一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

家事ヤロウで紹介されてたものに近いもの♪ ベトナムに住んでいるなら使い勝手は最高潮!?パイナップルをお家フルーツの定番にする、パイナップルぐりぐりスッポン

雑貨

一部に加筆修正を加えてリライトしました!(2021年6月)

トップシェアじゃないECサイトにて

2018年3月

なんちゅー名前つけたんや、とお思いでしょうが、もうそうとしか言えませんからこれ。そして見たら欲しくなる人続出だと思われる ( ・`ω・´)b (みんながあんたみたいなんやと思うなよ?)

例の通販サイト、LAZADAさんを時間があると見てるんですよ。

LAZADA ~ 通販ジャンキー!
なんだかんだでお世話になってるベトナムの通販サイト。色々あるけど、私はなんとなか卯これに落ち着いてます。 LAZADAってどれだ、言語はどうする? (2018年3月) もうお使いになってらっしゃる方もたくさんいるかと思いますが、ワタクシ、や...

自分が実際に買い物に行ける範囲では見慣れないものがあったりして楽しいんですよね。このサイトをご紹介してから、「僕も使ってます!」って方も結構いらっしゃったんですが、実はこちら、ベトナムのECサイトの中では3番手だか4番手だか。

商品数が多いだけなら他にもあります。ただこの小ささが結構ちょうど良かったり。無限の大海はものを探すのに疲れるし、あと個人的にはこのサイトだけがわたしのメインカードを受け付けてくれるので楽。(ここは個人の状況によります。他のサイトでも使えるカードをお持ちの人はいるはず)

代引きの現金やりとりだと、配達時に在宅してないとダメだとか、レセプションの方に前もってお金を渡しておくなどの手間が必要になるので面倒なのよね。食品のデリバリーみたいに配達のタイミングが明確にわかるわけでもないし。

おもろいアイテムもいろいろあるから、見てるだけでも楽しいですしね!製菓グッズ関連とか、なかなかピンポイントに良いものがある。そして安いから試しちゃおっかなーなんて。これとかこれとかこれとか。(それはいいのか悪いのか)

何とは無しに見かけた奇妙なアイテム

そんな感じでザッピングしてる時に見かけたのがこれ。


素晴らしいカバー写真。
なんのためのものか一目でわかるw

カッター付きのバーみたいなもので、どうやらパイナップルの新抜きと皮むきを一気にやってしまえる夢の道具らしいです。(夢の?)しかもお値段、69k( ・`ω・´)b

しかし日本の通販でもそうですが、同じ商品でも各社で値段が違うことがあります。

という訳で、商品名で検索をかけて見ます。

いやいやいやいや。
値段違いすぎやろw
最安値は45.6kドン。上は105kドン。2倍以上。知らん奴が損するやつ。

とは言え、パイナップルなんてこっちに来て丸ごと買ったことがない。そもそもそんなに食べる機会があるかないか。きっと買っても使うの数回で飽きるんじゃないか…

「でも、グリグリスッポン!ってやる楽しみのためだけに買うってのもアリじゃない?その値段なら」

唆かす人の多いこと多いこと。
で、2日後に到着(買ったんかーい!w)

ブツ、到着

タラーンヾ(@⌒▽⌒@)ノ

Pineapple Corer-Slicer というのが英語名称らしい。コアラー、初めて聞いたわ。ってかそもそも芯を抜く道具ってそんなに使わないもんなw

器具自体がシンプルだから、使い方もいたってシンプル。パイナップルの頭の部分をスパッと切って、器具をあてがいグリグリ〜っとやってスッポンと抜くだけ。ほんとにぃぃぃ?(・∀・)

肝心のパイナップルを買いに行かねばなりません。が?

という訳で、パイナップルを買いに行く所から。タンディン市場、ハイバーチュン側から入る路地のところに果物屋さんが密集してたな、と思い行って見たら。。。ない。他のいろんな果物はあるのに、パイナップルがない。そんなバカな。

おかしいと思って果物屋さんのおばちゃんに聞いて見たら「あーないない!ここじゃなくてあっちよ!」と教えてくれたのが、Hai Ba Trungと平行に走ってる、市場の奥側の道。この路地からは突き当たって左右に走る道。

 

肉や魚も売ってる、グッとローカルな通りな?
しかしそこに行くと…?

あったー!(⌒▽⌒)
ってか、そうか…今まで買おうとしたことがなかったからあんまり気にしたことがなかったんだけど、パイナップル屋さんだけ独立してる…。

なに?パイナップルだけなんか特別なの?と思ったけど、旦那さん曰く、下の写真の奥に見える、パイナップル独特のむきかたがあるじゃないですか。あの技術があって成り立つ部分もあるので、他の果物を売るお店とは一線を画してるんじゃないかとの説。

正直、あれは練習すればできる。プロならではのスピーロはあろうけど、素人にもできなくはない。だから他の果物屋さんもやろうと思えばできるだろうと思うけど…

無言協定みたいなのがあるんかな。他の果物を色々扱ってるお店、一切置いてなかったからな、パイナップル。市場の仁義を見た気がする。

で、剥いたのが良いかと言われるから「そのまま!」と皮付きを差し、「じゃあ剥くわね」というのを「ヤーーーメーーーテーーー!!」と叫んで阻止して取り返す。というわけで、品物調達。

ぐりぐりスッポン実践!

とにかく一度、やって見ますよ!

熟れ頃パイナップルを用意したら(今日食べるっつったら、パイナップル屋さんのおばちゃんが、すっごい丁寧に選んでくれた。売れてるものを捌きたかったからでしょとか言わないそこw)頭の部分をカットします。

お尻の部分も結構ラフに刈り取られてることが多く、座りが悪いのでまっすぐ立つようにカットすると良いです。

で、中心を合わせて、グッと押します。芯を抜く部分がギザギザになってて噛み込みが
良いので安定します。

そして時計回りにグリグリやってくのですが…う、うん。初めてだったからちょっとビビっちゃったのかな。中心がブレるというか、斜めって刃を進めてしまい、途中で軌道修正する羽目に。

 

ので途中で一旦抜くことになったのですが。。。
おおっ、なんか芯の部分がそれっぽくなってる!そしてバーに巻きつくパイナップルの果肉。これは。。。上手になれば本当にあの写真通りにできるんじゃないか?!

2度目のチャレンジでコツを掴むっ

という訳で、数日後に2個目です。

最初は怖かったから恐る恐るで、途中で抜けちゃったりもしたけれど、今回はグッと行きますよ、グッと。

前回よりもステイブルさを重視してお尻の部分をしっかり目に切り、コアラーの部分をグッと差し込んだら(コアラーって響き、気に入ったようですね)真上から垂直に少し押し気味に時計回りにグリグリ〜っと回転させます。すると自動的にバーがどんどん進んでく?!

ここまで?ってのは、奥にあたってそれ以上進まなき感じがあるのでわかります。そしたらちょっと角度をクイッとつけて芯を折ります。

見えません。だから心の目で感じてください。ペキ。

すると、刃先の部分は薄くなっているので果肉部分は特に問題なくそのまま引っこ抜けます。そろりそろりと引き上げて行くと…?

おおおっ!!!(((o(*゚▽゚*)o)))
これは!!もしや行けるかもしれない?!

 

おおおおおおお!!!!(((o(*゚▽゚*)o)))

 

スッポーン!!!!
なにこれ気持ちいーーーー!!(≧∇≦)

ふああああっ、抜け殻もぽっかりw
うん、淵に残るところが勿体無い気もするけど、ほら、ガジガジあるじゃないですか、パイナップルって。あれ取る手間を考えたらねw

刃先の方は危ないので触らないようにして、取っ手の部分を外してそっちから果肉を抜きます。

 

にょほーん(^・^)
螺旋状になってるので輪切り、にはなりませんが、適当なところで切り分けたら十分綺麗なディスプレイ。

コアラーの中には芯が詰まってるので、箸かなんかで押し出しましょう。これまたちょっと気持ち良い。食べられないんだけど、あんまりにも綺麗な円柱で抜けるので、何かにし使いたい気もするど、今回は使い道がないので廃棄。

スープの風味づけとかにいいかもですねー。もしくは冷凍しといてなんかのジャムを作るときの風味づけ。芯自体は食べられなくても香りを使える。

生で食べて見たんですが、おばちゃんの選び方が良かったのか、パイナップルにありがちなトゲトゲした感じがあんまりなくて濃厚で美味しい!!

私果物、結構一度に大量に食べちゃう方なんで、パイナップルって喉がチクチク、イガイガすることあるじゃないですか。あれが苦手で積極的には食べなかったんですが(それ単に食べ過ぎという話もあり)こんな美味しかったっけ?!

たくさん剥いたらこんな食べ方保存の仕方

悟ったね。
年に何回使うか程度なんだから道具を買うのを躊躇った自分がバカだった。

使う機会がないから買わない、じゃないんだよ。買ったら機会が増えるんだよ。これがあるからこそ、パイナップルを「手軽に」食べられるようになる→機会を増やせるんじゃないか。

キッチングッズのマネジメント、もっと積極的にやっていこうぜっ(๑•̀‧̫•́๑)

一方向からだけ鹿物事を考え
ていなかったが故に「もったいない」ことするとこだった。危ない危ない。

これが日本ならパイナップルも結構高いし、金額的に機会も少ないかもしれませんが、今回買ったやつなんて、1kg級のやつが20kドンだからね?100円だよ?

バラかして冷凍しとけば、いつでもポイっと好きなだけ食べられる生パイナップルシャーベットの出来上がり。おいちぃん(*´ω`)

なんか味がまろやかだなと思って調べたら、パイナップルのあのあのイガイガの素の酵素が一旦働きを休止するので口当たりがまろやかになるんだそうで。納得ー。

パイナップルの酵素は加熱で死ぬけど冷凍しても冬眠するだけ。ちぇり覚えた。

凍らせた奴は他の果物とミルクと一緒にブレンダーにかけたらスムージーもすぐ作れるし、ヨーグルトにポイポイっと入れて食べても美味しそう。

ってか、これ200円ちょっとの器具だった割に切れ味も悪くなくて(そんなに良いブレードには見えないんだけど)シンプルなのに機能的。考えた人、頭いいねーっ。

幸い収納場所も取らないし、これまで買ったキッチン器具の中でもかなり「買って良かった」もんの一つかもしれない。

ちなみに日本のアマゾンで同じもの見つけた。

ヒーーーーッ、こっちで買った最安値の10倍近く(・∀・;
というわけで、ベトナムで買っとくとお得ですよー。使う機会もベトナムにいる間の方が圧倒的に多いだろうし、コスパは底抜けに良いと思います!

LAZADAでの検索キーワードは、

【dung cu got dua flagship】

一応検索結果。⬇️

さあさ、パイナップルぐりぐりスッポン、要りませんかーヽ(・∀・)ノ

🎁プレゼント企画中 ⬅︎NEW!

2021年12月1日

昨日、日本のテレビ番組の「家事ヤロウ」で似たようなものが紹介されてましたね♪

日本だと丸ごとのパイナップルがそんなに身近じゃないかもですが、ホーチミンなら大活躍!

ってことで最近、在庫を2つほど見つけたので、LAZADA掲示板でプレゼント企画やってます。リプ欄に希望してると書き込んだもの勝ち。

やー、すっごい安いものだったので、送料が割高になるのが悔しくて20個くらい買ったんで吸うよねw

以降、イベントとかそういう時のゲームの景品とかにもしてきたんですが、最近はそんな機会もなく。

ご所望の方はぜひ「欲しい!」と、お書き込みくださいませ♪(^・^)

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ イイね!の代わりにポチしてくれると、
参加してるランキングが上がって喜びますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

 

 

雑貨
ちぇりをフォローする
フードアナリストちぇりのホーチミンの美味いもん

コメント

タイトルとURLをコピーしました