ちぇり info(生活情報) 【ホーチミン】ホリデーシーズンの爪のおしゃれに!ちぇりがずっとお世話になってるネイルサロンで平日15%OFF!(テト前不適用期間&テト中営業予定追記) ~ Fame Nail
食品 Red Apron 〜 ワイン買うなら! 市内に数店舗あるRed Apron さん。中でも、レタントンにあるスカイガーデン近く、Chu Manh Thinh通りにある店舗さんに先日行ったら、あらビックリ。スタッフさん達が皆さんものすごく流暢な英語を話される方ばかりになってる?!正直... 2017.03.12 食品
食品 ベトナムローカル、高菜のお漬け物♪ 以前から野菜専門店にはあって、チョイチョイ使っていたのですが、最近は日本語表記がされてるようです。コープで見つけた(笑)味は…うん、まんま日本の高菜漬け!ただ。。。芯部分が多いwww葉っぱの部分はお料理とかに使ってしまうんかなぁ(笑)いや、... 2017.03.11 食品
食品 ミミガーの酢の物? コープのお惣菜コーナーでこんなもン見つけて買ってみました。ミミガーの酢の物?!(´⊙ω⊙`)軟骨のコリュコリュと脂身のネッチリが美味しい豚の耳。大抵の場合は甘辛系の味で煮付けてあるか、塩胡椒系で炒めてある鹿田と思ってたのですが、酢の物!組み... 2017.02.25 食品
食品 牛乳で連敗中 うちの旦那さん、毎週日曜日に Vung Tauにサーフィンしに行ってるんです。バス乗り継いで。運動不足の解消とか気分転換とか諸々兼ねて。(平日ちぇりを押さえ難い方、日曜日の昼、狙い目でっせ) で、帰り道のバスが休憩に寄る所で、いつも牛乳買っ... 2017.01.28 食品
食品 ファミマのキノコ飯 コンビニ飯を買ってる所を見られて「ちぇりさんがそんなもの買うの?!」とか言われたばかりでございますが、皆さんいかがおすごしでしょうか(--)/いや、好きですよ。コンビニ飯とか、何だったら日本に居るときはチェーンの安居酒屋さんにも意図的・定期... 2017.01.08 食品
食品 タンディンのワンタン麺 〜 極細強腰麺♪ ***** 2016 Oct. ***** タンディン市場にはよく行ってるんだけど、こちらのお店には久しぶりに行った!うん、あいかわらず美味しい(^・^) 今日は蝦麺。蝦いっぱーいヾ(@⌒▽⌒@)ノスープはアッサリで、シャクシャクレタスを... 2016.11.10 食品
食品 チキンソルトなるものを頂きました♪ オーストラリアでは定番のお塩なんですって。先日頂いたのですが、これがまーっ、ジャンキーなお味で使い甲斐がある!(笑)(褒め言葉ですw)チキンフレーバーなので、塩の味自体にボリュームがあるため、マヨネーズと混ぜてアッサリとした茹で野菜につけた... 2016.10.23 食品
食品 Cho Dau MOi Binh Dien 〜 市場大冒険② さて後半戦です。1棟見て回るだけでも結構大変だったのですが、お魚棟も見ておかないとなにしにきたのかわからない。Round 2, Go !( ・`ω・´)b うおーーーー。。。こっちも広いわぁ。。。そして床、わかります?つるっつるでキッレ... 2016.10.13 食品
食品 【移転】ホーチミンで思いやり食材 ~ 漢の食材 木村屋 こちらに移転しました。***** 2016 Oct. *****お友達にモリンガを分けてもらって行こう、しばーーーーらくしてから来店する機会を得まして行ってきました。木村屋さん。って、実はお買い物が叶うまでに1回ミスを致しまして。。。という... 2016.10.08 食品
食品 【閉店?】Daily Bread ~ お気に入りのバインミー屋さん♪ **** 2016 Sep. *****ショックー。店構えのバインミー屋さんの中ではコスパも良くて優秀だと思ってたDaily Breadさん。なーんと最近、Hai Ba Trung 通り、ハードロックカフェナナメ向かいにあったところの店舗の... 2016.10.03 食品
食品 心折られるCoopのバンズ。。。(←商品的には良いという意味です) お引っ越ししてからあまりパンを焼く時間が取れていないのですが、忙しい、だけが理由ではなく。。。おまわりさん、こいつです。こいつがワタクシのやる気をへし折った悪いやつですヽ(;−;)ノCoop Martで売ってるバンズ。2個入りです。でかいで... 2016.09.17 食品
食品 厚揚げとパイナップル煮?! 私、コープマートのお惣菜、結構好きです。安いし、結構美味しい。ローカル向けなので思いっきりベトナム式なのですが、それがまた良い ( 。•̀_•́。)豚肉と卵を甘辛く似たもの、唐揚げ、魚のすり身の天ぷら、お野菜の煮浸し。さすがに全品をお惣菜で... 2016.09.03 食品
食品 イオンのクロワッサン 多分どこのイオンにも、食料品売り場の近くにベーカリーが併設されてるんじゃないかと思うんです。適度にお安く適度に美味しいベーカリー。個人的にはBIG Cのパン屋さんがコスパ最強で好きなんですが、イオンのもなかなか悪くない。クオリティだけ考えた... 2016.08.20 食品
食品 ジャックフルーツ 日本では中々見かけない南国フルーツ。でもベトナムでは、よーーーーく見かけますね。旬がいつか分からないくらい良く見る果物。それがある日帰ったら、部屋にゴロンとありまして。。。なんかおる、と言うくらいの存在感。旦那さんがお友達からもらってきたら... 2016.08.13 食品
食品 Bon Bon 〜 季節限定必食フルーツ ***** 2016 Jul. *****旦那さんが貰って来てくれました。前回、記事にしたのが今年の4月だったので、結構長いのねー、出回る季節。うーん、やっぱり美味しいわー♪久しぶりだったのでうっかり忘れて素手で皮を剥いたらべったベッタベッ... 2016.07.26 食品
食品 お豆腐にはご注意を 最近暑いからか、そこかしこで生ものその他の食材の傷みが気になります。お豆腐は以前ご紹介した配達してもらえるお豆腐を大体愛用してるのですが、どうしても急遽必要になった時はスーパーで買ったりするんですよ。でも、ここ3回連続で悪くなっていた(ノ_... 2016.07.25 食品
食品 ホーチミンでインスタントコーヒー、飲み比べ♪ 私、日本ではインスタントコーヒーって飲まなかったのですが、ベトナムコーヒーの、特に3 in 1 のタイプのやつは好きでよく飲んでます。元々ベトナムコーヒーってガッツリ味だから、インスタントにしても落差が少ないのか、むしろその良さが生かされて... 2016.07.17 食品
食品 スモモもモモも美味しいよ♪ ***** 追記 *****この桃とネクタリン、めっちゃ足が速い!!(@@)腐る訳じゃないんだけど、台に触れてるそこ面とか隣同士ギュッと当たってるとことかがすぐに柔やわに。。なのでなるべく早く食べた方が良いかも。冷蔵庫保管してると若干マシな... 2016.07.12 食品
食品 ホーチミンで買えるお役立ち調味料! ! ~ LIME POWDER 前々から気になってた粉末のライムパウダー。さてどんなふうに使えば良い?Mega Market でのみ見かけます(2016年2月)一度見かけてあちこちで探してみたのですが、結局、 Mega Marketさんでしか今のところ見かけたことがありま... 2016.07.09 食品
食品 ライチの季節ですよー♪ 昨日、旦那さんがローカルのお友達からもらってきたのですが、今年もこの時期が来ましたねー、ライチヾ(@⌒ー⌒@)ノ大粒だなーっ。聞く所に寄ると北はハノイのものは南のそれよりひと周り、もしくはもっと大きくて重みもズッシリ。みずみずしくて格別なん... 2016.07.04 食品
食品 生麺・生地ならこちらのお店! 先の日曜日に、生バインカンの記事を投稿したら、けっこうなお問い合わせがありましたので、次のレシピまだ載せられてないのですが、先のお店の情報を。ハイバーチュンを教会側からタンディン市場に向かいます。あのピンクの教会を左手に見て、市場が見えた最... 2016.05.26 食品
食品 ドライド・ダック 我らが、さんからの一品です。まぁ、こちらのお店に限りませんが、ナッツが買えたり乾物を置いてあるお店に良く見かけるドライドソーセージや干し肉類。こないだ「ダック」バージョンを初めて見たので買ってみました♪ これの下の方のヤツ。上のは何の... 2016.05.07 食品
食品 フライドオニオン♪ 調理にあると便利なもの、フライドオニオン♪これがあると簡単に料理の旨味をグッと増す事ができるし、同じ料理でも目先を変えれてとても便利。 まぁ玉ねぎをじっくり炒めるなり薄く薄く切ってじっくり揚げるなりすればいいのですが、都度作るのは現実的... 2016.05.07 食品
食品 ウツボを食べた! お気に入りのお魚屋さんの、いつも用にお買い物をしてましたら。。。おや、入り口に炭火が炊いてある。何焼いてるんだろー、と近づいてくと、横のタライになにやらがタレに漬け込まれて置いている。見て見るとこの水玉は。。。。うつぼっ?!もしかしてうつぼ... 2016.04.24 食品
食品 Nssinの即席麺 〜 ベトナム式 私普段即席麺ってあまり食べないから知らなかったんですけど。。。Nissinさんの麺がある。。。しかもチキンラーメンっぽい包装デザインで。。。気になるー!!!ってことで、買っちゃいました(--)/チキンラーメンみたいなのだったらいいなー♪と思... 2016.03.27 食品
食品 Metro の小ネタ 〜 五木のうどんにワイルドアニマル 今朝、メトロの話題が出ましたんで、最近見かけた小ネタを少々。メトロを知った初期の頃から、お肉は割とメトロで仕入れることが多かったのですが(特に豚肉・ミンチ系)こないだ初めて見ましたわ、この看板。(;゚Д゚)(゚Д゚;)(;つД⊂)ゴシゴ... 2016.03.26 食品
食品 100% 〜 オサレで美味しいデリカフェ兼食材店 2区のTao Dien エリアにあるお店。外観から、特になんの期待もしてなかったのだけど、場所柄と店名からなんとなく良さげな食材店に思えたので入店。←テキトー店内に入ると、ベトナム製品で、でもちょっとお洒落なラインの商品群。フルーツジャムと... 2016.03.23 食品
食品 ホーチミン7区の韓国系お肉屋さん&お惣菜屋さん!!~ Vina Fresh 私がホーチミンに来た頃は薄切り豚肉が売ってあるところなんてごくわずか。日本人的に使いやすいお肉屋さんが少なかったのですが、その頃からこちらを頼りにしてました!7区のSky Garden内にあるお惣菜屋さん7区、遠いので滅多に行きません。とか... 2016.03.19 食品
食品 【ちょっぴり残念なお知らせ】お豆腐屋さん♪(追記アリ) **** 2016 Feb. *****さて、昨年待つに二ヶ月程不在にしている間に、大きな日本人コミュニティとも提携されたとのお話を伺うにつけ、より多くの方がこちらのお豆腐屋さんをご利用になられるようになったのだなー、と嬉しく思ってたのです... 2016.03.15 食品
食品 ベトナムの美味噌 旦那さんが毎週ブンタウに行ってるんですが、その時に使う長距離乗り合いバスの、帰り道の休憩所に必然的に立ち寄ることに。で、前回同行した際に、ふと見かけたこちらの調味料。どれが商品名やらって感じなのですが、材料の所を見ると「大豆、塩、砂糖」って... 2016.03.13 食品