一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

【Ho Chi Minh・Capichi】まるで別店?!4年前より断然美味しくなっててびっくりした! ~ Mr.Pie Bakery

その他の国

しばらく会わないうちに、まるで別の店みたいになっててびっくりすることってありませんか?今回は良いほうに変わった例。これは、他のフレーバーも、食べてみなくては!

Mr. Pie

って、印象的な名前なので、「あ、覚えてる!」と思ったんです。
紹介してくれた方にも「あ、知ってる知ってる!」みたいに言いました。

しかし、そんなに頻繁に頼んでいたわけではないんです。
記事を見てみたら、もう4年前の話。↓

https://cheritheglutton.com/mr-pie-bakery/

しかも、トーン低っ!
それでも紹介していたのは、ひとえに私がオージーパイを好きだから。

生地の閉じ口が圧縮されすぎていようとも、アップルパイのフィーリングが美味しくなかろうとも、

「オージーパイが食べられる」

と言う1点において、生地を書く気になったのだと思う。ただし、ホーチミンには他においしいものがたくさんありすぎるので、そんなにリピートはしていなかった。

それがここへきて、再び名前を聞くことになろうとは。
ということで、早速メニューを覗いてみたら?

メニュー

 

あら、Capichiがなんかキャンペーンやってる!

ってか、前頼んだのもCapichiだったわねえ。
そしてなんか雰囲気も変わった気がするわね。というか、このページを見てもまだ「別のお店だ」って認識だったくらいには久しぶり😅

でもよく見るとロゴに見覚えが。パイがコック帽かぶってるやつ。やっぱりあのお店なのか?でもなんか急に力を入れ始めたな??

まあとにかく久しぶりに食べてみよう。
ちょうど、なんか該当コンボを頼むとお菓子がもらえるみたいだし(^・^)

頼むべ頼むべ♪
ってことで、コンボは何パイになるのかなーと思っていたら…

まずドリンクオプションがいろいろあって、コーヒー類からジュースまで。その日の気分に合わせて選べますね。

 

私はカフェホリックでは無いので、朝はオレンジジュースとか飲みたい時あるもんなぁ

んで、まだまだ下に下リンクがあったので、スクロールしてたら、なんとなんと!
パイもいろいろ種類を選べるんだ!
なんというか、お得なセットだったから、てっきりお店任せのものになるのかと思ってた。選べたとしても、ほんの数種類からだけとか。
しかも、甘いタイプもセイヴォリーもどっちもあるうううう!
え、このセットめっちゃお得じゃない?!
ってことで。

コンボ!

おー!パッケージも綺麗ー!
昔頼んでた時は本当に簡素な感じだったけど、すごいグレードアップしてる!

そして、箱の蓋が開かないようにテープで止めてくれてるんだけど、そのテープがはがしやすいものになっている。

あ、剥がれやすいと言うわけではなく、テープのエッジのところをつまみやすくなってるってことね。

そして今回はビーフを頼んだので、グレービーがついてます。
パイは、ペーパーでラッピング。

ジャジャーン!!
おー!!!質感、変わってる変わってる!
この記事の1番トップ↑に昔の写真も載せてるけど、明らかに違うよね。

商品の名前の頭文字を待機時で作って退けてくれてるのは相変わらず可愛らしいけど、生地の質感が全然違うわ。

こんな感じのカップ型になっていて、中にはたっぷりフィーリングが入ってます。ビーフミンチって結構コストかかるだろうから、ちょこっとしか入ってないかなと思ったけど、ずっしり手ごたえ。

プリングにはさすがに水分があるので、底の部分はちょっとふわっとした感じで柔らかいです。

でも、トップのカバーパートがめちゃくちゃおいしい!!
おそらくバター過多ではなく、ショートニングの軽さかな。そして、昔とても気になっていた綴じ目のところの圧縮しすぎによる生地の硬さが全然なくて、どこもサクホロ!進化してる!!

さらには、たっぷりのフィリングもめっちゃ美味しいのー!
見てもう、カップ部分の空間、みっしりよ?!

さらには添付のグレーヴィーをダバダバかけて食べる!!
ひゃー!!!おいっしー!!

私グレーヴィーソースって大好きなんですよね。マッシュポテトとかにかけたらもう、「え?それアイスクリーム?」くらいの勢いで食べることができる自信あるわ。

まあグレーヴィーかけながら食べるには、手で持ちながらだと難しかったけどね(笑)

良い子ちゃんとお皿に置いてフォークとナイフで食べるんだと思う。
ちぇりはこの日、ちょっと悪い子だったから、家で食べた(๑•̀-•́๑)

おまけのお菓子

おまけについてたこのお菓子は多分生地の端っこだね。
型に使ったものを集めて、もう一度伸ばして使ってるから、サクサクのパイほどの食感では無いし、そもそも…

甘い味にも生ボディーにも対応できるように、生地にあまり味をつけていないので、取り立てて強い味のあるものではない。

頂き物にシノゴノ言うな!と言う声が聞こえてきそうですが(笑)、甘い味とかを期待してたらがっかりするので、事前に知って対策しましょう。

プレーンな味だから蜂蜜をかけてもいいし、スープに浮かべてもいいし、サラダのクルトンがわりに使ってもいいと思います。チーズとかのせて焼いても美味しそうだなぁ♪

何はともあれ

失礼ながら全然期待していなかったのに、というか別のお店だと思っていたのに、ものすごい進化を遂げて美味しくなってた。こちらのお店。

以前書いた記事はテンションそんなに高くなかったけど、それでも書いたのはめちゃめちゃ期待してたからだったんだよね。オージーパイが好きだから、もっと美味しくなってほしいなって思いつつ…

でも嘘は書けないから、あの時点でめちゃくちゃおいしい!とは書けなかったんだろうな(笑)。んで、あんな絞り出すような書き方になっていた、と(苦笑)

かといって、過剰に期待をすることもなかったので、正直しばらく忘れてた存在だったのに、こんなに素敵になって帰ってくるなんて。

こりゃあ、甘いやつも食べてみないと!
楽しみが増えましたあー!

 

ご連絡は以下のLINE@に登録してメッセージで!

お店情報

Mr. Pie  Bakery
@Capichi
https://www.order.capichiapp.com/ja/ho-chi-minh/phuong-an-khanh/restaurant/mrpie-makery

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村
👆ポチってもらえるととても励みになります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました