一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

雑貨

食品

ブンタウ ◇ お部屋TIMEを楽しむためのあれこれ調達はこちらで

せっかくのリゾート地。素敵なホテルもあちこちにあるので、お部屋でのんびりタイムを楽しむのも、Vung Tau旅行の醍醐味の一つ。そんなお部屋タイムを快適にするための買い出しポイント!珍しくもないスーパーですがLotte Mart。ホーチミン...
雑貨

ホーチミンの食器屋さんは個性があって楽しいですね♪ そしてここはOutlet!~ Yeni’s Outlet

アウトレット。魅惑的な響き。こだわりのブランドだったらちゃんとしたものが欲しいと思われるかもですが、気軽に使う日常のものなら…お手軽価格が嬉しかったりしますよね(^・^)Pham Viet Chanhに行った時はちょっと寄ってみてこの辺日本...
雑貨

ホーチミンに3店舗あるエコ&ヘルプフルショップに全面的に賛同するので利用と協力のご案内 ~ Lay Dai Refill Station

エコを語れるほど私は日頃からそういうことに注力しているとは思えませんが、こちら、とても素敵なお店なんです。オーナーさんとお話し、大変賛同した&チャーミングなので皆さんにも押しらせ!人気のあのお店のすぐ近くに移転したそうですぶっちゃけると、両...
雑貨

ホーチミンで食器用洗剤、なかなかいいのがなかったけどやっと見つけたマシなやつ!

日本から取り寄せにくい食器用洗剤日本に帰りにくい事態になって久しいですね!日本からの物資を送ることは可能ですが、こと洗剤系は厳しいし、遅れても重さがすごいので送料に響く…。みなさん、食器用洗剤、どうしてます?まあ買えるんですけどね。個人で送...
雑貨

【ちぇりまっぷ有料版限定】ベトナムの陶器好きさんに朗報・ライティウ焼きの窯元に行ってきました (Fun-008)

味わいのある焼き物焼き物、と言っても食べ物の焼き物じゃないです。陶器です。ベトナムの陶器って、実は日本の廉価量販店にもたくさん売られてて、日本人の生活にもかなり入り込んでいると思われます。そのせいか、ベトナムに来てからレストランなどでベトナ...
雑貨

【ちぇりの独り言】ベトナムの蟻について&もしかしたら効くかもしれないアイテム教えてもらいました!

ベトナム生活と蟻の話そしてホーチミンに来て驚いたのは、思ってたより虫が少ないこと。東南アジアの気温と環境下だったら、きっと日本よりよほど虫がいるのでは?と勝手に思ってました。虫に刺されやすいしかぶれやすいので、最初は虫除けとかたくさん持って...
雑貨

ホーチミンの小さなブティック・古着とオリジナルデザインとセミオーダーまでできちゃいます♪ ~ Ten

ホーチミンで洋服はなかなか買いにく、日本ほどウインドウショッピングする店がない、などのご不満、ありますよね。でもポイント絞って攻めると意外に…?誘われて行ってみたヘムの中ベトナムにはヘム(hem)と呼ばれる袋小路的な場所がたくさんあります。...
雑貨

ベトナムのみではない国際女性Dayは3月8日ですよー!! ~ 華道家 ShimaKen さんのお花はいかが?

女性の日って何?ベトナムには年に2回女性の日があります。一つは3月8日の世界的な、国際女性デー。どういうわけか、私は日本にいたとき、この日のことを一度も聞いたことがありませんでした。でも世界的な行事のようです。国によって重要度は違うでしょう...
雑貨

ホーチミンで30年以上の歴史を持つお仕立て屋さんで、本格アオザイ、作ってみませんか? ~ Mark & Vy Ao Dai

「アオザイ、作りたいなあ」なんて思ったことはありませんか?在住者さんならゆっくり時間をかけて作れるのに、意外と「アオザイを作ってもらえるお店のバリエーション」って増えてなくないです?というわけで、今回は30年以上もの実績を作る、トラディショ...
雑貨

