一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

雑貨

雑貨

【閉店】ホーチミンの木材アイテム色々なお店 ~ Hard Wood

ホーチミンといえば刺繍やビーズ細工など、細やかな手作業ものがピックアプされがちですが、木工品も技術のいるもの。シンプルだけど綺麗な仕上がり、素敵なアイデアの木工品を生活の中に取り入れてら、ほっこり空間ができるかもですね(*´ω`)※こちらは...
食品

ホーチミンの生活市場で食材調達 ~ Cho Tan Dinh

ホーチミンで観光客に2番目に知られていると思われるCho Tanh Dinh(タンディン市場)は、生活市場。わたしも実際、日々の食材を買ったりしている実用的な市場です。市場内の数件に関しては個別にお伝えしたことがありましたが、今回はまとめて...
雑貨

【閉店】ホーチミンで香りの楽しみ ~ Mangala

ホーチミン、意外に香りものが色々あるってご存知ですか?香道、となるとちょっと難しいですが、もっと気軽に楽しむのなら、こんなお店もあったりします沈香ってなんですか?まず、沈香というものを、ゲストから聞いて初めて私は知りました。どうやらベトナム...
雑貨

【閉店】ホーチミンでちょいベトテイストの雑貨買うなら? ~ The House Of Saigon

(2020年1月14日)こちらのお店は閉店したようです珍しく、雑貨です。もうすでに他にも情報として出回ってるお店だろうし、在住者の方にはおなじみのお店?どうしようかなーと思ったのですが、最近お連れする方の反応が良いので、ご旅行者向けに。私も...
雑貨

ホーチミンの野菜の農薬除去や、お洗濯の室内干し対策に! ~ ホタテの殻の焼成粉

ホーチミンで手に入るお野菜、美味しいものが多いのですが、気になるのは「洗うべきもの」。泥もしかり、ケミカルなものもしかり。そこで、こんなものはいかがでしょう?ホタテの殻の焼成粉ホタテの焼成粉って、聞いた事ありますか?私は、もう帰国された、ホ...
雑貨

ベトナムの方上の美しさの秘訣? ~ Bo Ket(ベト式シャンプー)

ベトナムの女性の髪って、綺麗っですよね!聞けば、人毛市場(カツラなどを作るための材料市場?)では、世界でも有数の高音がつくほど「綺麗で強い」というもっぱらの噂。もしかしたら、このシャンプーがその秘訣かも???見慣れぬヘアケア商品の箱とある時...
雑貨

ホーチミンで買える日常使いに良さげな食器 ~ Duyen Home

お土産もの売り場+スーパーがあることで、旅行客さんも利用することが多いLucky Plaza。土産物だからなーってことで在住者の方はあまり興味を示さないことが多いかもですが…?こんなお店見つけました!Lucky Plaza  の Nguye...
雑貨

ホーチミンでバッチャン焼きを買いたい?! ~ em em

ホーチミンガイドブックでも長年の常連店であるこちら。在住者の方はなかなかいかないし、旅行者さんも「お土産物屋さん通りにあるお店なんて…」と思われてる方、いらっしゃるかもしれません。が、バッチャン焼きを探している方への情報として読者さんからお...
雑貨

【一時閉店】ホーチミンの手刺繍雑貨を買うならここ! ~ Theu Theu

私にしては珍しく(笑)、手刺繍のお店のご紹介。ホーチミンに来て雑貨を買いたいって人には、外せない一店ですよ!※下部に一時閉店のお知らせをしています。復活されたらまたおしらせしますね!Pasteur 通りの人気店 2016年1月ほんっとに私、...
雑貨

ホーチミンで買う土産にこんなのいかがです? ~ Cathy

ホーチミン土産には、ついつい食べ物を推してしまうワタクシですが、先日お友達からこんなの教えてもらいました。そういや自分も別の場所で買って使ってるわ。そうか、これお土産にもなる?!Lucky Plaza ドンコイ通りから入ったら左通路推奨正直...
食品

【お誘い&レポ付】いつの間にできたの?! ~ Estella Place & Heights

2区で最も設備が充実した上に、シンガポール資本で作りがしっかりしていると評判のEstella Heights。その最新塔&併設モールがとっても素敵!すでに何度かツアーを行いましたが、そのレポもちょっとつけてますね♪いつの間にできたんだ、Es...
雑貨

ホーチミンはTet のお飾り商戦真っ只中!こんなポチ袋はいかが?

テト(旧正月)前のこの時期になると、ホーチミンのあちこちには、赤や金色を使ったきらびやかな装飾品を売るお店が出没します。日本人には縁がないわ、と侮るなかれ。アテンドした方のおかげで、今年はいいもの見つけましたー(^・^)今年は豚さん年街のあ...
雑貨

ホーチミンの縁起の良い記念品? ~$2の価値?

以前ホーチミンの両替屋さんのことをご紹介しましたが、その一つで、こんなものを見つけました。今までもあったのかもしれませんが、私は知りませんでした。。。縁起の良い2ドル札テトシーズンになると、お年玉的お心付けを各所にお渡しする方もおられるかと...
雑貨

ホーチミンで X’masオーナメントを買おう!

閑話休題です。そろそろ街のどこに行ってもクリスマスソングが聞こえてきたり、飾り付けもそれ仕様になってきた頃。ぜひ家でもツリーを出したいところですが、こんなところでツリーもオーナメントを買えるって知ってました?ピンクの教会は絶好の写真スポット...
雑貨

ホーチミンであえてのカシミアショッピング! ~ Soul of Kashmir

ホーチミンでカシミア?!って意外ですよねw でも観光目抜きのドンコイ通りにありまして、これがなかなか人気なんです。私は食べ物じゃないので全く眼中になかったのですが(基準そこかよ…)旅行者さんに頼まれて、よくお連れするようになったのですが、結...
雑貨

Komonoya ~ スリッパを買いに

今年初めにお引越しをしてから人をお招き する機会が増えてるのですが。。。これまでずっと、おもてなし上手のお友達宅 にお世話になっていたワタクシ。彼女がいな くなってから自分で人を招くようになって 気づきました。うち、来客用のスリッパがない。...
雑貨

Trinity ~ お気に入りのアクセサリー屋さん!

はい、珍しく食べ物ネタじゃありませんよ。最近、2区にできたBLOQと言う商用施設?に先日連れてってもらいました。テト明けだったから単にしまってたお店もあったけど、稼働してないお店も、どの位だろう。ざっくり全体の半分くらい?もしかしたらそれ以...
雑貨

チューブスタンド&スクイーザー

ちょっと前のお話になるのですが、石鹸のプレゼント企画をやった時。ご当選者の中に日本の読者さんがいらっしゃったんです。お名前、仮にKさんとしましょうか。Kさん、ホーチミン、ベトナムが大好きで、なんなら年に数回、遊びに御いでになってるとのこと。...
雑貨

【プレゼント付!&追加情報】ホーチミン発のココナツ石けん♪

*****  追加情報です *****こちらの石けん、プレゼントがあったからということもあるかもしれませんが、個人的にもお問い合わせを頂くし、プレゼントをご提供くださったSaigon Farmaciaさんからも、「お土産を探していた方から早...
雑貨

【閉店】Mai Simone 〜 キッチュ&ユーズフル!

※こちらは閉業されたようです居候君の置き土産。ってか、彼が「気軽なトートが欲しいんですが、どっか知りません?」と効いて来た時に、何となく覚えてたこちらを覚えてたので伝えたら大ヒット。「めちゃくちゃ可愛くないですか?!(≧∇≦)」と、トートバ...
雑貨

お気に入りの柔軟剤

柔軟剤って、あんまり使ってなかったんです、日本では。ちょっと外には干し難い環境だったので乾燥機使ってたし、そしたらふっくら仕上がってたし、なにより衣服から漂う強い香りって好きじゃなくて。日本の柔軟剤のCMで、NYで飛行機に乗る前に着替えたば...
雑貨

Love for 発泡スチロールケース

今日はすんません、この店が美味しかった!ではなくてですね、先日買った、ちょっと小綺麗なコムタム屋さんの持ち帰り容器のお話。ベトナムで米+お惣菜弁当の持ち帰りと言ったらこれ。薄っすい発泡スチロール素材で、一応爪を噛ませて蓋が止まるようになって...
雑貨

ABC Aozai 〜 アオザイの布を買うなら

アオザイ、憧れてました。ホーチミンに来るまでは。ホーチミンに行ったら、なんかアオザイ貸してくれて写真撮ってくれる所もあるらしいとか聞き、ほなそれぜひやってみたいわあ♡とか思ってたんですが。。。 いざホーチミンに来てみてこっちの人のシュー!!...
雑貨

アルミホイルでタワシ代わり

未だに続いているパン作り。毎日、とまではいきませんが、なんだかんだで時間を見つけて、週に4〜5日は作ってるなぁ。最近ちょっと安定した感があって、それがまた楽しくて、旦那さんのランチはいつも菓子パンやサンドイッチ…www        最初は...
雑貨

蚊取り空気清浄機

夏に彼の季節が限定される日本では左程ではないかもしれませんが、東南アジアではかなり話題を呼んでいる上、結構売れている様子。まずはマレーシアから販売を始められたそうなんですが、なんと予想販売台数の2倍がサラッと売れてしまったとか。すごい。蚊の...
雑貨

ティーツリー・スクラブ

今年の始めに帰国した時も季節は冬。単に寒くて大変だったってのもあったけど。。。乾燥が酷かったヽ(;▽;)ノどのくらい酷かったかと言うと、到着して半日もした頃、ふと鏡に写った自分を見た時にリアルに悲鳴を上げたくらいに酷かった。「おいなにちょっ...
雑貨

恒例のチャリティバザー開催!

もう今年で5回目になられるそうです。アオザイ会さんが主催されている、チャリティバザー。私のお友達が何人か関わっていて、それは忙しそうに準備の為に奔走しておられました。回数を重ねるごとにいろいろと改善される点もあるらしく、例年の混雑&遅い時間...
雑貨

お洒落スポット??通称3A

Meridian Hotel やLotte Regend Hotel、Liberty Hotel Riverside があるTon Duc Thang 通り。ここの3Aと呼ばれるヘムの中は、ホーチミンの他のエリアとはちょっと違った雰囲気が。...
雑貨

Dr.Scholl 〜 ドクターショール

そういえばちょっとだけ買いて日本ネタ忘れてた(´⊙ω⊙`)日本に帰ると楽しみなのが100均とドラッグストア(笑)そんな所でええんかい!と思われるかもしれませんが、欲しい者が思うように無いホーチミンに長く要ると、代替品で生活するには問題ないけ...
食品

Co So Ngoc Huong 〜 製菓用品専門店

色々揃う製菓メインの食材&グッズ屋さん!日本だと、ある程度のお菓子を作る材料や器具が100均で買えてしまったりするし、スーパーでもかなりのものまで売られてます。が、ベトナムとなると細かな食材はあっちに行ったりこっちに行ったりしないと揃えられ...
タイトルとURLをコピーしました