空港ラウンジ、そんな良いとこは使えないんですが、だからこそこちらのラウンジはありがたい!利用条件、調べてみて!
NARITA PREMIER LOUNGE
場所は、成田空港 第1ターミナル第1サテライト4階(出国手続き後エリア)。あとはゲートに行って飛行機に乗るだけ、ってタイミングのところですな。
普段ファーストクラスなどには乗り慣れないワタクシ。頼りになるのは航空会社のステイタスだけなのですが、幸いにもこちらのラウンジは使える様子。
NARITA PREMIER LOUNGE
うお、なんや、↓この入り口付近のデザインは。
CGゲームに閉じ込められて命懸けのゲームさせられる映画の前兆みたいやな。
しかし中に入るとこの様相。
エントランス、贅沢に使ってるなあ。
和も意識されてて、これから国外に飛び立つ人、自国に帰られる方に、良い印象を与えるのではないでしょうか。
空港って海外から来た方への、日本の初めての印象を与える場所でもあり、また最後の印象を与える場所でもあるよなー、と思うのです。
実際には、降り立ったらとっとと目的に行くだろうし、帰りはもう旅行中の疲れが出てきて、やれやれ。。。と言った状態かもですが(笑)、空港大好きな自分としては、降り立ったとき、飛び立つ際の空港の空気感というのが大好き。
だから良い加減なことをしてる飲食店とか見ると怒りが湧くのですがw、ラウンジも然り。
あまりステイタスが高くないので、航空会社のラウンジだと、落ち着かないとか内容しょぼいことが多くて、一応行っては見るものの、あまり楽しめないことが多々。
しかし…?
このラウンジは成田空港が運営してるのかな?
https://www.naab.co.jp/business/lounge.html
そして利用の時間帯、タイミングにもよると思うのですが、最近我が家がt買う際には早朝便のことが多いため、大抵、のんびりしているのです。
それ以前に、航空会社で私の使えるラウンジに比べると、スペーシングがしっかりしてるし綺麗だしゆとりもあるし、一人でも二人でも使いやすい席の配置があり、何より…?
充実フード
で、私が好きって言ってるからには、フードはもちろん美味しいのですw
動線がちょっとおかしい、というか悪くて、よく客が滞ってるって点はいかがなものかと思うけどw、とりあえず自分が使ってる時間帯は、客自体が少ないのでなんとか回ってる感じ。
お酒の種類が豊富なのも良い感じ。
まあ自分はそんなに飲めないから、せいぜいワインちょっともらうくらいだけど。
このスタイルのワインベンダー、好きだー。
ホットディッシュもある程度充実。
肉料理とかがバーン!とあるわけじゃないけど…
コールドカッツとかチーズが充実してるのは嬉しい。
日本のビュッフェ、結構良いホテルでもこの辺が弱いとこあったりするから、ちょっと嬉しい。
テリーヌなんかも結構美味しい。
奥に見えるオレンジジュースの半分量。白ワインです(・∀・)
旦那さんは、カレーw
ここのカレー、かなり濃いのですが、美味しいです。ちょとt濃すぎて、小さいスプーン半分でバクバク白米食べられそうだけど。
でもそこにブルーチーズとか追加してさらに濃くする自分。ワインがあるから大丈夫( ・`ω・´)b(どういう理屈?)
何はともあれ。。。
帰り際のちょっとした楽しみ
というわけで、早朝から美味しいものにありつけますし、いろんなタイプのお席もあるし、我が家は窓際、飛行機を見ながらのんびり過ごすのが定番。電源とかも充実してるし(・∀・)
使ったことはないけど、シャワーなんかもあるようです。
まあそれはのかのラウンジにもあるか。
航空会社のカードのステイタスが高い場合は、そちらもちろん充実しているかと思いますが、もしこちらの利用条件に叶うなら、試してみるのもアリかもです。
利用条件
ファーストクラスやビジネスクラスにおのりになる方と、利用契約を締結した航空会社の指定する利用条件を満たしているお客様
ということになるよううなので、お手持ちの航空会社の詳細、確認してみてくださいね。
(航空会社によって諸条件が異なりますので、詳しくはご利用になる航空会社へお問い合わせを)
使える方は、ラッキーってことで、試してみてくださいませ♪
にほんブログ村
にほんブログ村
👆ポチってもらえるととても励みになります!
お店情報
NARITA PREMIER LOUNGE
成田空港 第1ターミナル第1サテライト4階(出国手続き後エリア)
コメント