ホーチミンで、きゅっとコンパクトなスペースで可愛い食器をいろいろ楽しめちゃうお店教えてもらいました! ~ Cu Ca Rot

先日、お友達が「今からいくのー」と言うのにノコノコついて行ってみたら、んまあ可愛い!!食器屋さんは数あれど、こんなにコンパクトに、且ついろんなテイストのものを置いてるお店は多くないかも?3区の「あの辺り」に最近あまり行かなくなったのですが、...
雑貨

ホーチミンで履き心地がよくベーシックで使い勝手の良いサンダルを買う ~ Liliw Shoes

欲しい時に欲しい靴が買いづらいホーチミン。そもそもデザインの好みもあるし、私も今回、なかなか見つけられなかったけど、とりあえずここので救われております。日々のサンダルホーチミンは暑いので、サンダルなどが日常の履物になるわけですが、これがすぐ...
雑貨

ホーチミンで心浮き立つ文房具!日本の文具も置いてました!~ reading cabin

日本人になじみの深い Nguyen Thi Minh Khai のヘムの中に、こんなお店があったとは…。周辺に日本人の方が多いだけあって、ネット上でも紹介されてるケースが多いようなのでご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、改めて。おっ、カ...
雑貨

ホーチミンで頼りになるドクター・Raffles Medical 中島先生がご本を出されました

このブログでも度々登場し、医療情報などにアドバイスをくださっている上、私も不調の時にはお世話になってる、Raffles Medical Ho Chi Minhの中島先生が、ご本をお出しになりました!「グローバル人材に必要なヘルスリテラシー」...
食品

ホーチミンで帰る!ダラットのナチュラル系&こぎれいパッキングの商品あれこれ! ~ Lang Farm

ホーチミンでお土産買うときには、もうすっかりポピュラー、かな?ダラットの素材を使った名産品、あれこれ!昔、カフェに行ったことがありました中心街ではないのですが、昔、こちらの会社が運営されてるカフェに行ったことがありました。破格で、朝食・昼食...
雑貨

ホーチミンで日常の可愛い雑貨屋食器買うなら? ~ Hay Decor

ホーチミンの雑貨屋さんは小ぶりなところが多いけど、ここは結構色々あるし、見てるだけでも楽しくなるので、たまに足を運んでます♪意外な店内2区にあるこちらのお店。周辺にも最近は日本の方がお住まいになるケースも増えてるので、もうお馴染みの方も多い...
雑貨

ホーチミンの通販で買ったお気に入り・ステンレスのコーヒードリッパー

実は我が家、長らくコーヒードリッパーがありませんでした。あまりコーヒーを家で飲まなかったからなんですが、飲みたいコーヒーを買ったので調達(๑•̀‧̫•́๑)バンメトートで買った飲みたいコーヒーさて、もう随分前のことに思えるバンメトートで、と...
雑貨

ホーチミンで革ざんまい ~ Junco Kobo

ホーチミン在住者の幅広い層に定着しつつある、Junco Koboさんの革製品。今回の社会隔離を経て、お家での暮らしをさらに楽しく、ということで、新商品が出たようです。ペロ革大変身の小物入れ(2019年7月)突然ですが、こんなものを入手。なん...
雑貨

ホーチミンで外出極力お控え状態:読む!打つ!買う!で、お部屋過ごしを楽しみましょう!

まだご飯ネタもあるのですが、ホーチミンは今日から今月15日まで「社会隔離」に入りました。封鎖、という強硬策ではなく、あくまで要請ベースですが、まあすべきことは同じ。ここでゆるゆるなことをしてたら、即刻もっと厳しい「要請」が来るんだろうなと思...
食品

ホーチミンでは数少ない「アレ」も置いてるオーガニックショップ! ~ Legumes Vietnam

オーガニック、と言ってもその商品幅(種類)は広く、深度(どういう段階と手法でのオーガニックか)は様々なので「オーガニック」というだけでお勧めするつもりはありませんが、心躍る素敵なお店ではありました!オーガニックだから、ではなく2区といえば ...
雑貨

ホーチミンで、あえての海外のティセットを買う ~ Crystal Shop

ホーチミンで食器を買いたい、と言ってもらえることが結構あるのですが、もちろんそれは「ベトナムのもの」。ですが在住者ともなれば、こんなお店も楽しめるのでは?2区の奥の奥の方その場所は、ホーチミン2区、Thao Dien の結構奥の方にある住宅...
雑貨

【閉店】ホーチミン定番みやげ物屋と侮るなかれ ~ Pham Son

ホーチミン土産では、昔から刺繍の巾着袋という定番アイアテムがありますが…もう定番すぎて目もくれない?いえいえ、ところがどっこいなのですよ!※こちらは閉業されたようです「あの」定番中の定番のビル内のお店私、海外に行ってもあまり雑貨系のお土産っ...
雑貨

ホーチミン2区の雑貨屋さんが集う区画で素敵な花器 ~ Sadec District Two

2区はおしゃれな雑貨屋さんが多いですよね。1区にもぼちぼち出てきてますが、オサレな奥様が雑貨を見て様になるお店っていうと、2区の方が多い気が。で、そんなスポットの定番で今更ですが、ちょっと可愛いもん買ったので改めてご紹介(^・^)2区の雑貨...
食品

ホーチミンの街中に残る市場通り ~ Old Market Ton That Dam

旅行に行ったら、その土地の市場に行くのを楽しみにしていらっしゃる方もいますよね。ただできれば観光市場ではなくローカルの市場が良い、という方に朗報です。割に街に近いところにこんな市場がありますよ。高島屋からも程近い場所にホーチミンのランドマー...
雑貨

ホーチミン の古本屋さん通りでお土産?! ~ Ho Chi Minh City’s Book Street

すっかり定着したこちらの本屋さん通り。実は本だけじゃなく、いろんなお土産アイテムもあるので、お散歩がてらにぜひどうぞ!お土産物は食べ物ばかりじゃない!(Jan.2018)って、当たり前なんですが、ちぇりさん、ついつい食べ物ばかりになってしま...
雑貨

ホーチミンでシンプル素敵な洋服屋さんにハマってます! ~ LINEN

ホーチミンでなくとも、微妙なお年頃になると、なかなかしっくりくるお洋服やさんが見つからないもの。ですが、あったんです。最近チョイチョイ行っては買ってます(^・^)まさかの観光通りにあった?!実は最近重ねてご紹介した、や、に行った際に見つけま...
雑貨

【閉店】ホーチミン土産の最近の流行り? ~ ホーチミンモチーフのコースター@SATRA

一時期、珪藻土のコースターがとても流行ったのですが、1枚750円するものがあるなど、かなり高かった。しかし最近はいろんな素材の安価なものが(^・^)※こちらは閉業されたようですあちこちで見かけるコースター一時期は特定のお店でしか見かけません...
食品

一時帰国にちぇりが買ってるお土産・ココナツ編

突然ですが、年末年始に日本に一時帰国される方、いらっしゃるなじゃないでしょうか。私も帰るんですが、今回買ったお土産をご紹介。すでにご紹介しているものもあるんですが、昔にご紹介したものもあるのでご紹介。なんども一時帰国してると、ネタが尽きてく...
雑貨

【閉業】ホーチミンで陶器アートを買ってみる! ~ 88.89 House of Art

残念ながらこちらのお店は閉業されたようです(Google 情報による)こんなところに密やかにNguyen Thi Minh Khaiといえば、18A の辺りとか、18Bisのマッサージ屋さんがいくつかあるとこなんかを日本人は思い浮かべやすい...
雑貨

ホーチミンでこんな家具が買えます、目にできます ~ ZU studio

家具付きのお部屋が多いホーチミンでは大きな家具は買いにくい、という日本人の方、多いと思いますが…スポット的に「素敵な家具」があると、生活がグッっと嬉しくなりますよね。ホーチミンで人気を博すあのカフェの向かい側に在住者のみならず、ちょっと場所...
カフェ

ホーチミンの素敵オーガニック・コスメあれこれ楽しむなら? ~ The Organik House

ホーチミンは食材の宝庫ですが、それが示す一部に食材の豊富さがあります。さらにその一部の農作物も豊富、ということは、植物が豊か。となると、植物由来だったりするコスメアイテムもいろいろあったりするんですね。今日はおいししく楽しくオーガニックを楽...
タイトルとURLをコピーしました