一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

【2021年6月閉店】大戸屋 〜 関東の人には嬉しいかも

日本料理

待望の開店?

2015年7月

教会近くに出来た大戸屋さん。
関東の友達から何度もその名前を聞いた事があって気になってはいたんです。西の、やよい軒さんみたいな感じかなー、なんて思いつつ。

大戸屋さん、数年前からホーチミン進出を試みておられたそうで、今回やっと…と思ったら、あれれ???大戸屋さんが入ってるビルの教会側に掲げられてる看板が、まだカバーされたままになってる???

th_IMG_4256.jpg th_IMG_4257.jpg

聞く所によるとランチタイムは毎日営業していて、夜は今の所予約制とのことなのですが…大戸屋さんというのは気軽にいつでも行ける定食屋さんとのイメージがあったのでちょっと意外(^^; 

ま、本来の姿と言うよりは、なにかしらの理由があってのことなんでしょうけども。

ちなみに写真にあるように、2015年8月4日まで10%引きらしいです。お試しになるならオープニング割引のあるこの機関がオススメかも♪

予想外にゴージャスな店内

入り口は教会側じゃなくて、Nguyen Du 通り側。そこから少し階段を上がると。。。

th_IMG_4258.jpg

んっまーっ、広い!!
奥にレセプションカウンターがあって、そこから更にエレベーターに乗って2階へ。そしたらまたエレベーターから店内までの距離が長いわゴージャスだわ。。。

なんか想像してたのと違う(^^;
1階にはMKレストランやハンバーガーショップなどのファーストフード店が入ってるビルなのですが、2階は大戸屋さんが占有してる感じ。この一等地の広いスペース借り切るって、すごいなーっ。

店内に入っても、なんか定食屋さんと言うよりは、高級割烹がデパートなどのビル内に支店を出しました、ってな雰囲気。いや、完全に想像してたのと違ってた。

そもそも同ビル内にある他店舗と趣向が全く違うし。日本にも、こう言う違うグレードの大戸屋さんってのがあるのかしら?

th_IMG_4264.jpg th_IMG_4265.jpg

日本の大戸屋さんをイメージすると、ちょっと価格帯が違う?

さて、何をいただこう。
と、出されたメニューを見てみると。。。

th_IMG_4259.jpg
th_IMG_4261.jpg
高っかーい(^^;
腫瘍価格帯が200k〜350kドンくらい??1200円〜2000円…まぢか。。。。

いやま、ホテルのビュッフェとかでランチすることもあるから、出せない金額ではないんだけれども、こちとら気軽な定食屋さんのイメージで来てたもんだから、ちーっと気後れ。

完全に料理内容も違うのかなーと思ったら。。。
いや、日本で出してるのと変わんないよなー。(一応HPで予習してった)

銀ダラの西京焼とかは確かにこっちでは騎亜超だし、お値段に見合っても要るのかなとは思うけど、ニーズがあるかが問題よね。。。2千円の定食。。。

もちろんここは海外ですから、日本と同じ味を再現しようとしたら、当然経費は上乗せされるので高くなるのは承知なんですが、元々のお店のイメージがあるのでちょっとビビりました。(小心者)

食べてみた!

とっ、とりあえず、何度も友達から耳にしていた「チキンかあさん煮定食」を注文。チキンとかあさんを煮たものではなさそうです。(そらそうだ)

多分チキンの、お母さんが作ってくれた風の煮物ってことかと。
じゃん。

th_IMG_4267.jpg

おおっ、美味しそう!
これにお味噌汁、お新香、茶碗蒸しに白ご飯付き。

th_IMG_4266.jpg

結構お野菜もタップリです。
要は揚げ出し的な感じで、チキンも野菜も揚げた物を出汁で、ひと煮立ちさせて大根おろしを添えてる内容でした。「かあさん煮」。

茶碗蒸しって汁物の代わりみたいなイメージあるから、みそ汁と重なったのがちょっと(ありゃ…)って思ったけど、まぁ好きなので良し。お味噌汁にも具材が一杯でちょっと嬉しかったのですが。。。

th_IMG_4268.jpg

素材のセレクトがちょっと残念だったかな(^^;
ワッシワッシに筋ばった大根使ってはった。。。

こっちの大根、選ぶの難しいんですよね。行ってみたら夏大根で、日本でもこの時期の大根はすじすじのが多くって、用途と言えば大根おろしにするくらい。煮物とかには向かないですもんねー。

皮も厚く剥かないと口の中に触るんだけど、こっちの大根、厚く剥いたら実の部分がなくなるほど細いしね(^^;

ま、そこは主役じゃないから良いや。お味噌汁のお出汁は普通に美味しかったし。ってことで、主役の母さん煮ー。いただきまーすヾ(@⌒▽⌒@)ノ

th_IMG_4269.jpg

モグモグモグ。
………。
モグモグモグ。
…………?
モグモグモグモグ。
………(・д・)

えっと…程よいお出汁加減ではあるんですけど。。。その次の旨味が来ない…?あれ?あれ???と思いながら2口3口と重ねたんだけど、やっぱり求める味が無い。自分の口がおかしくなった????と思ったら…

知っておくべき大事な要素

そや。
こちらのお店は関東のお店だった!!!ヽ(;▽;)ノ

関東で食事をした時の、ちゃんと「関東の味」を出すお店で感じるのと同じ。私、西の人間だし、もっと言うと育ちが九州だから甘口なんですよねー(^^;

その甘味が旨味と感じる傾向あるので、関東の標準的なお料理だと、最初に感じるお出汁の次の旨味層を捜して捜して迷子になっちゃうんですよねー(苦笑)

いやっ、大戸屋さんが美味しくないってことじゃないですよ?あくまで私の口が西の口で東に合ってないってだけで。

そうかー、そやったかー。うっかりしてたわ。。。。
関東のお店ってこと知ってたんだから、もうちょっと甘味がさほど重要じゃないお料理に行けばよかった。あーっ、このかあさん煮のお出汁にみりん足したいっ。玉ねぎもっと沢山ぶち込んで甘味にじませたいっwww

あ、そうそう、定食のトレーに乗ってる温泉卵はオプションで頼んだものです。セットについてくる訳じゃないのでご了承を。

で、お出汁もなんにもかかってなかったのでテーブルに添え付けのお醤油をちろっとかけてみました。はい、まごうこと無き関東の醤油。お出汁ならまだ箸も進められるのですが、醤油はやっぱり私は苦手だー(^^;

いがらく感じちゃうんですよね。。。
しかし逆に言うと、関東の方には朗報なんじゃないでしょうか?

ホーチミン、何故私が違和感なく食事を楽しめているかと言うと、かなり「甘口」であるという共通項が大きいんじゃないかと思ってるんです。私はたまたまそれでよかったけれども、逆に言うと関東の方には甘過ぎたりするんじゃないかなと。

和食屋さんも、そもそもの店主さんのご出身がダイレクトに味に出てたりして、九州の甘い頃合いの料理を出してる所もありますし、考えてみたらキリッと関東系、ってお店、そんなに沢山思い浮かばない。となると、こういうお店は貴重じゃないかなー。

日本の大戸屋さんには行ったことが無いので、味がイコールかどうかはわかりませんが、私が経験してきている「関東の味」ではあると思います。まぁ関東も広いんで、あくまで私がもってる関東の味、の概念ですけどね。。。

あと、お米はもうちょっとなんとかした方が。。。
米の味の感じ方には西も東もないと思うので、ここは私の感想として。。。

あと白菜のお漬け物。アレ自家製かな。多分鷹の爪の代わりにこっちの唐辛子を使ったんじゃないか。あの青いチリのキメ細かいけどものっそい辛い奴。ホッとする為に食べた白菜、口の中が暫くマヒするほど辛かった(笑)

しかしそれにしても、あの雰囲気に価格帯。
やっぱり日本人の接待客とかを狙ってるのかなー。

いや、それにしてはビル内に入ってる他のお店がチェーンやファーストフードだし、そもそも日本での大戸屋さんのイメージが「気楽な定食屋さん」だから、それを知る日本人の方を連れて行くには抵抗があるはず。

としたら、ローカルの方狙いかなぁ。。。にしては高い様な。。。

今後、夜の営業が通常営業になっていかれるだろうし、そうなったら方向性が見えてくるのかな?なんにしろ、数年前からのお話がやっとオープンされたわけだし、今後の展開が気になりますね♪

th_IMG_4368_2015072721574585b.jpg

閉店のお知らせ

2021年6月

このようなツイートを拝見しました。
お店にも確認をされての発疹のようなので、正確な情報と思われます。残念。

x.com

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました