気づいてなかった。。。2022年後半にはこちら、発売されてたそうですね。。。Mikochiシリーズ、好きだと思ってたのに烏滸がましいわね、失礼しました😅
気づいてなかったこちらのパッケージ
やー、なんとなく目についただけなんだけど、知らなかったわ。2022年後半にはこちらの商品、世に出てた。
ぬおおおおお。Mikociさん、好きだったつもりなのに、なんという不義理を働いてしまったのか。。。
作り方
どうやらふやかしタイプのようですね。
麺とかやくを丼に入れて、400mlの熱湯を注いで蓋して4分。
特徴的だったのは、麺が細いのとまとめ方薄ーい形状。
で、質感をご覧いただいてわかるように、これ、ノンフライ。
麺を揚げてあるタイプのやつって、もうそれだけでカロリーがググッと上がりますもんね。
ノンフライ麺はお味も食感も好きなものが多いから期待ー♪
食べてみる!
うわ、ふやかしても、麺細い!
そして天然光じゃなくて夜、部屋の電気で撮ったからちょっと色味が味気ないけど、艶がいいー!
ポークリブフレーバーとあったけど、脂っこいとかくどいわけじゃなくて、塩豚骨的なあっさりさ。何より麺が美味しいわ。
軽ーく小腹を満たしたい時にいいかもしれない。
うん、危険だけど。
飲んで帰った時とかにサクサクっと。
うん、危険だね。
でもこの麺好きだ。
ノンフライなので、その辺気にする方に、ぜひ(^・^)
⬆︎をクリックすると、ちぇりまっぷに飛べます。
詳しい使い方はこちらへ⬇︎
ttps://cheritheglutton.com/cherimap-manual/
にほんブログ村
👆ポチってもらえるととても励みになります!
コメント