一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

Kampung Malayu 〜 美味しいロティチャナイ!

アジアン料理

居候クンとご飯に行こうって話になり、どこに使用か検討して、

「マレーシア料理に行こう」ということになり探した所、
こちらがヒット。でも情報としてはあまり芳しくない感じ。
 
ただメニューが気になったので、美味しくなかったらとっとと
河岸を変えればいいよね、くらいの気楽さで出陣。
 
th_IMG_0394_20170316015013bc5.jpg 
 
って、ここ、よく通ってたのに、知らんかった(´⊙ω⊙`)
ちょっと身辛いけど、Selamat Datang (セラマッ・ダタン)は
いらっしゃいませの意味。店名より明確に、こちらがマレーシア
料理のお店だと物語ってますな(^・^)
 
しかも。。。
 
th_IMG_0395.jpg 
 
おーーー!!!
店先のオープンスペースでロッティチャナイ、焼きよる!!!
すごい!!ライブじゃん!!焼き立てが食べられるってことじゃん!(≧∇≦)
 
ロッティチャナイ、生地を寝かせて程よく発酵させたあと、
ご覧のように向こうが透けるほど薄く薄く伸ばし、ギーを塗りながら
折り畳みつつ焼く、パイのパン生地版みたいな食べ物。
 
家で作るにはとても手間がかかるので自作するのは大変だし、
冷凍の物では美味しいものに中々出会えないしで、食べられる
マレーシア国外のお店はとっても貴重。まさかこちらにあったとは!
 
th_IMG_0396.jpg 
 
で、ムスリムの方達が楽しめるようにハラルではあるけど、料理内容
としてはハラル素材を使ったベトナム料理もあり、マレーシア、
シンガポール、インド料理と取り揃えている様子。
 
ま、ベトナムはともかく、その他の国の料理はマレーシア本国に
当たり前にあって、それぞれにアレンジがかかっており、インディアン
だったりシンガポールであったりしても、マレーシア料理と言えなくも
ないから、このカテゴライズは当然ですな。
 
th_IMG_0397.jpg
 
でーっ、ロッティチャナイ!!
プレーンなものからスイートなもの等色々あるけど、今回は
チキンカレー付きのものを。スプーンとナイフ、ではなくフォーク
を合わせるのがマレーシア流。ですが、まぁ、手でちぎって食べる
のもあり。ホントは右手しか使わないけどね。
 
th_IMG_0400_20170316015018f07.jpg
 
見てーっ。さっき言ったみたいに、パイの様な層を作りながらも
しっとりとしたテクスチャーで、焼き上げたあと、クシュ!って
横から包むように押してこうして空気を含ませるんだよね。
 
本来はギーっていう牛の脂を使うんだけど、こちらの場合は
マーガリン。その香りがまたチープでよろしい!w
お味も。。。うんうん、焼きたてってのも手伝って、美味しい
美味しい!!久しぶりのロッティチャナイ、感激!!
 
そしてレンダン。
ほんとはマトンを食べたかったんだけど、この日は品切で
チキンに変更。他にはビーフの選択肢あり。
 
th_IMG_0401_20170316015019fe8.jpg 
 
擂り下ろした玉ねぎや生姜、ニンニク、少量のココナツミルク、
スパイス類で鶏肉を蒸し煮にしてシッカリとエクストラクトを
出した後に更にココナツミルクを足して煮詰める料理。
 
マレーシアではお祝いの時には欠かせないお料理だったかと。
って、まぁ普段から食べてたけれども。
フレンチのシュエと呼ばれる手法にも似たこの調理法は
私の後々の煮物のレシピにも多用している美味しい作り方。
マレーシア滞在時代に教えてくれた「隣のおばちゃん」には
いまもとても感謝している。
 
そして、サテ。
 
th_IMG_0403.jpg 
 
スパイスで下味をつけた鶏肉やマトン、ビーフを串焼き。
マレーシア風焼鳥、とか言われることあるけど、味わいは全く別。
特にソースは、ピーナツをベースとした甘辛コックリだれで、
さっぱりとした鶏肉にも合い、しっかり味のビーフやマトンにも
堂々と対抗出来る絶妙な立ち位置の味。
 
これ、日本の焼鳥屋さんでも、塩・タレ・サテって、
ラインナップに加えたら、手間は同じでメニューの幅が広がる
のになと常々思う(それもう違う料理だからw)
 
なにが良かったって、マレーシア料理初体験の居候クンが
どの料理も痛く気に入り、且つ、ココナツミルク苦手だと言ってた
割には、どれもぺろりと食べてた事。まぁココナツ風味が全面に
出てる感じじゃないからってのもあるんだろうけど、調理法に
よってはココナツミルクを使っててもOK、と知れたのは
彼にとってよかったんではなかろうか♪
 
ホールにはベトナムの方もいました
が、仕切っておられたのが
マレーシアの女性で、おそらくはキッチンもマレーの方がやって
らっしゃるのではないかなぁ、と。
 
店名のKampungは「田舎」、Malayuは「マレーの」と言う意味。
つまり、「マレーの田舎料理のお店」と言った意味合いなんで
しょうか。その名の通り、豪奢でも特別でもないけれど、
マレーシアの日常ご飯が安定したレベルで楽しめるお店と見ました。
 
ホーチミンに旅行で来られたりお住まいになってるマレーシアの
皆さんには、憩いのお見せになってるんじゃないかなー。実際
常連さんと思しき方もいらっしゃったし。
なんにしても、とても良いっ( ・`ω・´)b
 
オーダーに必要な簡単なやり取りは、久しぶりのマレー語で。
そんなに喋れるわけじゃないけど、キュートなマレー語を
使える場所があるのは嬉しい♪もちょっとおさらいしてから
今度はもちょっと話せるようになって行こう。
 
以前にも一件、マレー料理屋さんを紹介した事がありましたが、
こちらもなかなか♪良いチョイスが増えましたー(^・^)
 
 
 

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑

イイね!の代わりにポチしてくれると、

 参加してるランキングが上がって喜びますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 
 
 
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました