pm ~ 8:00pm
2nd Show Dinner 8:30pm ~ 10:30pm
にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ イイね!の代わりにポチしてくれると、
参加してるランキングが上がって喜びますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメント