ベトナム料理のビュッフェスタイルのお店と言えば、今は無きNguyen Du Street の GAO さんとか、ツイ先日ご紹介したLiberty Central Hotel の Central Restaurant などがありますが…
その辺が出てくるずっと前からあったのがこちらのグループ。ホーチミン市内に4店舗くらいあるのは知ってるけど、もしかしたらもうちょっとあったりするのかしら???
今回行ったのはゼンプラザさん内にあるお店。
ゼンプラザさんにもなかなか足を向ける機会がなかったのですが、ヤズヤさんとか、我が愛する Vuvuzala さんとかも入ってて、今まで存じ上げずに失礼しました、という感じ(^^;
日本風に言うと2階に上がるとSushi Barがあり、更にその上のフロアがHoang Yen.
有名な写真館さんとかもこちらのビルに入ってらっしゃるんですねー。
間口こそ小さめなんですが、店内全般はかなり広い!
この日は20人くらいの団体さんもいましたが、そんな数でもなんのその。
かなりのキャパがある様子。昼だったからまだ控えめな人数だったけど、これ、週末の夜とか結構な数のお客さんが入るんじゃないかなーっ。
実は別店舗に行った際、そんなにいなーってのがなかったので敢えて書いてなかったのですが、あれれ?店舗によって印象が違う??
こちらのお店は盛りつけも細やかだしとにかく種類が多いし、200kドン以下の
設定でこれはなかなかの品揃え。


ベトナム料理に特化してるのもいいですね。
日数少なにしかベトナムに滞在できない旅行者の方には、一気に色んなものを試せていいかも。春巻きだけでも数種類。
バインセオはその場で焼いてくれてるし、蒸し春巻きのバインクオンもその場で一枚ずつ蒸してくれてる!
揚げ物も揚げたてだし、ホットスタッフもかなり充実。
これはなかなか。。。
鯖のグリルがあったんだけど、それも美味しかったなー。
こういうスタイルのお店の魚料理って、大抵はスルーするんだけど、こちらのは
見ただけでも美味しそうでスルーできなかった(^^;

魚と言えば、鯛の煮付けなんて自分が作るより品良い味だったなー(^^;
身もシットリで美味しかったし。
しあげは、できたての温かいお豆腐にジンジャーシロップをかけたものとか豊富な果物、ソフトクリームも数種類。いやー、こんだけあったら大満足♪
店内は広いけれどもカジュアルなので洗練された雰囲気、というわけにはいきませんが、気楽なイメージはありました。味も全般に庶民的な感じで、外食ながらにほっとする感じの味のものが多かったかも。
その時々にも寄るのでしょうが、お客さんの殆どはローカルの方で、人気のある料理の前などはちょっと積極的にいかないといつまでたっても手に出来ない、と言う事態がなきにしもあらずでしたが(笑)
これまで行った他の2店に比べると、私的には大満足。
店舗によってこんなに違うかー、と言う感じ。
ベトナムで千円ちょっとのランチは結構酔いお値段の方だと思いますが、用意されてる種類、味の安定度、便利さなどを考えたらかなり有効なお値段ではないでしょうか。
他店舗のディナーに行った事があって、内容的にはシーフードが充実したりと言うのはあったけど、これだけの品数があれば充分なので、コスパ的にはランチがお勧めな気もします。
こちらのお店のディナーには行って無いので、あくまでこれまでの経験からの推察ですが(^^;
ベトナム料理に特化したビュッフェって、そんなに沢山は無いと思うので、手駒で持っておいて損はないし、こちらの系列のお店だったら、こちらの店舗、おススメですよ♪
お店情報
Hoang Yen
ZEN PLAZA 54-56 Nguyen Trai,St,Dist1
11:00-14:00 / 17:30-22:00
![]()
にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑
ブログ村ランキング参加中。
あなたに貰ったクリックがランキングに影響します♪














コメント
先日、魚部先生のご紹介でご一緒させて頂いた久保です。
おみやげのチョコレート、ありがとうございました。
おいしかったので、お取り寄せしました。
色んな味をお試し中です。
あの日、虫に刺され足が痒くて・・・。挙動不審で申し分けなかったです。
もっと、お話ししたかったのですが、食べるのに夢中になっておりました。
ベトナムを拠点に、アジアでアクティブに生きてらっしゃる様子をこれからもブログで拝見させて頂きます。