一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

ホーチミンの食材調達の強い味方 メニューも載せてます!~ 漢の食材店 木村屋

食品

さて、ホーチミン在住の方なら既にご存知とお思われますが、木村屋さん。以前は、世界的にも貴重な健康食材、モリンガを販売していることをフィーチャーしてお伝えしました。

で、ほーんと久しぶりだったんですが、先日お伺いしたら、あら。これは活用したい食材が!

自分用に、メニューを貼らせてもらいます 2020年6月30日更新

注文の度メニューを捜しに行くのが面倒だったので、自分のメモがわりにここに貼らせてもらいます(自分のブログ検索したらすぐ出てくるので楽w)

 

Thai Van Lungに移転されてからもうどのくらい?

以前ご紹介した際にはPhu Nhuan区にあったのですが、もうすっかり、Thai Van Lung店に移転してからの方が馴染みが深くなられたかもしれませんね。

先日久しぶりに伺ったんですよ。そしたらバンバン購買欲を刺激されてこの有様。。。

特に先日、鶏のモモ肉の骨抜きを某所で買ったら、もう味がスッカスッカで、どやったらこんな味の無い鶏を飼育できんねん、とご立腹だったちぇりさん、まともな鶏が欲しくてねー。

以前木村屋さんで買ったのは美味しかったのを思い出した。で、買いに行ったらこんなことに(。-_-。)

業務用の冷凍庫が家にあってくれる強みですかねっ( ・`ω・´)b

以前もお伝えしましたが、ここの中食的商品もますますパワーアップしてるようで驚きでした。まだ今回買ったその辺のものは食べてないのですが、これは推し!ってのがありましたのでね。

フランス産の豚さんの力

まずはこれ。

見てこの豚バラブロック。なんという美人っぷり。脂の差しかたもですが、赤身の部分がキューっと締まってる。冷凍物だったのですが、ほぼ真空パックにしてくれているのでドリップが少ない。

私はベトナムの豚肉も、日本の廉価なそれよりもずっと好きなのですが、これは。。。。ちょっと見たことないな?と思って問い合わせたら、なんと、この豚さん、フランスからお越しになられているそうで…。

もうね、包丁が入っていく(メチ…)っと吸い付くような感触で(あ、これ絶対うまいやん)と確信。果たして…

 

 

酢豚的なものにしたのですが、まーっ、脂のシャクシャク度合いに引き締まった赤身。それでて硬すぎることもなくて、プラス、くどくない。良い脂の典型。うまあっщ(゜ロ゜щ)

ちなみにその後、例のレモンオリーブオイルでさっと炒めてシンプルに塩コショウだけ、ってのもやったのですが、良き。ちょっと塩麹に漬けはしたので、すっぴんで焼くと食感がどう出るか、まだ試してませんが…

オイルをまぶす、薄くヌクマムをまぶすなどの下ごしらえで、赤身部分の柔らかさは確保できるかな?と思います。

聞けば、ブロックでお肉を買っていく人、そんなに多くはないそうですね。私はこの日4本買いましたが、そういう人はあまりいないとかなんとかかんとか。

ご心配召されるな。スライスもちゃんとありましたよ。

でもブロックなら角切り風にもスライス的にもダイスにも使えて便利なんですよ。。。あれ?誰もついてきてない???

美味しい納豆参上!

もう一つの激推し商品は、納豆!卵やさんが発売されてる納豆のようです。もしかしたら本家では長く売られてたのかな?木村屋さんでは最近売り始めたと聞きました。

今までも、納豆はありましたよね、ホーチミンには。私は無類の納豆好きなので、それが時に粘り気がなかったり、味的にアンバラスだったりしても、それが納豆でありさえすれば、其れなりに美味しくいただいてました。

が。。。

これは違いましたわ。
カップに入っているんですが、豆の粒が少し大きく感じるのと、粒がしっかり。納豆の豆の硬さは好みですが、これはかなり輪郭がはっきりしてました。

そして、何と言っても明確な違いを感じ他のが、粘り。
納豆は調味料を混ぜる前に、4~50回、ウリウリ箸で混ぜくってから調味するのが好きなのですが、すごい粘り!!力強いし、コシがある。

ホーチミンでここまでの納豆を食べられるようになったのかと思ったら、感無量。

冷凍状態で売られてたので、10個購入。ああ。。。これでしばらく納豆難民にならなくて済む。。。と思ったのですが、毎日1パック食べれば10日で終了。夫婦二人だからもっと短い。。。

これは、もっと大量買いをすべきですかね( ・`ω・´)b

調味料はついていません。あれ、重宝する人もいるけど、使わない人もいるだろうから、そこにコストをかけるよりは、このクオリティの維持にご尽力いただけた方がありがたい。

硬さも好みのあることかと思いますが、私にはもうドンピシャで( ̄¬ ̄) 納豆好きさんは一度試して見てほしい。なんならワタクシ、これを主食にして良いくらいに好きだ。

もしくはドリンク。納豆と卵を混ぜたドリンク。ゴクゴク飲める(いやちゃんと噛め)。

豚肉さん共々、ぜひお試しあれですよ!

あ、そういえば綺麗に皮をむいた牛タンもあった。。。

牛タン、素人が皮剥こうとすると大変なんですよね。これだったらもうこのまま使えちゃう。。スライスして焼肉でも、ネギ巻きでも、シチューでも。。。

今度。今度買おう。今回は買いすぎた。こんな綺麗な牛タン、なかなか買えんわ。相変わらずの仕事ぶり。ってか、あえて言わせていただこう。

こんだけ手間かけるって、アホちゃう?(・∀・;
以前の記事でも、その丁寧さぶりに驚愕したけど、さらに磨きがかかってるようです。ありがてぇ。。。。

ご飯を飲ませる牛そぼろ 

2020年7月15日

さて、もうご存知の方の間では、ご家庭での常備アイテムになってるようですが…

Facebookにログイン
Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

新商品。
牛そぼろ。

あ、そぼろなんて家でも作れるやん、って思いました?
そうですね、できるにはできるんですが、こんな風にパックして冷凍しててくれると、食べたい時にすぐ食べられる。それにこれ…

独特のサラサラ感。味はしっかり染みてて物足りないなんてこともない。ですが、不要な脂を感じにくく、サラサラサラ!って感じで食べられる!ので…?

コーンなにたっぷり乗せても、あっさりと食べれてしまうのです(^・^)
君を崩してカシャカシャっと混ぜて食べると、あんら美味しい!

甘辛味ですが、甘みは抑え気味。私、西の人間でちょっと口が甘めなので、もちょっと甘みがあった方が好みなんですが、そんな時にはこれですこれっ。

コープマートの、ピーナッツSATE。ピリ辛なんですがピーナツの甘みもあって、めっちゃ美味しいんですよ(^・^)

イメージ的にはピーナツ風味がしっかりあるコチュジャン的な感じですかね。そのくらい甘い。でもピリッと辛くもある。

ので、この丼に足したら、(あれ?さっきと量が変わってない?2杯目?2杯目なの?)

サラサラサラサラ!!!
我が家、特に最近、

この記事でご紹介したベトナム米にハマってて、日本米より格段に軽く、香り米らしい風味も好みなもんで、こんな美味しいお惣菜と合わせたらもう、本当に飲み物。まぢですっごいスピードで食べたw

ちなみに軽くだったら、このそぼろ1パックで軽く2杯分。すごい便利。冷凍庫にこれがあったら、家でちょっと食べたい時とか、頼んだお弁当で食べきれなかったご飯半分を後で食べる時とか、めっちゃ便利。

ボリューム出したかったらこれを混ぜた卵でオムレツ作っても良いし、インストラクションによるとお茶漬けにしても美味しいらしい。出汁茶漬けとかともいいな。マヨとあえてパンに挟んでも美味しそうだなー。

何もしなくて良いところまで仕上げてくれてるお惣菜も嬉しいけれど、こういうアレンジのきくお惣菜も嬉しいですよね。よろしかったらお試しあれ(^・^)

肉たっぷりコロッケ

2020年9月

すんません、もうかなり出遅れたんですでに試してらっしゃる方も多いと思うんですが…

Facebookにログイン
Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

木村屋さんが先月お出しになられた、お肉たっぷりコロッケ。もう食べました?

折しも、コロッケは手抜きか田舎みたいな話でネットが盛り上がったケースがあった頃ではなかったか。ええ、手のかかるコロッケですw

それがねー、5個で60k。やっす。
コロッケ、一から作ったことがある人はお分かりになると思いますが、じゃがいも茹でて皮を剥いて潰して素地を作り、具材を炒めて混ぜて整形。粉→卵⇨パン粉をつけてやっと完成です。

料理好きならその作業も楽しいが、お忙しい方にはなかなか手間のかかる料理。そしてお料理をあまりされない方には、途方も無い工程数。

私なんかも手間がかかると思いますので、作るときには一気に大量に作って冷凍するのですが、そうなるともう半日がかり。ふぅ。。(´Д` )

それがなんと揚げるだけ。
ただ…冷凍食品の辛いところは衣の様子がちょっとゴツくなりがちなとこ。そして大量生産品ご商売ラインになると具材も…ですが、こちらのは?

まず、インストラクションにあるように、冷凍されたものレンチンします。完全に解凍する必要は無く、目的としては衣周りにある氷を除去して油ハネを防ぎ、中を常温に近づけることで揚げムラを無くします。

その際私は、いつもキッチンペーパーを下に敷いて、溶けた氷がパン粉に戻るのを防いでます。

この準備、コロッケだけでなく、とんかつやクリームコロッケなど、破裂や揚げムラが問題になりがちな揚げ物全般に応用できます。

ただ、レンジにかけると、ブツの中の方から火が入っていくので、外観は変化ないようでも加熱しすぎないように注意。解凍モードとかついてるならそれでやるのもよろしいかと。

で、170度できつね色になるまでじっくりと。
ただ私のようにケチケチ油作戦で行く場合は、食材を入れることで油の温度をかなり下げるので180度からスタートです。

ケチケチでも最低でもコロッケがかぶるくらいの量の脂は欲しいですね。よく半身浴みたいにしてやる揚げ物があって、確かにそれでもイケるんですが、片側だけ衣が固まり反対側が無防備、とかだと破裂の元。

「鍋底から1cmもあれば揚げ物できます♪」

みたいなの、結構テクニック必要ですし、油温の変化を考えたら美味しい仕上がりには遠くなるんですよね。。。

で、感心したのが…嘘です。呆れたのが(苦笑)、肉の量。これで採算取れとるんかいな?(・∀・;

なんというか、ベースはかろうじてポテトなんですけど、なんかポテトがつなぎになってますwww ミンチゴロゴロ。その風味がいっぱい詰まってて、噛んでホフゥ(^・^)と漏れた蒸気にはお肉の旨みが満ちてます♪

衣はしっかりしてるんだけど、揚げやすさも相まって頃合い。できれば肉の脂の話もあるし、衣の感じ方、そもそもポテトの温度による味の感じ方も違うので出来たてが美味しいに違いないのですが…

しっかりした衣に、たっぷりソース吸わせてコロッケサンドにしてもよろしいなぁ(*´ω`)(炭水化物 on 炭水化物。。。)

ともあれ、あの手間がこんなお値段で楽しめるなら何よりだわ。木村さんとこのこれ作るスタッフさんもすごいが、オペレーション、ガイドされてるのもすごいな。

お家に、常備しておきたい冷凍食品の一つです(^・^)

秋刀魚が買えます・鶏の磯辺揚げも美味しいです⬅︎NEW!

2021年7月24日

秋刀魚!

さらなる社会隔離の強化に、流石にちょっと食べ物を買い足しておこうかな?と思い、木村屋さんを頼りました。

ああ、なんという安心感。
今回はこれまで買ったことのないものも色々。それが、秋刀魚。

木村さん曰く、かなり小ぶりとのことで「小さい秋刀魚」が商品名www

確かにそんなデップリしてるわけじゃないけど、長さはそれなりにあるし、シュッとしてる感じで良い面構え。

フライパンで焼いたんで、ちょっと猫背になっちゃいましたが(猫背の秋刀魚。。。)おお、良い感じ良い感じ♪

今回は脂の様子も知りたかったのでめかぶ塩にてシンプルに。

うんん、脂ジュワジュワって感じじゃないけど、味が良い!脂が足りないなーと思えば、別の調理法をすれば良いだけの話で、それはまた別の機会に。

どうやら子が入ってたらしく、なるほどそれじゃ脂は期待できない。けど、この子のお楽しみがありますもんねー(^・^)

そしてこの秋刀魚をいただく前に、木村さんのこんなツイートを拝見してたんです。

x.com

うおっ、きっれーに食べとんしゃーねー!!
これっは私も皆割らないとっ。ってことで?

えっへん(๑•̀‧̫•́๑)
木村屋さんチャレンジ、成功w

というか、すごい身離れが良いのですよ。身の方に小骨のようなものもほとんどついてこないし、ペローッと剥がれる。

こりゃ塩焼きだけじゃなく他の料理に使うにも使いやすそうですわー。

ちなみに、「でも冷凍だよね?」とか言ってるご意見も見たのですが、日本で出回ってるのもシーズン以外は冷凍だし、シーズンでも生ものは価格が跳ね上がるので、両方売ってることが多い気がしました。

もう長く日本に帰ってないし、以前帰国しても秋刀魚よく見てなかったから今どうなってるかわからんけど、特に避けるものでもないし、そもそもこちら25kよ。120円くらい。日本だってそんなものじゃないですか?

需要の多い日本でもそのくらい、となると、数が出ないであろうホーチミンでそんな値段で買えることが奇跡。ベトナムの方にも需要が大きいというなら話は別ですが…ありがたい話です(-人-)

鶏の磯辺揚げ

すんません、今、Capichiに木村屋さんが掲載されていなくてちょっと正確な商品名がわからないのですが、

こんなの。冷凍の鳥の磯辺揚げ。すでに揚げてあるもの。
お?と思ったのが、こんだけがっちりバキュームされてて、開封するとホロっと一つずつが離れてくれる。この手のは、1塊になってることあって使いづらかったりするんですが、これは楽チン。

すでに揚げてるので、また揚げるのかレンチンでもいいのかちょっと迷ったので…どっちもやりました(・∀・)

下の写真、一番手前はレンチンで、向こう3つは油で揚げました。再度揚げになるので、ちょっとのりの部分が霞んじゃいますねー。

でも揚げた方は周りが薄くカリッとする感じ。これは美味しい。そして冷凍状態から揚げるとそこそこ時間がかかるわけですが、それでも中の鶏肉が「ぷり(・∀・)」っとしてるのは嬉しい。

対してレンチンの方は、まず見た目に海苔がクリア。そして食べると違いがとってもすぐわかる。中が「ぷり(・∀・)」っとしてるのは同じなんですが、全体がちょっとムチっとしてるといいますか。

んで、噛んだ時の感触が「もち(・∀・)」(なんで外も内もニヤけてんねん…)っとした感じ。どっちにしても美味しいねん。余分な油をとらんで良い分、レンジの方がいいかな?

