一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

ホーチミンで買えるインスタントフォーだけど日本で人気? ~ CUNG DINH シリーズ

Cung Dinhインスタントヌードル

さて、ちょっと大ネタ続いてたので、今日はライトにインスタントヌードル!日本語で検索すると、ベトナム国内からより日本から発信されてることが多い気がするこちらのインスタントフォー。輸入されてるのかな?

考えて見たら私も最近食べてなかったな?と思って改めて!

インスタントフォーといえば?

私の場合、こちらを勧める事が多かったです。

ハマグリ出汁、という他のメーカーさんが出していないフレーバーという事で稀少性もあるし、日本人の出汁感覚にもかなり近い。

インスタントフォーの主流は Ga(鶏)か Bo(牛)。それなら他にチョイスもたくさんあるけれど、ハマグリとなるとチョイスはない。

さらにこれを出しているのは、我らが、Acecookさんである。鉄板。ですが…?

こちら、以前に食べた事があったのですが、単に腹を満たすためだけに食べてて、きっちり表現指定なかっったので改めて試して見たんですよ。そしたらあなた!

Pho Ga Ha Noi ハノイの鶏フォー

もしかしたら他のフレーバーもあるのかもですが、よく目にするのは、やはり鶏と牛。まずは、鶏。

パッケージ

デザインがねー、お上手だなと思うんですよ。単独で見るとそうでもないかもしれませんが、売り場に並ぶ、あまたの商品の中にあると、ちょっと目立って、ちょっと高級感がある。

その作り込みは裏側のデザインにも通じてて、この通り。裏面にここまで作り込みを感じるところはそこまでないかも。

内容はこんな感じ。
麺+液体調味料+かやく+チリソース。ごく普通ですが…

液体調味料のパッケージが可愛い。というか、ちゃんとデザインしてる。いえ、文字だけだったりシンプルなものもデザインしてる、ということにはなるのですが…

ここまで、スープ袋をちゃんとしたものにしようとしてるのは少なくないです?ほとんどは、チリソースやかやくの袋のようにパターンものでどこをカットしても良い的な造りにしてあるでしょうに。

麺の戻し方

一通りネットでも見てみたのですが、ほとんどは、インスタントフォーを作るときには、お湯をかけて戻せ、と書いてます。日本のインスタント麺のように茹でるな、と。

茹で過ぎないことには、同意。
ですが、戻した湯をそのままスープの湯として使うのはとても嫌いなので(乾燥米麺を戻すと独特の匂いや酸味が滲むので)お湯は一旦切る前提。

且つ、色々やってみたところ、

・沸騰した湯に乾麺を入れ
・最初軽く麺がほぐれるくらいまでは軽くグツグツ
・火を切って放置し、好みの硬さになるまで置く
・湯切り

というのが私の好み。
鍋使うのは面倒だわー、と思われる方はふやかすだけでもいいと思います。それが本来のインストラクションだし。

ただ、やっぱりスープを作る時は新しいお湯の方が良いかなーという意見。でも、気にならない人はそのまま使っても。

で、驚いたのは、この麺の仕上がり。美しい。。。輝かんばかりの白さ、ほんのりの透け感。美しい。

そして食の美しさって、美味しさにつながることがよくあるのですよね。さてこの麺がどうなるか。

実食

というわけで、実食です。
ちぇりさん、写真撮る時はネギとかもうちょっと整えましょうね。。。(お腹減ってたからもう一刻も早く食べたくてw)

まずね、香りが全然違う。スープ作って麺を返して混ぜるときにフワッと上がってくる蒸気の香りが厚い。

そしてひと口、スープを啜って見ると…?
うっわ、生々しい!良い意味で!

リアル感というか、鶏ガラで出汁をコンコンと炊いた時に上がる、まろくて厚みのある感覚がブワっとくる。え、すごい。

そして、麺。

うーん、やっぱり美しい。
そして米麺なので、小麦の麺みたいなグルテンのコシはないのだけど、なんだか生き生きしている。

口にすすり込むときにはフリフリフリッとした愛嬌を振りまき、すすり込むときにはツルッツルの滑らかさ。口の中ではピョルピョルと跳ね回る愛らしさよ。

なんだすげーな、この麺。
インスタントフォー、結構色々食べてきたけど、かなり出色かもしれない!

ただ…お湯をかけてふやかす方式だと、この風合いのコントラストはかなり落ちるかも。えー、美味しい!

Pho Bo Ha Noi ハノイの牛のフォー

続けて Pho Bo を。

こちらも同じように美しいパッケージ。
基本ストラクチャは同じです。

内容構成も同じ。

一般に(この比較を一般的にやってるケースがどのくらいあるかは不明ですが)鶏より牛骨系の出汁の方が難しいです。

旨味のわかりやすさというのもあり、骨髄をその旨味の基幹とする場合、生臭みが出てしまうから。

日本だと牛骨スープ自体がそこまでポピュラーじゃないし、ボーンマロウ(骨髄)料理もさほど頻繁でないから体感しにくいかもですが…

うまくいけば、非常にエロティックな美味しさを醸すことになるけど、一歩間違えばただ生臭いだけという崖っぷち。

ですが…やっぱりこちらもスープに含まれる香りの厚みが、すごい。

ただ濃い、というのではないのです。塩辛いわけじゃない。ご覧の通り澄んだスープでありながら、まっろーい。そして牛の出汁が「わかりやすく」伝わってくる。

そう、煮出すのが難しい牛の出汁って、リアルだと「わかりにくい」につながりがち。でもインスタントなら、コントラストの調整ができるからわかりやすいんだよな。

そして麺は鶏と同じく…?

スケスケでフリフリしてて、ちゅるんぱちゅるんぱ。うーん、やっぱりこの麺、活きが良い気がします(๑•̀‧̫•́๑)

このシリーズ買いだと思います

もしかしたらこのメーカーさん、他にも商品出してたりするのかなぁ。MICOEMさんというメーカーさん。

とか思った時は、社名検索。
あー!このシリーズか!!こんなに大きく同じ商品名書いてあったのに忘れてた(・∀・)

こっちは小麦粉の麺シリーズですな。

そしてKOOLシリーズ!
ちょっとコスパ悪いのと、あまり満足できるものが少ないのでカップ麺系、そこまでしょっちゅう食べてなかったので忘れてた。。。

こちらの、メーカーさんでしたか。。。
失礼しました。ほんと今更だったな。

でもフォーシリーズは美味しかったのでお試しあれですっ(๑•̀ㅂ•́)و✧

ちょっと小麦系の麺も食べてみるかなー(^・^)

更新情報その他はFBで!
https://www.facebook.com/cheriaatw

ご連絡は以下のLINE@に登録してメッセージで!

食材情報

スーパーやコンビニなどで買えると思います!

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ イイね!の代わりにポチしてくれると、
参加してるランキングが上がって喜びますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

コメント

  1. ひめやん より:

    ちぇりさん、初めまして。
    いつも楽しく拝見しています。
    最近このメーカーのフーティウナムヴァンを近所のローソンストア100で見つけました。他のは見当たらなかったので、たまたま売り切れてたのかも。個人的にはフォーよりフーティウが好きだし、他の麺をちぇりさんが評価されてたので、食べるのが楽しみです。

    • ちぇり より:

      >ひめやんさん
      きゃー!お返事が遅くなってごめんなさい!
      おおっ、逆にこのメーカーのフーティウ、私まだ食べてないかも! 最近めっきりスーパに行く機会が減って、デリバリーばかりしてるから見逃してたかも。。。こんど私も探してみます!

      このシリーズ、結構日本で流通してるみたいで、ちょっと嬉しい♪ またよかったら、ご感想お聞かせくださいませ♪

タイトルとURLをコピーしました