ちぇり info(生活情報) 【ホーチミン】ホリデーシーズンの爪のおしゃれに!ちぇりがずっとお世話になってるネイルサロンで平日15%OFF!(テト前不適用期間&テト中営業予定追記) ~ Fame Nail
食品 これはアカン(褒め言葉) ~ Crispy Joy Cheese お酒のおつまみにもおやつにもなる、チークラです!お土産物にはならないけれど、在住者には嬉しい「おやつ」。あかん。。。これは際限なく食べてしまう。あかん。。。 「あの」シリーズの商品らしい!!いつか行った、ヤクルトさんへの工場見学の時のおやつ... 2018.10.14 お買い物食品
食品 まさかの即席麺スパゲティ ~ Mi Sot Ca Kieu Y 今までも結構インスタント麺、ご紹介してきましたし、Vetter さんの比較記事でも結構な回数ご紹介してますが。。。「あんたいつそんなもん食う胃袋があるんだよ!」とよく突っ込まれます。あるんです。外食よりも家食の方が多いですからね。あるんです... 2018.09.29 お買い物インスタントヌードル食品
食品 ホーチミンのコンビニで買えるアイスクリーム 美味しいアイスクリームを食べさせてくれるお店はたくさんありますが、アイス食べたくなるたびに外に食べにいくわけにもいかず。というわけで、市販アイスに手を出している今日この頃。当初美味しくないのに当たってしばらく封印してたんだけどね…。7年前と... 2018.09.23 お買い物食品
食品 【2018年中秋の名月】月餅 シーズン到来! まさかのオレオ月餅を見かけてうっかり買って見た! もうすぐ中秋の名月ですね。街にはいろんな、この時期ならではのアイテムが出回るのですが、伝統的な文化も最近は歳を重ねるごとにオリジナリティが加わり、個性豊かな商品が増えているようです!!月餅とは中秋の名月時期のお菓子で、月をもした丸い形をして... 2018.09.12 お買い物食品
食品 手作り ココナツオイル の美味しさを知ってますか? ~ Viet Quoc Bay ココナツオイル 今一度ココナツオイルの有用性が色々言われて久しく、それは「そんなに良くもないで」まで論調が進むほど一般化し、よほどあのココナツの香りが嫌いな人でなければ、まぁちょっと試しに使ってみよか、と思われたことがある方は、結構いるんじ... 2018.09.11 お買い物食品
食品 ホーチミンで買うべき土産?!ココナツプリンをこんなに手軽に! 先日友人が遊びに来てくれました。その際、持って来ていたガイドブックにあった一品。買い物に行く際、これが買いたいと言うのでスーパーに行き、つられて買って見たところ…?ガイドブックに掲載されてる土産物ガイドブック、久しく見ていません。ガイドブッ... 2018.08.26 お買い物食品
食品 ツバメの巣入りドリンク ~ Nuoc Yen 最近、旅行者の方から教えてもらったお土産に買いたいものの中に、ツバメの巣ドリンクがありました。売ってるのは知ってたし、ツバメの巣専門店があるのも知ってたけど、そんなに美味しいもんでもないからスルーしてたわーwツバメの巣って?ツバメの巣とは、... 2018.08.19 お買い物食品
食品 ココナツジュース楽しみたいなら! ~ True Coconut ココナツジュース、流行りはしたけど、日本ではフレッシュなものを飲める機会が少ないですよね。だからこそ、旅行に来られた方には楽しんで行ってほしいのです。私、嫌いだったんですけどねw ホーチミンに出回る小ぶりのスペシャルココナツを見つけてからは... 2018.08.13 食品
スイーツ 今年のムーンケーキ(月餅)は!Renaissance Riverside Hotel Saigon さあ、もう来月は、中秋の名月の季節です!と言うわけで、街中に月餅のお店も増えてきました。日本人同士でのやり取りはなくても、ご贈答に買うことが必要になる方もいらっしゃるはず。そんな時に、今年はこんなチョイスどうですか?!月餅と言う文化中華圏の... 2018.08.12 お買い物スイーツ
食品 巨大バゲットの幸せ Big Cのパンは安くて美味しいですよね!菓子パン調理パンは、まぁあれですが、シンプルなバゲットやカンパーニュはしない最強のコスパです!Big Cに行った時のお楽しみ家が以前より2区に近くなったので、ちょいちょいお買い物に行ってます。特にT... 2018.08.12 お買い物食品
食品 ブッラータ の絶品 &リコッタも美味しい! ~ Ottima Cheese フレッシュチーズの中でも人気の高いブッラータ。これの極上美味しい奴を見つけた!と思ったら、そもそもフレッシュチーズが素敵に美味しい会社を発見!これは食べねば(≧∀≦)ブッラータ チーズって?イタリアでは、伝統農業食品にも指定されているブッラ... 2018.08.09 食品
食品 Acecook さんの新作・高級路線?! ~ Bistro 我が愛するAcecookさんから、どうやら新作が出たようです。かなり価格に特徴があって目を引いたので、早速お試し!コンビニで、一押し棚に置かれてましたたまーにコンビニ巡回するのですが、先日、ひときわ目につくところにこんな商品が。おーーーっ、... 2018.08.04 お買い物インスタントヌードル食品
食品 炭酸水比較 : ホーチミンでよく見かける 暑い国なので水分補給は必須ですが、真水より炭酸水が好きな我が家。家で飲む水分の内、かなりの割合が炭酸水。ホーチミンでは数種類見かけるの 炭酸水比較 をして見ました。さてはて?ホーチミンで手に入りやすい3種類の 炭酸水比較多分他メーカーのもあ... 2018.07.08 食品
食品 グラスフェッド / グレインフェッド お肉の違いは? 一時期流行った Grass-fedバター、ならぬ、今回はGrass-fedビーフ!その名の通り、牧草のみを食べて育った牛さんのことです。希少だというのは聞いているのでなんとなーく「いいもの」な気がしますが。。。問題は味ですよね。食べて普通に... 2018.07.07 食品
食品 miino そら豆 を大量買い! 今年のコンビニ・スナックの中でも秀逸!!そら豆の素材の味そのままな そら豆 スナック、珍しくないようでいて、意外な食感、フレッシュな風味!今回の帰国時、セブンイレブンに入るたびにその店舗の在庫買い占めまくりました(๑•̀‧̫•́๑)今回お気... 2018.06.30 食品
食品 ホーチミンで 野菜とお肉 、どっちも買える店 ~ VG FOOD ホーチミンで食材を買うには、あっちに行ったりこっちに行ったりしないといけなくて大変ですよね。でもここなら、 野菜とお肉 、両方調達可能です。お肉は全種類ではないけど、美味しいお肉が手に入るようですよ!しばらく見逃してた身近なお店私がホーチミ... 2018.06.24 食品
食品 【デリバリー】BCB Smoked Food お得な食材宅配?! 宅配サイト Vietnammm は料理だけじゃない?!このサイトでも度々活用しているデリバリーサイト、主に出来上がった料理を注文することが多いわけですが、実はビールだけ、とかワインだけ、などのお店もあり、急な来客でワイン欲しいけど、買いに行... 2018.06.16 食品
食品 ホーチミンに買って帰りたい数少ないお蕎麦の話とちぇり的レシピ! ほとんどのものはホーチミンで買っているのですが、こればっかりは日本じゃないと買えないので、一時帰国の度に箱買いしている逸品なのです!これまでの私が持つ乾麺蕎麦の概念を壊した逸品袋の裏のインストラクション通りに茹でて頂き、出汁をかけて温そばに... 2018.06.01 ちぇり info(生活情報)食品
食品 【シーズン!】アヴォカドの季節ですよー in ベトナム アヴォカド万歳!よくわかってない人が多い中、絶対的に善玉な響きを持つ「不飽和脂肪酸」の塊みたいなアヴォカド。ビタミンも豊富で、マグネシウム、カリウムなどのミネラルもバランスよく含んでいる上、美味しいっていう最強食材。まぁ私の中には「最強食材... 2018.05.22 食品
食品 Coke with Coffee ? もう発売されて久しいから飲んだ方もいるよね。これ。コカコーラのコーヒー味プラス。企画ものかと思ったら、なんか大々的な据え置き看板置いてるとことかあって、まさかの定番商品になるの?!と驚愕しているところ。ここ一年くらいは家ではビールも飲まず、... 2018.05.20 食品
食品 ナチュラル手作り:アーティチョーク茶 ローカルのお友達が多い我が家の旦那さんが、 先日、お友達からこんなものをもらってきました。 とてもお料理の上手な子で私もご馳走になった ことがあり、彼女の仕事は信頼してるから心配 はしてないんだけど。。。ななっ、なんスカこれ?!(・∀・; ... 2018.05.20 食品
食品 Khoai Mon Re Pho ~ 紫芋のコロッケ? ここで会ったが7年目ー!!!!(≧∇≦) パッケージこそ違うのですが、紫芋のコロッケ。 実は日本でよく買っていたのです!その頃は、ベトナム産だったかどうかは意識して みてませんでしたが、近所のスーパーに「たまに」 ありましてね。定期補充がさ... 2018.05.09 食品
インスタントヌードル Mien Khoai Lang ~ さつまいもの春雨?! 久しぶりの即席麺です。 記事は久しぶりですが、食ってます。 忙しい時、サッと食べられ、お腹にももたれ にくく、そもそも温かいスープが好きなので、 大好物だし、ベトナムの即席麺、面白い。 さすが、世界有数の即席麺大国(๑•̀‧̫•́๑)フレー... 2018.04.27 インスタントヌードル
食品 ヤクルトさん工場見学・おやつカタログ 朝お届けしたヤクルトさん工場見学レポの中の おやつのところで「パッケージとかは?」と と言うお問い合わせを何件かもらったので ざっくりと。あ、菓子パン二つは、お店の記事をご参照ください。【Banh Kep Ngo】これは朝の記事にもパッケー... 2018.03.26 食品
雑貨 Komonoya ~ スリッパを買いに 今年初めにお引越しをしてから人をお招き する機会が増えてるのですが。。。これまでずっと、おもてなし上手のお友達宅 にお世話になっていたワタクシ。彼女がいな くなってから自分で人を招くようになって 気づきました。うち、来客用のスリッパがない。... 2018.03.25 雑貨
食品 Berocca ~ ビタミン補給! ベトナムは果物天国。 種類も豊富だしお値段も安い!ので、 日本にいる時よりは摂取量を増やすことは 難しくないし普段の食事にお野菜もたっぷり。 でも実際問題。。。 食べるだけで必要ビタミン量を満たすって、 よほど気をつけてないと難しい。まして... 2018.03.18 食品
雑貨 Trinity ~ お気に入りのアクセサリー屋さん! はい、珍しく食べ物ネタじゃありませんよ。最近、2区にできたBLOQと言う商用施設?に先日連れてってもらいました。テト明けだったから単にしまってたお店もあったけど、稼働してないお店も、どの位だろう。ざっくり全体の半分くらい?もしかしたらそれ以... 2018.03.03 雑貨
インスタントヌードル Phu Gia ~ 大人味焼きそば? 即席麺、あまりアップしてませんが、結構 食べてます。そんだけ外で食べてていつ 即席麺とか食べる時間、というか、食べる 胃袋があるんだ?と先日友達に言われまし たが、うん、あるんです。ただまぁ、逐一あげるほど美味しいものに 出会うわけでもない... 2018.02.11 インスタントヌードル
食品 Sup Cua Instant ~ 良い出汁! 前からあったのかなぁ。私は割と最近見つけたんですが、蟹のスープのインスタント。 ちっこいの。そしてさらに日本語が書いてあるの。お土産物ポジション狙ってるのかしら?中にはスープ本体と折りたたみサジ。スープなのごくごくシンプル。中身を見ると、フ... 2018.01.14 食品
食品 日本ハムのテリーヌ? 先日、お友達宅でお節料理をいただきました。偉いわー、日本でも作る人が減ってると言われる中、海外でって大変よ。そういえば昨年までは、お友達内で担当を決めてそれぞれ持ち寄りシェアして御節を完成させる、みたいなこともしてたようですが、私は大体年末... 2018.01.07 食品