ちなみに揚げ物にラップしてレンチンするとベチャルかな?と思い、なにも覆わずにレンチンです。

テスト時の1個は50秒くらい、4個やった時は1分半くらいだったかな?これ、ご家庭にあるレンジによって変わってくるので、ちょっと少なめの時間からやってお好みのところ見つけてみてくださいね。

ただレンチンで食べられるとなると…

危険。ものっそい危険。
すぐに食べれちゃうじゃない?ちょっとビールだけサクッと飲もう、と思った時に(せ、せっかく飲むからつまみを…)とか思っちゃって、これが揚げ物だったら(面倒やし、まいっか)となるところが「チーンヽ(・∀・)ノ」でできる。やばい。

ちなみに上の写真は、ウニマムつけて食べました。やばい。痛風まっしぐらやんけ。

この商品、別に新しいわけじゃなくて、ちょっと前からあったんですけど、なんとなく、店舗に買いに行ってた時は見逃してたんですよね。それを目的にしっかり探したこともなかったし。

でも目に止められる、こういうのが通販の良いところでもありますね。店舗とはまた違う目で商品を選べるって。

ちなみに結構病みつきになってる方が多いそう。でしょうね。私も次も買いますもん。めちゃくちゃ便利よ。そしてちょうど良い美味しい感。ってか、これ60kだったかな?お値段違ってたらごめんなさい。でも…

290円弱ですよ?それで10個…と思ったら11個?入っててその値段。そんなんスナックやん。外国のちょっと良いポテチとか買ったら、軽くそのくらいしますもん。それで見栄えも味も良い一品ができると思うと、わーっヽ(・∀・)ノ

その他はまた後日

この他に買ったのは、いつもの豚肉、ミートボール、そしてこちらもお初の「うなぎ」!今年の土用の丑の日は、7月28日。当日や前日は大混み合いするのがわかっているし冷凍なので事前確保。

年に1度か2度だけ食べるうなぎ、今年は木村屋さんでお願いしました。あ、でもこないだうなぎの切り落としみたいなの買ったな。別のニョロニョロ食感だった気もするが、一応うなぎの記述があった。しまった。。。

ともあれ。。。すでに買ってしまいましたので、美味しくいただくことにします。楽しみだなー(^・^)

お店情報

漢の食材店 木村屋
@Capichi
8A/A16  Thai Van Lung Q1
デリバリー:10:00 – 18:30
店   舗:10:00 – 22:00
(祝日定休)

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ イイね!の代わりにポチしてくれると、
参加してるランキングが上がって喜びますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

コメント

  1. 輪ゴム より:

    チューブのラード、ホーチミンで手に入る場所ご存知でしたら教えて頂けませんか?

    • ちぇり より:

      >輪ゴムさn
      チューブのラード!
      私も買ったことがないのですぐには思いつきませんが、中華食材のお店に近く行くので見ておきますね。ちなみにラードが必要な際には市場で豚の脂を買って自作しております。チューブに入れられませんが、冷蔵庫で固形化して保管すると結構もちますよ!

      • 輪ゴム より:

        ありがとうございます!
        なんちゃってじゃないガチチャーハン作るのに必須でして…
        日本だと普通に買える手軽アイテムも、こっちだと大変です汗
        見かけないアイテム例えば、明太子だらけで、たらこは見かけた事ありません笑

        • ちぇり より:

          >輪ゴムさん
          ベトナムの豚は脂が美味しいものが多いので、本格チャーハンを作られるのでしたら、なおさらお手製もおすすmです♪ ま、チューブのがあれば楽ですけどねw どこかで見つかりますようにー(^・^)

  2. 輪ゴム より:

    市販のパック卵のブランドも多様になってきたので、比較記事等も作って頂ければ皆さん参考になるかと!
    今後も楽しみにしております!

    • ちぇり より:

      >輪ゴムさん たまご、生食できるのは1〜2種類とされてますが、正直鮮度や、餌の状態も違うことがあるのか毎回君の色も均一ではなく一概に比較が難しいんですよね。ただ昔、「いろんな種類の卵比較」はしているのでご参考まで!

      https://cheritheglutton.com/eggs/

タイトルとURLをコピーしました