一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

生姜の保存は常温?冷蔵?冷凍?私は主に2通りを使い分けてます!

食品

生姜ー!あると嬉しい薬味だけれども、ちまちま買うには煩わしいし、特にこっちは結構なポーションで売っているので、あまり小分けしてもらうのも申し訳ない。で、まとめて買うのですが…?

生姜キロ単位で買ってます

生姜、好きなのでキロ単位で買ってます。特に今は、見つけたときに買っておかないと、次いつ買えるかわからない。なので買えるときに買ってるのですが…

保存。そんなにすぐに傷むものではありませんが、南国は、常温に置いておくと「これもやられる?!ってものまでやられることがあるので、対策は取って置いた方が吉。

貴重なお野菜、貴重な生姜が傷んじゃったりしたら悲しいので…こんな風に保存してます。

まずは汚れをしっかり落とす

日本のスーパーに並んでる生姜は綺麗に汚れが落とされてるものが多いですが、ホーチミンでは土がついてたり、ある程度現れてても市場で埃っぽい外気にさらされてますから、ちゃんと洗った方が良いですね。

泥って結構危険なんです。泥がついたままの野菜は新鮮そうだし、ちょっと嬉しくもあるのでう泥の中には危険がいっぱい。虫はもちろん、危険な菌なども存在する可能性があるので、家に持ち帰ったら即、落とす。

こびりついて落ちにくいなら、溜め水にしばらくつけてから緩めて落とす。野菜を調理する際に事故が起こらないように、という点と、その泥が保管場所に残って他の食材についたりする危険を回避するため。

特に今はCovid-19以外で体調を崩しても気軽に病院に行けない状態。小さいことですが気をつけましょう。

水つけ保管

これ、随分前にお友達に聞いたんですが、生姜。皮をむかずにどっぷり水につけて冷蔵庫で保管したら長く持つ、と。

ぴったりな容器がなかったら、ビニール袋にお水と生姜を入れて空気を抜き、しっかり口を閉じて、なにかケースなどに入れて保管。

お水は数日に一回、替えてください。そーんな神経質になる必要はありませんが、お水は時々変えてあげましょう。

1ヶ月くらい平気でみずみずしく保つし、なんだったらもっと持ちます。まあ使い切るから、そんなに長くはキープできないんですが、お水ちゃんと替えてあげたら大丈夫。

冷凍保存

こちらは皮を剥きます。
生姜の皮はつけたままの方が香りが出る、と言いますが、ものすごく細かな傷や凸凹があって、どんなに洗ったつもりでも気になるので私は剥いて使ってます。

で、剥くときにはスプーンが便利。ゴリット向きすぎないけど、寝かせて使えば幅広く剥けて降雨率的だし、鋭角になってる所とかでも入り込ませやすく、クリッと返せば隅々まで綺麗に。

皮を剥いたらある程度カットして冷凍なんですが、どう言う用途により多く使うか、で大きさは変わりますが、ごろっと大きいままだと凍った状態からは切りにくいし、包丁を当てるのが危なかったりするので、最低でも縦半分、あとはお好みで。ちなみに…

私はこのくらいの角切りにしておきます。これだと煮物などにそのまま放り込んでも取り出しやすい大きさだし(あまり細かかったり薄すぎると取り出しにくい)。

ただ水分がつくとよろしくないので、こんな感じでビニールに入れて、その上でケースに入れて、なるべく空気に直接触れないようにして冷凍。

もし薄くスライスしたいときにも、このサイズなら割とすぐに切りやすい硬さになってくれるし、むしろ繊維は断ち切りやすい気がします。

あとこれの何が良いって…

凍ったままブレンダーでガーッとやると、生姜の強靭な繊維が断ち切られて、且つ水分が分離せず、余すとこなく生姜の美味しさをふわっふわでいただけるんです!

下の写真、一切水分を絞ったりしてなくて、ブレンダーでガーッとやったのを皿に移しただけ。全然汁気が漏れてないでしょう?

もちろん専用のおろしがねとか、いいものを持ってらっしゃるかたはそれで丁寧にやれば水分も分離せず、繊維も柔らかい口当たりに仕上げられるのかもですが、手間もかかるので私はこれ。

本来、食材をこの手のマシンでガーッとやると「風味が」「食感が」などのデメリットがでてくるのですが、冷凍生姜に関しては、むしろこっちでやる方が私は好きですねー。料亭の料理とかじゃなく家庭料理だし、細かいことはなしってことで(笑)

と言うわけで、

– 水につけて冷蔵
– 切り分けて冷凍

この2種類の保存法で生姜は無敵。いつでも美味しい生姜を楽しめるので、お素麺比率が高い人、煮物に生姜を多用する人にはオススメですよ!

ちなみに生姜の活用法

他にも、生姜の活用法としてこんな記事書いてます!

生姜シロップと佃煮

旨味生姜のゴマ油混ぜ


⬆︎をクリックすると、ちぇりまっぷに飛べます。
詳しい使い方はこちらへ⬇︎
ttps://cheritheglutton.com/cherimap-manual/

ご連絡は以下のLINE@に登録してメッセージで!

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ イイね!の代わりにポチしてくれると、
参加してるランキングが上がって喜びますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました