ココナツネクターはフィリピンなどでも作られているのでベトナム独自のものというわけではありませんが、日本人的人珍しいには違いない。せっかくのこんな素敵な食材、使わない手はありませんよ!
ココナツネクターって?
ココナツネクターについては、こちらでもご紹介しました。
そしてこちらでも1つ、レシピを紹介しました。
とても気に入ってるのですが、「豆料理、なぁ…」と、興味のない方もおられましょうしw、そんな料理の手間は嫌だという方もおられようかと思いますので、もっと簡単に取り入れられるものをご紹介。
アンチエイジング効果があるとかなんとかなココア
ココアが体に良いって話は、カカオニブが良いって話と同時に定着してる感がありますが、そう、ベトナムはカカオの産地=ココアの良質なものが取れる土地でもありますよね!
でも、意外とそこまで飲んでなかった。でも手元にはあったんです。
こちらの農園で買ったココアがそのままだった。お砂糖入りとお砂糖抜きのものを買っていたので、今日はお砂糖抜きのものを。
日本人的にはココアというとバンホーテンとかお高めのものをイメージし、ココアって高い!と思いがちですが、私、このココアパウダー、農園で100g=150円くらいで書いました。安い。。。
スーパーで手に入るものは有象無象で、混ぜ物万歳なものも多いのですが、流石にカカオ農園で買ったものに間違いなし( ・`ω・´)b
香りもとても良くて目下大変なお気に入り(^・^)
ココア淹れるのって面倒じゃない?
はい、丁寧に淹れようと思ったらいくらでも面倒にすることができます(笑)
が、簡単にもできるので、どちらも紹介しますね。
簡単バージョン
量は好みです(いい加減な。。。)
小さじ大盛り2〜3杯(お好みで)。
そこに熱いお湯をちょっとだけ加えます。ココアの粉とザクザク混ぜてみてどうにも硬いようならもう少しお湯をプラス。
ココアって、いきなり大量の水分の中に入れるとダマになりやすいんです。でもこうして少しずつの水分を足して、まずは練るように、混ぜ合わせたら大丈夫。
本当は小さなビーターがあるといいんですけどね、そんな洒落たもん家にはなかったので、粉を掬ったスプーンで混ぜ混ぜ。フォークだともっと効率良いです。
で、とろりとしたチョコレート状のものになったら、ここでココナツネクター、登場。目分量で小さじ1杯分くらい。まぁこれは別に後でも足せるので控えめに。
ただどんな食材を混ぜる時も、近しいテクスチャーのものであるほど、しっくり混ざるというイメージがあるので私はそれに従って、ココアもトロトロ、ココナツネクターもとろとろのこの段階で混ぜるのが好き。
で、とろーりなベースができたら、あとはお湯を足すだけ。これをミルクで淹れてももちろん美味しい。ってか、ココアってのはミルクで作るものだと私は思ってましたが、ココア自体の風味がこれだけ良いと、お湯でも十分!
そして甘みが足りなければ最終段階でさらにココナツネクターを加えても良いのですが、これが砂糖ではない、ふっくらした甘みを足しているのも、お湯で十分な理由かも。
ココアも持つ酸味が、ココナツネクターに含まれてるのも親和性を上げているかな?びっくりした。お湯で淹れてもこんなに美味しいんだって。これ、簡単にできます。
ちょっと面倒…じゃない、手の込んだバージョン
さて、ココアを入れる時間から楽しみたい、という方にはこちら。
ココア小さじ山盛り2〜3杯くらいを、まずはテフロン加工などが施されたフライパンで、中火で乾煎りします。
面白いことに、白っぽく見えていた粉がどんどんその茶を深めていきます。これ、なんとなく色が変わったくらいでOK。
ね。上の動画の最初部分と下のロースト後の色、ずいぶん違うでしょ?
で、火からおろしてここで少量のお水かお湯。
練り練りしつつ、あまりにモッタリ重たいようなら少しずつ水分を加えましょう。この段階でもいいし、ペースト状になったココアにココナツネクターを加えても吉。
よくよく練れたら、お湯を少しずつ加えて行って好みのお味に。
カップに仕上がり量より少し少なめのお湯を淹れて、それを計量として加えていくと無駄が出ないかもですね。
大人のあなたにプラス1
さて、出来上がったココアはそのままでも美味しいのですが、これにさらにカカオワインを加えるとか、ラム酒、ベイリーズなどを加えても美味しいかも。
うすらぼんやりした腑抜けたココアだと、リキュール類やハードリカーを足すとあっという間に負けちゃいますが、これだけしっかりしたココアだったら大丈夫。
正直、ココナツネクターはかなりコックリした甘みがあるので、爽やかでクリアな味を求めることが多い柑橘系爽やかフルーツジュースには向かないかもしれません。
バナナやココナツミルク系なら良いかもですが、正直味覚にかなりボリュームをもたせるタイプの甘味料なので、それをあえて持たせたいドリンクや料理に使うのが吉。
同じ特性でも、活かし方によってプラスにもなればマイナスにもなることがあるので、そこは使い手が見極めましょう( ・`ω・´)b
コーヒーも美味しいけどココアもねっ。
カカオやココナツの産地ならではのお楽しみですよー(^・^)
ココナツネクターに関する記事を見たいときは?
そういえばサイトをリニューアルしてから、検索が楽チンになったんです。例えば、
「あー、ココナツネクターの記事、なんか他にもあったよなー」
と思ったとき、その料理がなんだったか、とか、どこのお店で売ってたか忘れたなーとか、断片的にしかキーワードを思い出せないときあるじゃないですか。そんなときは…
画面右上にある虫眼鏡マークをタップすると…
四角い枠が出てくるので、ここにキーワードを入れてください。この場合は「ココナツネクター」で。
今はできる限り、Coconut Nectarなど、英語表記でも検索できるように心がけているのですが、昔の記事にはうまく検索ができる前提がなかったので配慮出来ていないケースがあります。
頑張って関連と思われるキーワードを放り込んで見てくださいw
で、完了ボタンか、開く、Enterなどを押してもらうと、検索結果が出てきます。
この検索窓はタイトルだけじゃなく、本文中にそのキーワードが含まれる場合も検索してくれるので、例えば「ステーキ」「フォー」「パン」などのキーワードで探してもらっても。
なんなら、通りの名前(これはお店情報に書かれているものが引っかかるので、アルファベット表記のみになります)とかでも出てくるので、皆さんのお住いの近くの道路、探して見てくださいね(^・^)
ちなみにPCからは、右帯の、Kamereoさんのバナー上に検索窓があるので、そこに入れて見てくださいね。
複数のキーワードの場合は、言葉の間にスペースを入れて。
またこの辺、改めて使い方記事、書きますねー♪
お得なクーポン、ブログでは書かない小ネタなどなど!!
ご登録お待ちしてます!
にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ イイね!の代わりにポチしてくれると、
参加してるランキングが上がって喜びますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメント