私はご存知の通りベジタリアンではないし、グルテンに敵意も持っていない。そんな目的でレシピは開拓しないのだけど、面白そうだったり美味しそうならやって見るべし!
埋まってた記憶が掘り起こされた!
日頃から、料理番組とあらばそれがどこの国の番組でも見て、本屋に行けば料理本の棚に直行、ネットでも面白そうなレシピがあればザザーっと見るんですが、メモらないんですよね(。-_-。)
基本配合は頭に入るので、あとはプロセスを覚えておけばあとは自分流にアレンジできるし、珍しかったり興味をそそられたから目を止めたってことは、そのプロセスも大概頭に入るんですよね。
で、あとはどのくらいそそられるか&タイミングで再現の機会が近いか遠いかってことになるんですが…
まぁ忘れてましたわ、カリフラワーのピザ。確か海外の料理番組の中でヴィーガンの方のためのレシピとして紹介されたた。
それが先日、ヘルシーなピザレシピを探してるという方がいて、その時に思い出して提案したけど、自分でも作ったことがなかったw
のでチャレンジ。
なんと粉を使わないピザ!
基本材料(生地部分)
カリフラワー 400g
粉チーズ 大さじ3
塩胡椒 少々
卵 1個
ほんまや。こな、使ってない。無理やりいうなら、粉チーズが「粉」ではあるけど、炭水化物ではない。ほんまか?
カリフラワー生地の作り方
というわけで、トライ。
まず、
カリフラワーをざく切りにします。このあとフードプロセッサーにかけるのでざっくりで。
普段はなるべくバラバラにならないように細心の注意を払って小房に分けるカリフラワーを、意図的にザクザクやることが正義、という類稀なるレシピ。快感っ(๑•̀ㅂ•́)و✧
で、フードプロセッサーで粉々にします。
それを、レンジで4分。
我が家のレンジは800wなので、日本の600wの場合はもう1〜2分伸ばしてもいいかな?
こんな感じでふぉふふぉふになります。
で、次の工程でこれを絞るのですが、すっごい熱いので、なるべく広げられる容器に入れて冷ましてからにしてください。火傷したら大変っ。
清潔な付近を用意して、それに、全体の1/3くらいの量かな。くらいを入れて茶巾絞り。
漏れないように、余った布の部分を合わせてヨリヨリ。
ぎゅーっと絞ると…?うっわ、こんなに水分出るんだ?!
ちょっと意外。なんか茹でたカリフラワーとかホコホコしてるイメージで、なんかジューシーさって感じではなかったので…
でも出るわでるわ。
多分半分くらいの容積は水分???意外。
言い方を変えると、歩留まりが悪い料理ってことになるんですが(苦笑)、いいの。試してみたいの、このレシピっ。
で、水分の方にはもう用がないのですがが、我が家では今、毎日野菜ポタージュを作ってるので、その水分として活用しました。栄養素がいっぱい詰まってそうですもね。
もしカレーとかシチューとか、そういう料理を作る予定があるなら、冷凍でもして取っておくと良いかもです(^・^)
で、ふぉふふぉふ絞ってモソモソになったカリフラワーに、卵・粉チーズ・塩胡椒を加えて全体を混ぜたら…?
生地の出来上がり。
粘り気もない。手で握るとモロモロ崩れる。こんなので本当に生地なるのか?
安心してください。
もう私、ここ一週間で10玉分くらいのカリフラワー使ってレシピ詰めましたから(๑•̀‧̫•́๑)
ファーストトライアル:大判
まず初回は一般的な材料で。
でもピザソースがなかったのよねー。ってことで、お気に入りのピーナツ甘辛SATEをベースに、
それだけじゃちょっと水分も脂質も足りないので、冷蔵庫にあったこれを使ってみるなど。
そして具材を並べてチーズを散らして…?
おーっ!!なんかそれっぽくなってる!
小麦粉使わなくてもこんなことになるんだ?!
ただ今回は大判。
カットすると半径文の長さをシャン!!と立たせることができない。ふにんふにん。それはそれなんだが、フォークやナイフで切って食べる感じになる。手で持ちあっげられない。
あと、生地と具材を同時に焼いたからか、若干の水分浸潤が気になるところ。淵はしっかり焼けてるけど、ソースや具材の乗ってるところは、ふにんふにん。もう一声っ。
ってことで、改善策を。
問題解決作の候補
①小麦のグルテンがないので、どうしても生地のつなぎが弱くなる。
結果、大きなピースだと支えきれなくなる
⬇️⬇️⬇️⬇️
小さくすれば良いのでは?
②生地への水分の浸潤が気になる
⬇️⬇️⬇️⬇️
先に生地を一度カラ焼きする、生地の表面に卵黄などを塗って焼いてブロッカーとする…
となると、どちらも一度カラ焼きすることになるので、とりあえずカラ焼きだけを試してみる
③生地の味わいの存在感が弱い
⬇️⬇️⬇️⬇️
もっと厚めに作ればいいんじゃね?
逆に薄くしてカリカリ、クリスピータイプにしたらどうだろう?
というわけで、色々試した結果、以下のように落ち着きました(๑•̀‧̫•́๑)
現在のところの最終レシピ
配合は上記と同じ。
ただ生地を作るときに…
小さくして、ちょっと厚めに仕立てます。
コツは、最初に量を決めたら、ギュっと両手で握って空気を抜くこと。オーブンシートの上に生地を直接置いて、押し伸ばす時も、なるべく空気を入れないように。
この写真を撮った時はちょっと少なめの材料で試してたので、上記のように直径15cmくらいのものが3つくらいできました。
側面に指を当てて、ちょっと内側から押し、淵を盛り上げるような感じで成形。で、220度で15分。
おーっ、焼けた焼けた!
でもつなぎの入っていない記事。どんな感じになるのかというと…?
ちゃんと、繋がってる!パン生地ほどはカリッとしないけど、しんなりとして、例えるならソフトタコス的な感じかしら。
見た目、すり身の天ぷらじゃけどな(・∀・)
かじると、チーズのコクと旨味と、カリフラワーの旨味がぎゅーっとぎゅーっと。食感は…焼きたては不思議なことにちょっとフッカリしてる。
噛んだ感じはちょっとモロモロするんですが、旨味があるので具材とチーズと渾然一体となった時にに、全く不快な感じはない。これは…っ。
具材色々でお好きにアレンジ
で、一旦生地を焼いてしまえば、あとは冷蔵・冷凍で保管していつでも好きな時に好きなもんで。
私が住んでるマンションには、うちとは別にい4世帯、仲良しさんが住んでいるので量産体制(๑•̀‧̫•́๑)
やっぱどう見てもじゃこ天にしか見えんなぁ(笑)
でも具材とチーズをのせて焼けば…?
はい、ピザになりましたーヽ(・∀・)ノ
こんな感じでたくさん作ってアルミで包んで冷凍すれば、自家製の冷凍食品。他所さんにお持ちするにも便利。
生地が柔らかいので、お持たせにするのはどうかなと思ったのですが、このサイズのをアルミで包んだら大丈夫でした。
パーティとかなら、もちょっと小さく作って、フィンガーフードにしてもええね。
ピザソースの代わりにTuong Den(フォーを食べる時についてくる甘味噌のようなもの)にミンチ肉を甘辛く煎り付けた肉そぼろとネギをたっぷりのせたネギ味噌ピザがお気に入りヽ(・∀・)ノ
カリフラワーには炭水化物も含まれるので一切の糖質がないわけではないのですが、野菜でできている、という点で罪悪感からかなり逃れることができます。
病は気から。
デブも気から。(それは違う)
ともあれ、興味深いレシピですし、体に悪いことはなかろうて。一つ言うなら歩留まり悪いから小麦粉で作るよりもちょと高くつくかもですが…
家でやる分には200円とか300円のこと。
ちょっと楽しいレシピなので、お試しあれなのですよー(^・^)
冷凍してみた
さて、冷凍ピザってあると便利ですよね。思い立ったら焼くだけでピザ。果たして、このカリフラワー生地で冷凍はできるのか。
具材を乗っけて冷凍してもいいのですが、生地がダメになったら全部アウトになるので、ひとまず生地だけ凍らせてみた。
一枚一枚かなりぴっちりラップに包んで冷凍しいたのですが…?
結構水分出てるな。元のカリフラワーに思いがけない量の水分があったから、あれを手で絞ったくらいで全部絞りきれてるとは思わないし、絞り切ったら切ったで食感が悪くなるやろしな。
と言うわけで、凍らせたらその水分が表面に出てきて凍っちゃってましたが…
この氷、と言うか霜みたいなのは、できる鍵入り落としてください。なんならキッチンペーパーの上で常温で少しおいておき、水分が浸潤しないようにした方が良さそうです。
具材を置いて焼いたら、普通に美味しそうになりましたが、あれ、水分がまた中に入り込むとグジョグジョになりそう。もしくは高温のグリルで一気に焼くか。
ちなみに今回は250度で15分。水蒸加熱で焼いたけど、これ多分普通にコンヴェクションとかグリルでやった方がいいわー。日本だったらコンロの下にある魚焼きグリルが良かったりするんだけどねー。
しかし味的には遜色なし。なぜか、生の生地を焼いた時よりしっとり感が出ちゃってましたが、それもまた良し。しっとりが嫌いならフライパンで底だけ焼いてもいいしね。
こりゃ便利なレシピを見つけたわー。またカリフラワー生地、大量生産しておこう♪
更新情報その他はFBで!
https://www.facebook.com/cheriaatw
食材調達情報
チーズ類:Big C
調味料類:Coop Mart
にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ イイね!の代わりにポチしてくれると、
参加してるランキングが上がって喜びますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメント