信頼する友達に勧められたから即座に行ったら、素晴らしかったわ、こちらのカフェ!
新しいのかな?
この辺のカフェ、絨毯爆撃してたつもりだったんだけど、知らなかった。
知人の結婚式で一緒になった際、普段からその舌を信頼している友人に、「ちぇりココ行った?」と教えてもらったお店。
もう時間ができたら即座に行った。
ううむ、見覚えがない。
中に入ると、作業カウンター。
効率よく、スタッフさんたちが動いてらっしゃったのが印象的。
飾りっけはあまりないように見えて、実はとても計算されてるデザインに感じるな。
スペーシングは広々としており、おしゃべりするにも、作業をするにも心地よく使えそう。何より。。。
スタッフさんたちが、結構なCoffe ギークだとお見受け。
ちょっとお尋ねしたことにも、とても物腰柔らかく、しかし澱みなく、どこかふんわり誇らしげに(つまりひけらかすことなく)対応してくれたのがとても良い。
奥の方には階段が。
2階席があるのかな。この日は1回で過ごしたけれども。
かっこいい。
メニュー
エスプレッソ系からハンドブリュ、そしてもちろんベトナムコーヒーもありまして、ベトナムコーヒー、飲んでおきたかったけど、この日はとても暑くて、さっぱりしたかったのでコールドブリュを。
さっぱり系も充実しており、スムージーボウルもあるな。
昔は、(なんだその洒落くさいの)と思ってたけど、ベトナム、果物をふんだんに使ってくれるしお安いから最近すっかりファンになってるw
わー、このBig Breakfastとか、食べてみたいなー。って、150kなのかよ。こんなオシャレなカフェ飯で。
ホーチミンだったらこれ、230kとか250kとか行ってそうだな。それにしたって量がありそうだから、旦那さんと言った時にシェアしたいなー。
チキンとアヴォカドのサラダなんて、100kだってよ。もしかしたらチミッとだったりするのかもだけど、それにしたって、ねえ😅
そして他にも結構フードがある。あのカウンター内だけでやるのかな。
あー、ショーケースに入ってたクロワッサンも美味しそうだったな。
たっぷりそうなサラダも良き。
そしてここを教えてくれた友達が食べてた、フレンチトースト!!
んーーっ、やっぱり今回はこれかな。フレンチトースト!
落ち着き空間
やーっ、それにしてもこの日は客層が良かったというか、適度にざわつき適度な喋り声もあるものの、全体的にはおとなしく、なんとも落ち着く空気感。あまり(シン…)としてても落ち着かないタイプなので(笑)
こういうデザインも、思い切りが良いというか、ベトナムの方は上手だよなーと思う。おそらくはそんなにお金かけてなくて、いうたら安普請とも取られかねないストラクチャなんだけど、ちゃんとデザインとして成立してるというか。
ってかちぇりさん、ここはああなたのお部屋ではありませんよ?扇風機まで持参して、壁にあるコンセントも使う木満々。
しかしこれが許されるのがベトナムだ。
ほんっと、カフェで作業・お仕事したい人には本当に便利よね。ありがたい。
香り高きコーヒー
さて、今回は、こちらを頼みました。
甘さは欲しくなかったので、すっきりとしてそうな、Had Brewを。その中でもHondurasの豆をお薦めされました。いうがまま。
でもこれ。。。
めっちゃ私の好みだった。。。
ホーチミンの好きなカフェのウイスキーバレルのような風合いがあり、飲むと喉元から胃の腑までの道が清められるような清涼さ。
で、メニューには買いてなかったから気づかなかったんだけど、やっぱりSherryやウイスキーの樽香をつけたものだったらしいw
すごいな、店員さんのレコメンドだったんだけど、ドンピシャ私の好みだわw
心構えを持たないと、狼狽すらしてしまうほどの一級品。
フレンチトースト!
そして、フレンチトースト!
んまーーー!!なんて魅力的な!
コーヒーが出てくるのにも少しだけ時間がかかりましたが、このフレンチトーストはさらにもうちょっと時間がかかります。
でもこの姿を見たら、さもありなん。パンフライでさっと焼いた後にオーブンで焼いてるのかな。エッジが立つようにグラニュー糖振って焼いてるのかな。
中まで卵液をざぶざぶ染み込ませてるタイプではなく、周りにさっと染ませてる感じ。
ただし中のパン生地はとても柔らかくきめ細やかで、風味が豊かなのでパサついたり物足りないこともなく。
んふふ。これ美味しいです。
最近フレンチトーストの美味しいお店が増えてくれて嬉しい♪
あんまりおいしくて、食べてる間はPC 投げ出しちゃってたんで、その後頑張りましたよ。で、長いに成っちゃったから、オーツミルクラテを追加。
はーい、美しい。
そして美味しい。
我が友、やっぱり信じて正解。
もちろんこちらのカフェの評判は非常に高く、Google Mapのレヴュー数もかなりのものなので、それだけを材料に判断しても行き着けたかもしれないのですが。。。
数が多かろうが、評価点が高かろうが、「あ?」と言いたくなるところはありますからね。昨今「専用チーム」でなんだかんだやってるところもありますから、やっぱり日頃から「どういう人と舌が合うのか」を見極めておくことが大事。
今回はまた、彼女のおすすめは信じてみるべきだな、と思った次第ですよ(もちろん合わないこともあるけどね、お互いw)
やーっ、ここはそもそもレベルが高いダナンの中でも、上層にあるカフェだと思う。次回もまた絶対行くわ。お薦め!
⬆︎をクリックすると、ちぇりまっぷに飛べます。
詳しい使い方はこちらへ⬇︎
ttps://cheritheglutton.com/cherimap-manual/
お店情報
Dng. coffee
05 An Thuong, 2 Bac My Phu, Ngu Hanh Son, Da Nang
Time: 08:00 – 22:00
Spent: 290,000vnd / person
にほんブログ村
👆ポチってもらえるととても励みになります!
コメント