一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!
ビュッフェ/アフタヌーンティー

NOVOTEL HOTEL 〜 ランチビュッフェ♪

ランチビュッフェが美味しいと聞いて行って来ました♪開始時間は11時半。ギリギリに行くと、まだ殆どお客さんがいませんでしたが、12時過ぎくらいから続々と。客席数が多いので満席、とまではいきませんでしたが、会社単位や大人数で予約されてる方が多か...
食品

【最近利用をやめました】清流霧降 〜 お水の配達(2019年以降利用してません)

かつては自宅の飲料水として利用していた会社ですが、最近利用をやめました。詳細は本文にて。2019年夏頃以降、利用をやめましたこちらで注文するのは最近やめました。今日欲しいからと早朝から連絡をしているのに注文がスムーズにできない(電話を取らな...
カフェ

cafe Bene 〜 人気の新カフェ

韓国系で、ホーチミンには初出店ということで、開店当時は芸能人がやってきたとかなんとかかんとかで大混雑になっていたこちら。目立ちますねぇ。Dong Khoi 通りと Mac Thi Buoi が交差する角。しかも結構な床面積。すごい強気(笑)...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯!】とろりコックリなナス料理色々

ベトナムの食材の中でもかなり上位に来る『茄子』。これで色々試して見ました!味が濃厚なベトナムのナスそんなの日本にもあるじゃーん、と言われそうですが、火を入れると日本では食べた事の無い濃厚さと旨味、重厚感。なんだこれ。蒸しただけでも、なんだか...
食品

ドライライチ 〜 これは美味しい♪

割と最近、スーパーや果物屋さん、野菜屋さんに袋入りのライチが並んでてなんで袋に入れてるの???と思ったら。。。これ、ドライライチなんですってね!そういえば大粒で美味しいフレッシュのライチの時期は終わったなーと思ってたんだけど、なるほど、フレ...
イタリア料理

Panini 〜 店名そのままパニーニ食おうぜ!

Hai Ba Trung に出来た、間口の狭い、でもちょっと小洒落た感じのお店。店名はそのまんま、Panini (笑)目玉商品はパニーニです(笑)大きなショーケースがドンとあって、パニーニやバインミーに使うハムが塊のまま置かれてあったりする...
ワイン&チーズ

Tomme de Montagne 〜 トム・ド・モンターニュ

チーズのことは本当に素人なので、ちょいちょい調べつつ、ぼーちぼーちという感じでご紹介しておりますが、今回は、Tomme de Montagne と言う品種。Tomme というのはチーズの種類で、バターを作った後のミルクで作っている物の事を指...
カフェ

id Cafe 〜 いまさらですが、いいカフェですね(^^;

もう凄く有名店なので、とっても今更なんですが(笑)id Cafe。ベンタン近くにありまして、居心地が良いと評判のお店。こんな感じ。1階にもちょろっと飲食スペースはある様ですが、お目当てにしたいのは2階のスペース。昼でも少し照明を落としてて落...
日本料理

MONDE カフェ 〜 鮎ランチがイケてました!

***** 2014 Sep. *****お久しぶりのモンドカフェ。って、たった4〜5ヶ月ぶりの事ですが、なんか定食の種類が増えたような??しっかり数を数えてた訳じゃないから、明確な比較はできませんでしたが、メニューの写真も豊富になったよう...
ちぇり info(生活情報)

VGT Extension & Color

今回は食べ物の話ではないのですが…ホテルの食事や、ちょっとゴージャスな雰囲気のお店に食べに行く機会の多いホーチミンでの食事ライフ。殆どの所はフランクで、特に厳しいドレスコードも無いのですが、コードがどうの、じゃなく、自分がおめかししてそう言...
アジアン料理

Jin Sun Dae 〜 1人でも大勢でも楽しめる韓国鍋!

***** 2014 Sep. ******あれ。。。もっと前に行った記憶だったけど、たった二ヶ月前のことだったのか…自信もって「前回は半年前だったなー」とか言っちゃったよ。おはずかしや。お店の名前、判明しました!ってか、お店が入ってるビル...
カフェ

Boat House 〜 川沿いの風を感じながら

2区のお店で食事した後、お茶を飲みに行きました。実際にはお食事メニューも色々ある様ですが、今回はお茶のみ。室内席もありましたが、今回は気持ちのよい午後だったので屋外席で。川沿いのテラスにパラソル付きのテーブルが。この日頼んだフレッシュココナ...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯!】お家でマレーシアンカレー♪

今回は、ベトナム料理ではないのですが、ホーチミンで気軽に買える調味料で作れる、我が家超ヘヴィーローテーションのカレーペーストのご紹介。味付けはほぼ、このペーストを使うだけ(塩胡椒すら足さない)で超絶簡単なのに、ちゃーんとマレーシアのカレーの...
ベトナム料理:ゴージャス

【閉店】Hoi An 〜 質と雰囲気の良いベトナム料理

レタントンのGAOさんが閉店されていたのはご報告した通り。客人がいたこともあり、さてどこにお連れしようかと思っていた所、家人が使った事があると言うので、「ここに行こう!」と言ってくれました。うん、このお店があったことは知ってる。ただ、予算オ...
カフェ

Cha Time 〜 タピオカ半端ない。。。

ホーチミンのアッチコッチに出来てるチェーン店。台湾のタピオカ入りミルクティが売りのお店。VINCOMセンターに入ってたり、ベンタン近くの目立つ位置に大きく店舗を構えたりして目にした事がある方も多いかと。この日はHai Ba Trung 通り...
ベトナム料理:カジュアル

【閉店】GAO (Le Than Ton店) 〜 使い易くて質も良いベトナム料理♪

***** 2014 Sep.*****来客があったので、こちらに行こうと思ったら…閉店、というか、店が物理的にザックリ取り壊されてました(´Д` )味も悪くなかったし内装もかなり凝ってたし、メニューには写真がたくさん添えてあって、ベトナム...
ベトナム料理:ローカル

5ku Station 〜 あっちこっちで大人気!

日本人的には、ゴクーって呼びたくなりますが『ナムクー』だそうです。今回はレタントン店に行ったのですが、ここ、最初はビル解体後の空き地にとりあえず机と椅子を置いてビール飲めるようにしたら人気出ちゃって、照明がつき、看板が上がり、メニューが掲げ...
ワイン&チーズ

Querceto Toscana Sangioese 2012 〜 La Bettola にて

ワインを置いているレストランが多いホーチミンですが、なにせ知識がないので、どれにしよう?となってみても、せいぜい赤ならボディの軽い思い、白なら辛口〜甘口の中のどれか、ということと、お財布と相談するくらいしか決め手が無いというていたらく。。。...
ベトナム料理:カジュアル

【閉店?】CRAWFISH KING 〜 初雲丹 in ホーチミン!

***** 2016. Aug ***** 読者の方から、お店に行ったら無くなっていたと言う情報がありました。わたしほんにんはまだ実際に確認できていないのですが、もしもお出かけになられるご計画がおありの方は、店舗への確認をするか、セカンドチ...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯!】ちぇりBBQ第二弾!

最近、ちぇりBBQ第一弾をやったばかりでしたが、今回はその第二弾。メンバーは全然別で、まるっきり初めての方だった上に、男手が全くないバージョンだったので緊張するする(^^;相手に限らず、初めてお料理を食べてもらう時って、すごい緊張するんです...
ワイン&チーズ

Les Fa Ces 〜 紹興酒みたいなワイン。。。(笑)

探してたら写真撮ってました。でチラッと書いてた、前にも紹興酒みたいなワインがあったなーってやつ。ロゼタイプで、開戦時の香りにあまり特徴がある感じでもなかったのですが、味にもインパクトがあまりある感じじゃなく、まずい!ってわけじゃないけど、焦...
ステーキ・焼肉・BBQ

Elgaucho 〜 アルゼンチンステーキの新店!

***** 2014 Aug. *****サイゴンでステーキ食べるならここでしょ!って評判が高いこちらのお店。もちろん店内の雰囲気と言いサービスと言い、最高峰なのは私も納得なのですが、別の使い道として、「精肉店」という量の仕方があるの、ご存...
ワイン&チーズ

B.Coeur de Lion Blue Brie 〜 まろやかなブルーチーズ

ANNAM マーケットで買いました。ブルーチーズだーって思って買って、底は間違ってなかったけど、チーズの名前を見たら、ブルー・ブリー???ブリーってのはブリー地方で作られた白カビのチーズで、その製法が伝わったカマンベール地方のものが日本では...
スイーツ

Beard PaPa 〜 日本のシュークリム大人気

もう日本人には何をいまさらって感じかもですが、人気あるみたいですねー♪先日も、独立記念日にローカルの方にお呼ばれしたので、お子さんも居ると言うことだったし、手みやげに持って行こうと買いにいったんですよ。で、独立記念日の休日だったということで...
ワイン&チーズ

ペコペコのプラボトルに入ったワイン…???

Tieo Thi and Gia Dinh っていうスーパーにて半額セールになってたプラボトル。ジュースかなーと思ってみたら、Vin Rouge って書いてある???え???ワインなのこれ???1.5リットルくらいの量で、低下が220kドン...
ベトナム料理:ローカル

Hai Phuong 〜 家族ご飯会に呼ばれました!

今回ご紹介するお店は、旅行者には勿論、ホーチミン在住者さんたちにも、あまり実用的な情報ではないかもしれません(^^;というのが、こちらのお店、Binh Duong エリアにありまして、それはホーチミンからは車で一時間以上もかかると言う場所…...
アジアン料理

Tuk Tuk 〜 カフェかと思ったらタイ料理!

もう行かれてる方もあるかと思われますが、タイ料理のお店。これ、外観どー見てもカフェにしか見えなかったのですが、よくよく見ると、タイ料理レストランだと書いてある。へーーー。店内に入ると、今回は1階の席に通されたので上の様子は解りませんが、大変...
ステーキ・焼肉・BBQ

UT UT 〜 ゴーカイにアメリカンBBQ!!

***** 2014 Aug.下旬 *****あら、気がついたらひと月のうちに2回目来ちゃった(笑)今回は家人の会社の方をお連れしての会。前回の倍の人数、10人で伺いました♪が、予約が取れないので、みんなで示し合わせて開店直後の16時に入店...
ワイン&チーズ

チーズ・サガナキをご自宅で!

サガナキ、というのは、ギリシャ語で「小さなフライパン」という意味だそうで、他の素材を使うこともあるそうですが、一般には、フライパンで焼いたチーズをそのまま提供するお料理なんだとか。はい、以前ご紹介した地中海料理のお店、を訪ねた時に一番食べた...
ワイン&チーズ

【閉店】Napa Wine Mart & Lounge 〜 ナパバレー専門ワインショップ

※こちらは閉業されたようですNguyen Thi Minh Khai 通りにあるナパバレー専門のワインショップ。表の装飾も凝ってると言うか、すごいワインのアピールぶりなので気になってる方も周りに多く、勿論自分も気になってたので行って来ました...
タイトルとURLをコピーしました