どのくらいもつかなーなんて失礼なことを
言っていたこちらのお店。案の定、類似料理を
いつの間にか、こちらは7区にも店舗を出し、
最近は1区にも店舗ができてた!!

確かに私も思い出した様に行きたくなったり、
人からリクエストを受けて行くことあるけど、
そんなに大繁盛!!ってイメージじゃなかった
ので意外。でも儲かってなかったらこんな
街のど真ん中には出さんだろうしなー。
ちなみに住所は下記の通り。
▶︎ SB8-1, My Chanh 2, Nguyen Duc Canh Q7
▶︎ 54 Dong Du Q1 ←NEW !!
多かったので納得の展開ではありますが、
まさかの3店舗め。。。(笑)ま、使い勝手が良くなってくれたのは嬉しい
ことですね♪
まだ未体験の方は是非お試しを(^・^)
すっかり門を閉ざしていたので
無くなってしまったのかと思っていたら。。。
あるわ。あったわ。
しっかり改装して再開してたヾ(@⌒▽⌒@)ノ
ちょっと上がったかな?)単品で頼める
メニューも増えてて、気軽に1人で来て
ビールと一品、なんて方もお出でになったご様子。
コンボ3という組み合わせがあるのでこちらを
選ぶのがよろしいかと。
かもですが、そもそも殻が殆どのザリガニや貝
などを多く含んだ構成なので、そんなに多すぎ
ると言うこともなく、今回は2人でペロリ(・∀・)
ただ結構量はあるので、3人でも行けると思われ。
揚げ物なども増えてた♪
という人も楽しめるし、気楽さが違いますよね♪
そこそこのお値段になるとは思いますが、シン
ガポールとかで食べるより安いのは確実。ソース
のバリエーションも沢山あって美味しそう( ̄¬ ̄)
は食べたいわってことであればこんな感じの
メニューも。そういえばタラバがメニューに
加わってたのはなによりだわね。高そうだけども。
そこはさすがに魚介類を売りにしているお店の
メニュー。パエリヤ風のものもあってなかなか。
まず単品で頼みたい場合は魚介類を選びます。
が、さっき言ったようにこれはちと高くつく
可能性有り。
コンボも内容が色々ですが、個人的にはクラム
(ハマグリ)が入ったコンボ2がお好み(^・^)
ペッパー、ガーリックバター、それらを混ぜた
ALL in One、そしてオレンジソース!!
洒落とーねー!
事あるけど、このセンス、素晴らしい。
中に入ってるんですが)があれば追加を注文。
ソースはデフォでもタップリあるので、例えば
サイドを増やす事で量を調整するのもアリかなと。
ま、Banh Mi でベトナム式の軽いフランス
パンなんですが、言うたらこれが「肝」に
なるので、絶対頼むことを推奨。こればっかり
はベースのセットに入って無いし( ・`ω・´)b
したんですが、これでも結構来てました(・∀・;
ファーストバイトのアタックはそんなでも
なかったですが、全体に来る。ずしっと来る。
昼に食べて夜まで胃袋カッカしてたw
どんなことになるんでしょうね。。。
恐いもの見たさで食べてみたい気はします…。
ください。これは途中汚れたり破れたり
したらまた持って来てもらえるので必ず使って
くださいね。
出すお店が上陸したってニュースを見てたら、
なーんと客に素手で食わせてた(((;゚д゚;)))
あるけど、これね、結構チリが効いたソースの
場合が多いんですよ。レモンペッパーに
したって胡椒効かせてる。なのに素手。。。
感じるものですから、当然、手の皮膚にも
染みればピリピリすることがあります。そして
お水でザーザー洗っても、です。もしその
唐辛子成分が残った手で目やその他の粘膜を
こすりでもしたら…
あれだけ厳しい日本であれが放置されてるって
のは本当に不思議。いやでも最近音沙汰聞いて
ないし、さすがにもう改善されてるかな?
着いてきました。カニクラッカーヽ(・∀・)ノ
わーい、こういう可愛いのスキヾ(@⌒ー⌒@)ノ
←単純で良い顧客だと思う
ながら待つこと暫し。はいっ。登場!!
にはかなり油が使われててそれが蓋をする状態に
なり、底の部分まで中々冷えない。
抑え、利き手の右手にはフォークを持って挑む
のを良しとしています。人間は道具を使える
生きものなのだなと再確認。
ポテト、トウモロコシ等々。どれも美味しい
のですが、海老こそ食べ甲斐があるものの、
ザリガニは小さめで殆ど出汁用と言った感じ
かしら。いやでも出汁を出したあとでも十分
美味しいので、ぜひトライしてみてほしい。
ガジューガジュガジュと噛み砕いてから
ジューッと味わい、殻入れにペッとしても
よいのですが、それではあまりに行儀が悪い
(一番効率的と思われるんですけどね…)
頭と胴体切り離し、頭の下部分をフォークで
押さえて上の殻の部分をカパッと開ける。
とっても美味しい(^・^)
パンを浸して食べる悦楽!!またBanh Miで
軽くって、霞を食べてるが如くなので、
食欲と煩悩にまみれた仙人、延々御代わりし
続けるよね、Banh Miを。。。
ソースは完食に至らず。うーん、これ、パスタ
絡めても美味しいよなぁ。。。持って帰りたい。。。
でもさすがにそれは。。。うーんヽ(;ー;)ノ
クラブ。男性はこういうの、面倒くさいと
思われる方もいらっしゃると思いますが、
したのを食べるのは人に任せて(なんなら
ちぇりが参上します(–)/)このソースを
Banh Miで味わうだけでも価値ありまっせっ。
沢山頼める料理が増えてたし、ますます
楽しみ易くなったんじゃないですかね、
こちらのお店♪
というTシャツを着ていく事をお勧めします。
うん。なぜかというと、この大人で淑女のちぇり
三区のコープマートからちょっとの位置に、
カニ屋ができた! なぜわかったかというとこれ!
