一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

ホーチミンでロシア料理をお手軽に楽しむ!まさかの日本人好み?!そして昼も宴会三昧。満席が続く人気店! ~ CCCP

デザートその他の国

ロシア料理って、あんまりイメージ湧きませんでしたが、食べてみると日本人と親和性高い?!

ホーチミンで初ロシア料理を食べてみた! 

Nov.2017初訪問

Vung Tauには、石油掘削のお仕事があって、ロシアからそのために来てる方が結構いるらしい。そう言えばアルマゲドンに出てくるような人たち、よく見かける。

ロシア語の看板とかもよく見かける。サーフィンクラブのオーナーさん?店長さん?が、ロシアの方だったりもする。避暑、ならぬ避寒のためにホーチミンに来られる方も多いらしく、ロシアとベトナムは結構ご縁が深いらしい。

でも、初めて見ました。

 


1区でロシア料理。ロシアンマーケットのあたりに行けばもっとあるのかもしれませんが、あんまり話にも聞いてなくてこれまで機会がありませんでした。

ホーチミンでだけでなく、これまでの人生の中でロシア料理食べたのって数えるくらい。

 
ランチ用のセットメニューなんかもあるようだけども、あまりピンと来ないものばかり。だって知ってるものと言ったらボルシチにピロシキ、ロシアンティくらいのものだもの。


これは2階の席なんだけど、1階の席はベトナムローカルな方でいっぱい。なに、ロシア料理ってそんなに人気なの?(・∀・;


ロシア料理と言ったら黒パンよね。サワードウのやつ、食べたことある。ここにももちろんそれがあって、メニューの一番に載ってた(^・^)


いくら「だけ」が守られてるメニューがあるなんてところは意外だけども、そーかロシアだもんなと納得したり。

コールドカッツや魚系も気にはなるけどこの日はランチに来てたし、謙虚に初心でいたかったので、知ってる料理を頼んでみる。うん、ボルシチw


あと素敵そうだったからロシアンティらしきものも頼んで見たら。。。

 

うん、まぁ単なるレモンティだった。。。好きなメーカーのだったからいいけどさ、別に。。。

で、ボルシチ。


オーーーーッ、ボルシチッ。
でも私お腹のボルシチって、なんとなくビーフシチュー的なものと重なってて、脳内で正確に味の再現ができてなかったのよね。見た目も様子がちょっと違う。どれどれ…?と飲んでみると…?

 

ビーーーーーーーツ!!!(≧∀≦)
そだよな、ボルシチのあの色はビーツの色!

でも日本で食べたロシア料理に使われてたビーツって、考えたら缶詰のビーツだったのかもしれない。だって、こんなにクリアに、こんなにVIVIDにビーツの味が伝わる食べ物だったなんて思わなかった、ボルシチ!!←ビーツ大好き人間

このお店の味が本物の味、かどうかは知りようがないんだけども、ビーツが主原料という点は見事に活かしてるスープッ。サイズが大小あってこれは小さい方なんだけど、お値段、なんと35kドン。。。いや、駄菓子かよщ(゜ロ゜щ)

思わずもう一つ頼みそうになったほどの美味しさだったけど、他に頼んだものもあったので。。。

本来は脇役的なものなのかもだけど、スープのお供にこれ最高。他にも種類があったようだけど、ロシアといえば黒パンです。

今でこそ流通事情や生産状況が良くなって、昔ほどではなくなったのかもしれませんが、基本は黒パン。白パンは高級なもん、普段はあんまり食べないもん、とされて来たとか来ていないとか。

「常用」として流通しているものほど技術はこなれ、質もバリエーションも上がるもの。ロシアには黒パンにもいくつも種類があるようで、これがそのどれに該当するかは素人の私にはわかりかねますが、酸味を帯びた上にライの香りが香ばしい、実に味わい深いパン。

味も香りも深いので、何かの付け合わせにとか、腹満たしのためにというよりは、味わうための価値があるパン。もうひたすら、このパンだけクミクミクミクミクミクミクミクミかじってた。うまい。赤ワイン飲みたい。

このパンにどれだけの価値があるかは明確で、なんとこれ以前・これ以降に頼んだものの1ポーションとして一番高かった。55kだけど(・∀・;

アメリカンな練りパイ生地のようなものに包んで揚げられてるのかな?しっかり油が切られてて、かつ生地もあまり油を吸わないタイプなのか、生地のオイリーさは少ないミートパイ。

Cheburek、調べて見たらチュブレキ、チュブレクと呼ばれるファーストフード的なものらしい。確かに知ってるピロシキとは生地が違う。

豚肉が主役なので、豚肉の美味しいベトナムで作るのに向いてるレシピよね。程良い脂の部位を生かして、ジュワッと。ジュワッと。香りも良くて、こりゃいいわ♪ホーチミンにありそでなかった、素朴で馴染みあるけど意外と食べる機会のないレシピ。

もう一つも馴染みあるけど、初めて食べた
という代物。

……水餃子?(笑)
ではなく、これ、Pelmenhi =ペリメニ。これも聞いたことないけど、見た目通りの小さな水餃子といった感じ(笑)

そういえば中国の東北地方、北のほうでは水餃子が有名なので、地理的にはロシアの一部にこういう料理があっても納得。

ただし、中国の餃子ほど具沢山だったり皮がしっかりって感じじゃなくて、プチ水餃子。ついでに言うと、茹でたスープには浸ってなくて、クリーム系のソースがちょっとかけられてる。


プチ水餃子というのは、小さな水餃子という意味の他に、その食感も表していて、小ぶりだからぽいっと口の中に入れるとプチュっと潰れるように中身を弾けさせ、それが小ささの割に意外にジューシーかつ味わい深く、癖になる。

ちゅるんプチっ。ちゅるんプチッ。と美味しいペリメニ感を楽しんでると、あっという間に平らげてしまう(笑)

一口ごとはしっかりしてるけど小さいので腹にたまるまでにはゆっくりとした時間をかけられ、これまた炭水化物メインでありながら酒のおつまみに良さそうじゃないか!!

やーんっ、しらなかったよ、ロシア料理、美味しいじゃん!新鮮だけどもどこか懐かしい気もする料理がたくさんあるので、多分たくさんの人がとっつきやすいし、なんと言ってもこの価格。

チェブレキ=39Kドン、
ペリメニ=40Kドンですよまったく。
紅茶は20K。

VATやら何やらが加わるので結果としては千円くらいのランチになったけど、4品+ドリンクオーダーしてそれだからね?安くない?


サラダ類も充実してそうで、すでに行かれた方の話によるとポテトとサーモンのサラダがとても美味しかったのだとか。

酒の肴的なお魚メニュー類もきになるしなー。ここはお友達と連れ立って、近々再訪せねばなるまいと思っています。面白いよ、ロシア料理!美味しいし、自分的には珍しかったので好奇心もたっぷり満たせて大満足!

価格がお手ごろってのもローカルの方に人気の理由の一つかも。日本ではまずこんな価格帯のメニューは見たことなかったので、ロシア料理、これを機会に色々試して見てはいかがでしょう(^・^)

 

リピートしてます!

( Dec.2017 追記)

実は先月中盤に初訪問して以来、もう3回目w どんだけ気に入っとるんなwww

ヤーッ、ここ。お酒のアテがいっぱいあるのよ。それが証拠に、どの日に行っても夜はローカルのお客さんグループで賑わってる。主に、おっちゃんグループwそれだけお値段もお手頃ってことで。

しかもお酒持ち込ませてくれるんだよね。一度はワインを持ち込んで、一度は焼酎持ちこませてもらった。もちろん料理はしっかり頼んで、ビールはこちらで頼みます。

そうそうここね、ビールがすごいの。

大きさ、伝われwww
一リットル缶のビールwww
なんか可愛いwww

貯金箱みたいにも見えて、空き缶もらって帰ろうと思ってたのに忘れてたわ。また飲みにいかなくちゃ。

ピクルスがあまり酢がきつくなくて食べやすく、サラダがわりにボーリボーリ。付け合わせはお魚のあれこれ。この日はサーディンかな?のオイル漬け。これがまた美味しい。どっちもめっちゃつまみやし。


で、仲間内にすでにこちらのファンがいて、彼女が見つけたこの一品が面白かった。


なんに見えます?
ひき肉炒め?

実はこれ、蕎麦の実なんです(๑•̀‧̫•́๑) それをほろほろツルツル茹でこぼして、香ばしく、ちょっとお醤油系のもので炒めてある。すんごい蕎麦。なんだこの懐かしい感じ。落ち着く感じ。ロシア料理なのにwww

すっごい意外でしたが、考えてみれば蕎麦は痩せた土地でも育つ作物。土地はあるけど寒さ厳しく条件が厳しいロシアで育てられててもおかしくないよね。いやー知らんかった。気づかんかった。

3回目の訪問時なんて、これをつまみに焼酎飲んでた。ちょー落ち着くw というわけでここの調理場では蕎麦が使われてるので、蕎麦アレルギーの方は気をつけて。和食のお店なら気をつけられると思うけど、まさかロシア料理で蕎麦の危険があるなんて思わないものね。。。

ところで3回目は、以前参加させてもらった集まりのシリアルで、またお料理のオーダーなどを任せてもらっちゃいました。もうちぇりさん、やりたい放題w

12人という大所帯だったので事前に打合せに行ったんですが、お店の方がまた親切でねーっ。実に色々なアドバイスをもらい、勉強になるなる。

でその話をしている最中に、はた、と思い出したかのように担当の女の子が提案してきた。ちょうど、いくらをどんな風にして出してもらうかという話をした他ところ。。。

「そういえばメニューにはないんですが、ちょうどその日の数日前に別の魚卵が入るんですよ」

別の魚卵。

「そうなんです。黒いやつ」

黒いやつ。
ロシア、魚卵、黒いやつ。

キャビアっ?!(´⊙ω⊙`)

「あーそれそれ!」

あーそれそれ、じゃないですってばwww
えーっ、でも本場のキャビアかーっ。

食べたいっ。けど予算がなー、いや、ま、結構低めの予算で交渉してるから、ここはちょっとくらい出してもいっか、珍しいし忘年会も兼ねてるし(なんの言い訳

「任せてください。無茶はしませんからw」

おう、じゃぁ任せた。
最悪ちょっと予算オーバーしても、12人いるからなんとかなろう、と思ってたら…?

待って。
ゆで卵の黄味くりぬいたところにキャビア。
ごっそり。キャビア。

なにこれ、ちぇりさん見たことない。キャビアはリッツの上に個数を視認できるくらいのやつしか食べたことない。なんて斬新な。キャビアもまさか鶏の卵の中に治ることになろうとは、きっと思いもよらんかったろう。

いくらもこの時初めて食べて見たんですが。。。なんてこった。ものすごく美味しい。日本食の出汁につけるのより塩分控えめな液につけてあるのか、さほどしょっぱくもなく、と言って生臭みは全くなく。

 

そしてこの表現がそっくりそのままキャビアにも当てはまってました。ねぇ、キャビアってもっとしょっぱいものじゃなかったっけ。香りも結構強かった気がする。でもここのはとても品が良い。美味しい。

ってか、キャビア「のみ」を頬張ったの初めて。ブンタウで、30cmの車庫をお口いっぱいに頬張った時も、この世にこれ以上の幸があろうか、と思ったけれども、キャビアもええなぁ(*´ω`)←至福は食にあり

ここね、サーモンやニシンのマリネがあるんですが、ニシンって日本だと、特に西に住んでいると甘露煮みたいなのしか食べたことがなかったのですが、生ニシンをレアにスモークしてるやつ、脂ノリノリでちょー美味しい。

さすがにこれは塩っ気あります。大変美味しい。サーモンやオイルサーディンなど、それぞれ単品注文もできるのですが、こんな風に盛り合わせもあるので、あれこれ食べたい人はこれがお得。今回みたいな宴会には、絶対いいですよね。

男性が多い集まりだったのに、肉が一品もないのもなーと思い、それでも日和ってチキンを頼んで見たのですが、これがまた美味しかった。すんごい肉付きの良い鶏肉をプルップルに仕上げてる。お店の方のお勧めだったんだけど、うん、勧められてよかった。

うーん、満足度高い。
自分でセッティングしといていうのもなんだけど、どれも好きだった。紹介したものの他に、マヨネーズ大国ってことで(ロシアの家庭にはどデカイ缶のマヨが常備されてると聞いてます)マカロニサラダや定番の水餃子なども頼み。。。

ビールも遠慮なくそこそこ頼み、まぁ、焼酎持ち込んだってのはあったんですが、なんとお値段、お一人様300kドン。。まぢか(・∀・;

料理の相談をしてざっくり確認した時に、料理だけで200kちょっとくらいかなーって感じだったのですが、予算はその倍ちょいあったのでそこを飲み代に。。。と思ってたのに、予算余った(-“-;)

安いという点で、お接待には向かないかもしれませんw が、普段飲みにはやっぱり良いわ。こちらのお店。


というわけで、その後もちょいちょい行ってるんですが、日常食にロシア料理が加わるとは思ってなかったなーwww

蕎麦といい、いくらといいニシンといい、異国の土地のお料理なのに、なんでホッとしてるの自分www、という驚きもありつつシックリくる味のロシア料理。

お連れする方、お連れする方がリピーターになっているようなのでw、まだの方はぜひお試しを。

そして今回も宴の料理を任せてくださったみなさん、ありがとうございました♪打ち合わせから料理が出てきた時の皆さんの顔、食べた時のご感想など、一人で2倍3倍、楽しませてもらってます(。-_-。)

また次回も、よろしかったらご贔屓に(^・^)

 

メニューリニューアル&キャビアが正式メニューに昇格!

2019年12月

久しぶりに行ってみました。もう前回更新したのは2年前なのね?!
久しぶりに行ってみると。。。?

あらー、メニューがリニューアルされてる。
ちょっとクリスマスチックだけど、それだと今だけってことになるから、別にクリスマス仕様ってわけじゃないだろうなぁ。

それにしても写真が増えたな。ロシア語、わかんないし、英語で書かれてる言葉も見慣れないからわかりにくかったんだけど、ほとんどのメニューに写真が添えられてるようになっててわかりやすい!

ペリメニも、見た目似てても、こうやって並べられると、ああ、なんか種類があるのねって思えるし、シンプルだけでお上手ですね、このメニュー作られた方。

デザートも前は何が何だかわかんなかったけど、今はちょっと興味持てるものがいくつか。まぁお酒飲んでるとここまでたどり着かないことが多いんだけどw

で、今回嬉しかったのは、キャビアが正式メニュー入りしてたこと!

上に書いてある Synthetic ってのはフェイクのキャビアってことなんだけど、これも悪いくないのよ。

たった310kで、こんだけドーンと、イクラも合わせて提供してくれます。クラッカーの上にチョピっと、じゃなく、ガフガフ食べれる。なんかイメージ違うけど、おいちぃ(*´ω`)

卵と卵。キャビアの塩っぱさがちょっと白身で緩和されてちょうどいいんだよねー。

もちろんちゃんとブラックキャビアもありますので、ご予算に余裕ある方はそちらをどうぞ。

 

あとこのニシンは、相変わらず美味しい。上の写真の右の方。色が淡くて、マリネ液に紛れて見えるけど、脂が乗っててうみゃーがね。

あと鯖も絶品。
ちょっとしょっぱいの。ええ「さあ酒飲め」案件。絶妙な〆方しててうんまいんっすわ。

 

久しぶりに行ってあまりにテンション上がっちゃって、翌日デリバリーもしちゃいましたw
こちらは、Solyankaというスープ。オリーブとかピクルスとか、レシピによっては魚の燻製なんかも入れたりするらしい。

ジャガイモも入ってて、具沢山。食感的にはミネストローネのそれくらいにお口の中が賑やかに。

で、ご覧の通り、表面には油の層ができてて、チンチン。デリバリーしてもらったので時間が経ってるはずなのに、ヂヂっと熱い。

こーりゃ寒いところの食べ物だなーという感じ。
もちろんボルシチは大好きなので、2つオーダー。翌日も食べるんだー♪という目算で。

これはチェブレキ。ラム肉入り。

薄い上げきじにミンチにしたラム肉が入ってるもので、パリパリ食べれる。こりゃまたビールに合いますね。中のお肉は種類をいくつか選べるようです。

さて、鯖もあんまり美味しかったので頼んじゃいました。これほんと、日本人にはグッとくると思うなー。

見てこのみずみずしさ。でもヒレとか皮がつきっぱなしなので、これを残さない和食の手間ってすごいなと思ったりw

ややっ、ロシア料理、もっと日常に取り込んでもいいかもですね。すごいしっくりきますわよ。Ca Hun Khoi という名前でメニューに載ってました。これは酒飲みの場への手土産にもいいかもしれない。

皮とヒレはともかくw、この鯖のスモーク、相当ええで。2回食べた上でお勧めします。よき( ・`ω・´)b

コロナ後久しぶりに行ったらメニュー増えてた 

2020年10月

はーい、お久しぶりです。昨年末にデリバリーして以来食べに行ってなかったわ。コロナ後、無事に営業してるかなーという気持ちもあって、旦那さんのリクエストにより来店。

秋に、なってた(笑)

メニュー

そしてメニューも内容が変わってて、まず想定が可愛くなってなってたのと、ちょっと品数が増えてたかな。削られてたものはなかったような。

お肉メニューはあまり頼んだことがなかったんだけど、気持ち、バリエーションが増えたかなぁ?前に鶏肉を食べて美味しかったのは覚えてるけどラム肉がこんなに充実してるとは。

KOMPOTってのは、リンゴを煮詰めたものも使ったシロップのようなものらしい。FBで作ってるとこの動画が流れてて気になったので頼んでみることに。

ちなみに、これ自体はノンアルコールだけど、これを使ったアルコールのカクテルもある。ウォッカ使ったやつ。ロシアらしい。

料理、まではいらないんだけど、ちょっとつまむものが欲しいなあという時には、ロシアンスタイルのカナッペってのができてた。スペシャルバージョンでも65k。安い。

私の大好きな黒パンをガーリックトーストにしたものとか、ソーセージとか、ちょい飲み対応が増えてるなー。

もともと昼間からローカルのベトナム人のおっちゃんたちがチョイチョイ飲んでるイメージでしたが、ここは本当、飲み助には幸せな店。

ちなみにウォッカは高いものもあるけど、安いものもありまして…

ショットで飲めるウォッカは、なんと30k。おいおいおい(・∀・;
飲み助さん、いらっしゃーいw

今回食べたもの

まずは、ビール。
小さい缶がなくて、お得意のこちらのでっかいやつ。ロシアのビールでなかなかのストロングスタイル。ビールの苦味とともに強烈なアルコール臭も感じるかな。

普段タイガーなどでサラッといただいてると、かなり強く感じます。

そしてニシンのマリネ。かなりしょっぱ目なんですが、脂がのってて、これが酒のつまみに素晴らしいのよ。

皮も骨も取り除いてくれてるのでとても食べやすく、半生な感じがとてもエロティック。実に日本人好みだと思う。日本人、ニシンをこんなスタイルで食べる機会はそんなに多くないかもだけど。

お魚をもう一種類。こちらはオイルサーディインですが、ちょっとスモークがかかってて、これがまた酒に合う!

さあ飲めやれ飲めもっと飲め。

今回初お目見えなのが、こちらのサラダ。コールスローに人参のシュレッド、ライトなツナに卵白と卵黄を分けて濾したものを層にしたミモザサラダ。

ロシアの方はマヨネーズを多用する傾向があると聞いたことがあるので、もっとゴテゴテしているかと思ったら、むしろ逆であっさりしすぎるくらいでした。塩をちょっと欲しいくらい。

でもそういう時には…?

ちょっとしょっぱ目な魚のマリネを一緒に食べると美味しいですね。むしろ魚が塩辛いから、サラダがあっさりしてくれていてバランス取れる。もしくは…?

私の大好きなこちらのお店のライ麦の黒パン。しっかりと酸味トライの香りが香ばしく、クミクミと噛むと味わい深い。延々食べれる。

お酒とでもいいし、コーヒーとでも美味しい。大好きだ。この日は持ち帰り用に、あえての多すぎる量を頼んで持ち帰り。翌日にはすっかりなくなってしまったけど。

これ、一斤買ってもいいなぁ。

そして定番、ペリメニ。
お肉バージョンと野菜バージョンがあるけど、お肉バージョンの方が好き。それにしてもちょっと仕上がりが以前より綺麗になってないだろうか。

久しぶりだから欲目に見てるのかな。なんか諸々美味しい気がする。そしてFBを見て気になってた…?

KOMPOT。コンポート、と語源同じかなぁ。
氷と水で割ってくれてるのでそんなに甘すぎることなく、いろんな種類の果物風味がほんのりと。

なるほどこれはウォッカで割っても美味しそうだ。

こちらのお店では初めてラム肉を頼んで見たら、程よく柔らかく、ラムの風味はちゃんと残った調理の仕方。少し塩胡椒が優しめだったけど、ピクルスなどと合わせて食べると一興。

そして私の大好きな、蕎麦の実の炒め物。プチプチプリュッチとした食感もさることながら、噛みしめるごとに香る蕎麦の香りもやっぱり好きだー。

男性は一様にこれを食べると…「あー…うん、なんか体に良さそうな感じだね…」くらいで意気消沈するのですが、女子はこれ結構好きだと思うんよなー。

デリバリーした時は、これを加えてチャーハンにしたり、ポテトサラダに散らしたりもします。んまいっす。

そして。
今回気になったのが、メドヴィックケーキ。8層に積み重ねられた薄いケーキの生地とハニークリーム。でもそんなに蜂蜜はちみつしてなくて、いうほど甘くない素朴なケーキ。

上の二つ、そっくりに見えるけど、手前のは以前からあるナポレオンケーキ。こちらはミルフィーユのように、薄い層になった、当初はサクサクした生地にミルククリームを薄く塗って重ねたケーキ。

当初は、と言ったのは、食べる頃にはクリームの水分を吸った生地がパリパリではなくなってるから。でもあの生地がしっとりなった時の風合いは、またいいんですよね。

ってか…

取り分け用に持ってきてくれたこのお皿!素敵じゃない?!
漆器のように見えたけど、焼き物に色を施してる様子。3枚とも柄が微妙に違ってたので多分手書き。所々の色が剥げているところが、使い込んだ漆器のようで味わいがある。

土曜日の夜だけど結構お客さんが入っていて、大人数の家族づれみたいなお客さんもおられ、なかなかに盛況なご様子。

最近、久しぶりに再訪するお店がCOVID前よりも元気に営業されてるのに遭遇することが増えて本当に嬉しい。なんなら、バージョンアップして、さらにパワフルになってるように感じるわ。

ちなみにこの日もこれだけ食べて、一人400k行かなかったです。まぁお酒をどれくらい飲むかにもよりますが、まあまあリーズナブルに楽しめるんですよ。結構品数重ねたんですけどね。

いつか大勢で宴会した時も、ずいぶん安くて驚いた。
もちろん少人数でちょっと飲むにもいいし、使い勝手の良い、飲み助御用達のお店だと思いますー(^・^)

お目当のデザートがなかったけど…?

2020年11月

さて、前回のレポからすぐ、お友達と昼に行ったんですよ。そしてたらほぼ満席。めっちゃ流行ってるやん(´⊙ω⊙`)

はい、賑やか賑やか、昼から宴会ヽ(・∀・)ノ
でもスープから入るところがランチっぽい?ぽい?(笑)

2種類のスープがあるのですが、奥がボルシチ。もう一つはクリーミーなスープ。でも重すぎずにどちらも美味しい。お野菜たっぷり。

ニシンのマリネやイワシのスモークは鉄板。
お昼なので(言い訳になるのかそれ?)ウェジッズも。揚げ芋、うまい。

いくらを頼んだりもする。
黒キャビアは流石に高いが、こちらはさほどでもないので、ちょっとした彩に。

つまみではなく、いどろりに。うん。

ラムに肉は噛み締めて食べるタイプなので好き嫌いはあると思いますが(柔らかいが至上の人はやめたほうが良い)私は好きだ。

そしてこのサラダケーキは外せない。いつか絶対自分も家飲みの時に作るんだっ(๑•̀ㅂ•́)و✧

残念だったのは、前回食べて美味しかったスイーツがなかったこと。なので以前からあったものを頼んで見たのですが…?

あ、これはこれで素朴で美味しい。どっちも生地もの+ジャムって組み合わせでしたが、それぞれに優しい感じ。素朴な美味しさ、おそらくお家でお母さんがよく作る、みたいな類の。

でもあのナポレオンパイみたいなのがなかったのは残念だなー。あれ、また食べたい。。。(こうやって沼にはまっていく人)

デザート改革?!今後はそれも楽しみに!⬅︎NEW!

2022年11月

前の記事が2年前かー。Covido後もよく生き残ってくれて、ほんとによかった!

先日ちょっとした集まりをすることになったので久しぶり行ったのですが、女将も健在。ここの女将、ちょっとぶっきらぼうに見えるけど親切なんですよねw

で、定番のお料理も頼みつつ…(素朴ながらちょっと盛り付けに気を使ってる感じのバランス感が良い)酒飲み万歳レシピの数々。この辺にブレはございません。

でね?

デザート!
実は打ち合わせ時にナポレオンケーキとこのハニーケーキ、ちゃんと確認して2種類頼んだのに、ハニーケーキのみが提供されたのはご愛嬌ですが…(笑)

メドヴィク。

これねー、美味しいの!
こんなに蜂蜜がフィーチャーされてるケーキあるかしら?って思うわよ。

蜂蜜を鹹味の一部として使ってるお菓子=蜂蜜の味自体はどこに行ったかわかんないお菓子ってのは数あると思うんだけど、これは食べると、

「わあっ、蜂蜜!」

って思うやつ(笑)
そこに置いといたら、ぷーさんがいっぱい釣れます(嘘

あまりよその国の料理では見かけないかなーと思うんだけど(いやきっとあると思うんだけど)美味しいよー。

いろんなタイプがあるけど、しっとり系のスポンジっぽい生地、蜂蜜、そしてカスタードみたいなクリームが一体化したシットリこっくりな甘いケーキ。

でも蜂蜜の香りが誘う甘みの感覚を計算しての甘さ調整がされているから、くどすぎないやつ。美味しい(^・^)

そしてなんか大きな冷蔵庫が店内にあってどうした?と思ってたら、なんかロシアのアイスクリームを仕入れてた。

そして雰囲気的には、「これお店のサービスよ」って感じで回されてきたんだけど、もしかしたら有料だったかもしれない。

人様の仕切りだったのでお会計明細見てなくて、これがカウントされてたかどうかはわからなかったのですが…

え、ふつーにこれ美味しいんですけどっ😳
そしてホーチミンでは、フツーに美味しいこういうコンビニアイス的なものがとっても貴重www

え、これ売ってくれたらいいのにな。いろんなフレーバーもあるようだし。今度お店で聞いてみよう。

ちなみに次回はナポレオンパイも食べたいぞー!
ロシアスイーツ、あまり人目につくところにはないかもですが、美味しいですよ(^・^)

お得なクーポン、ブログでは書かない小ネタなどなど!!

ご登録お待ちしてます!

お店情報

CCCP
48/1 Nguyen Binh Khiem Q1
Time: 10:00 – 22:00
Spent: 380,000 VND / person

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑ ↑
イイね!の代わりにポチしてくれると、
参加してるランキングが上がって喜びますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

コメント

タイトルとURLをコピーしました