ハイもうどう見てもカニ屋!!(笑)
でも意外に高いホーチミンは1区のエビ、カニ。
ちょっと小奇麗な海鮮料理専門店に行ったら、
結構な金額を取られるというね。ってか、
ベンタン横の屋台とかでも、エビやらカニ
やらは結構高い。まぁエビは種類に寄っては
大したことないんだけど…
で、まぁこちらのお店も、ゴツいMud Crab
とかを食べようとすると結構します。店内
オサレなだけあって。生け簀にはワタリガニ
とか、同じMud Crabでも雌と雄で価格が違ったり。
例えばワタリガニはキロ500円くらいだけど、
Mud Crab の雄は卵持ってなくて小さめ
だけど2500円/キロ、大きいメスは
4〜5000円/キロ。
まー、「これでっか!!」と思う物でも700g
くらいだったから、実際に食べた時の単価は
もうちょっと低いけど、けっこうねー(^^;
で、これらのカニをシングルで合わせることも
できるんだけど、あれです。
いつかご紹介したケイジャンクラブのお店と同じく
諸々のミックスシーフードとソースをビニール
袋に一緒に入れてワッシャワッシャした後に
手づかみでゲッショゲッショと食べるタイプの
やつで、コンボメニューがありましたよっと♪


コンボ1だとちょっと寂しいけど、コンボ3
だと大したカニが入ってるわけでもないのに
値が張るなー、と、日本人のお手本のような
選択思考回路に入ってたら、お店の人から、
『コンボ2がお得だしよろしいと思いますよ♪』
とおススメ頂いたので、これ幸いとそれに
フォーカス。だいたい2〜3人前。
前述の類似別店と同じく、テーブルの上には
模造紙が敷かれてて、ビニール製のエプロンも
ある。もう遠慮なくワシワシできる準備が
万端ですぞ!!(笑)
はい、ドン!
お…おぅ…。。。ドン、と言った割には
ビジュアルが弱いな。。。(苦笑)
でも中にはプリップリのハマグリやらエビ
さんがケイジャンソースにまみれていっぱい!
ただし、カニは入ってなくて。。。こいつw
ザ…ザリガニ???(^^;
身は小さくて食べにくいけど、カニのような
エビのような独特の風味でちぇりは好き♪
奇麗に食べようとせず、ちぇりは頭をへし
折って上部のからを外し、ミソのところを
ちゅうちゅうちゅう。胴体の方は殻ごと口に
入れてガシガシ噛んで、ペっぺっぺっ!!!
超行儀悪い(笑)
でもこういう料理は行儀悪く、
その上でセクシーに食べてなんぼだわさ。
ファッションと同じで。テーブルマナーも
一通りそつなくこなせる技量がある上で、
崩してやんちゃにセクシーに。って、
ちぇりのそれがセクシーだってわけじゃ
ないんだけどね。エプロンしたら、よだれ
かけみたいになってたし(´Д` )
ちなみに、食べる魚介類の身の部分って
のは、そんなにたくさんないのだけど、
慣れぬ作業で食べるから時間かかるって
ことと、ビニール内に溶け出たエキスが
ケイジャンソースと相まって素晴らしく、
それにパンをつけて食べると、上等な
ブイヤベースに浸して食べてるような感じで
ナンボでも入り、お腹いっぱい!
ちなみにちぇりは、左手にビニール手袋をして、
利き手の右にはカトラリーを持ち、わしょわしょ
食べるのが好きでした。ビニール手袋は両手分
支給されるし、言ったら途中で補充してもら
えると思います。パンも補充してもらった♪
あ、ソースはケイジャンソースのほかに、
レモンペッパーとかバターなんちゃらとかも
ありました。オールインワン、的なものも
あって、それはそれらを全部混ぜるのかどう
なのかはちょっと謎でしたけど(笑)、
個人的な見解+ご一緒した方達の感想は
『別店より味いいね』
という結論。
ただし、別店の似たメニューには入ってた
ジャガイモがこっちには入ってなかったので、
あれがあってくれるといいねー、という希望は
あったけど。
どうですかね。
奇麗なレストランでオサレに食べるランチも
いいけど、たまにはワイルド&セクシーに♪
ケイジャン・クラブ、いかがですかー♪
The Crab Shack
11B Le Quy Don Q3
Time:11:00 – 14:00 / 17:00 – 22:00
Spent : 500,000 vnd /person
↑ ↑ ↑ ↑
イイね!の代わりにポチしてくれると、
参加してるランキングが上がって喜びますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
☆★☆*…*…*…*…**…*…*…*…**…*…*…*…**…*…*…*…*…*…*…*★☆★
コメント