一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

ホーチミンでフエのチェー?安いし美味しい! ~ Khoa Nga Che Hue Thap Cam

スイーツ

ガイドブックの常連だったチェーの名店がなくなって久しく、人にチェーのお店を聞かれた時にご案内先が悩ましかったし、自身もあまり食べなくなってきてたのですが…?

あのお店の数件隣

久しぶりに行ってきたんですよ、あまり誘いに乗ってもらえない牡蠣専門店。

美味しいんですが、牡蠣というだけで敬遠される。。。まぁ万が一にも何かあった時に私も責任を取れるものじゃないので無理強いもできませんが(どんな食事でも無理強いはいけません)それにしたってなかなか話に乗ってもらえない。

ということで同じようなメンバーで毎回行ってるのですが、この日も満腹で帰ろうとしたところ、

「近くにチェーのお店があったよね?」

とのタレコミが。
ってか、一緒に食べてた人なんだけど。

閉店して久しいこちらのお店⬇︎

以外に、あまり果敢にチェーを攻める機会も無く、ちょっとおざなりになってたジャンル。しかしデザートは別腹、を地で行くワタクシ、いざ出陣っ(๑•̀‧̫•́๑)

小さな小さなチェーのお店

さてこのチェーのお店が、本当に小さなお店で、こんな感じ。

お家の一階の一角を、ちょっとお店にしてみましたという風情。

店内も、2mくらいの玄関口くらいの奥行きで、プラテーブルと椅子が2セット、あるだけ。ちんまりヽ(・∀・)ノ

チェーの仕込みも表のこのワゴンで全部してあるらしく、オーダーしたらその場ですぐに作ってくれる、多くのチェースタイルと同じですが…

違うのはとても清潔なこと。
ストリートサイドのチェー屋さん、私はそこまで気にしないのですが、ここまで綺麗にしているお店も珍しい。ワゴン自体が新しいのかな?とも思ったのですが、それにしても綺麗です。

小さなお店の割にしっかりしたメニュー

ロゴもしっかりしてるし、ワゴンも清潔でスタイルがある。店のプラ机や椅子も色を全体に色を統一してて、お店の小ささに鑑みて作り込みすぎてるくらいにきっちりしているこちらのお店。

調べてみたけど、特にチェーン店というわけでもないらしい。個人店でここまでやってるのはすごいなぁ。センスのある方がプロデュースについたのか天性のものなのか。

 

チェーね、そんなに頻度高く食べないもんだから、文字で書かれてもイメージしにくい。だってチェーにはすごい種類の食材を使う。

それをこれとこれ、こっちのメニューはあれとこれ、みたいに組み合わせて作るので、オーダー指定が大変困難。多分地元っ子はカスタムオーダーするんだろうけど、そもそも何があるかわからないので、並ぶ具材を指差して、

「これとこれとこれで…」

と、やるのですが、「ああそれならこれも入れたほうがいいよ」「この組み合わせはどうたらこうたら!」と「親切な」お店の人に押し切られて、出てきたもの見て「なんだこれはっ」みたいになったりすることもしばしば。

でもこんな風に詳細な写真があってくれると頼みやすいですね(*´ω`)

Che Hueはお豆がメインのデザート?

店名に並んで、Che Hue、と書いてありました。そしてメニューを見ると、数種類のお豆メイン。

ホーチミンの市場とかにあるチェー屋さんには、米粉を練って細くひねった生地ものとか海草とかあるけど、そういうのはこのお店にはなかったみたい。

お友達は何種類かのお豆をカップに入れてザグザグの氷を入れたやつで、それもとても美味しかったのだけど、私が頼んだのはこれ。

好きなんですーっ、ベト式パンナコッタみたいな記事のプニプニ(*´ω`)
そしてここのは、それに加えてフルーツがふんだん。ローストされたアーモンドスライスもたっぷり。何この贅沢なチェーはっ。

白のベーシックのプニプニはほんのりココナツミルクの風味。

桃の他にもジャックフルーツも入っており、シロップはほんのり甘い感じのところにザグザグの氷。やだ爽やかっ(^ω^)

パンナコッタ的なものと呼んでるものも、なんと3種類の味の違いが。
下は…あれ?なんだっけ?薄緑の抹茶?パンダン?

しっかりと味がするような主張は持ってないんですが、このピンクっぽいのはほんのりココア。

ごめん、緑のが思い出せない。そのくらいほのかな感じ。ベースはミルキー。でもパンナコッタほど濃厚すぎず、アガーで固めてるのか、気持ち歯切れも良く、氷シロップというテクスチャーが全然違うものの中にあっても違和感がない。

たまにこれがアガー強すぎて、なんとも色気のないキュッチキュッチな奴に遭遇した時のガッカリ感といったらないわけですが、ここのは実に理想的。

本場のパンナコッタを是とするなら程遠いのですが、ちょーどいいんですよ、この暑さの中でいただくには。

しかもこれ、25kよ。120円!!
お友達が頼んでた豆あれこれのチェーなら15k。70円。。。なんてことなの。これはまとめ買いして冷凍ストックじゃありませんことっ?ヽ(;▽;)ノ

いや、ここいいわ!
お腹いっぱいだからと諦めなくてよかったわ。(ということにしてみる。げーっふ)

お買い求めはデリバリーでもできるようです

ちなみに、ここはちょっと街中から離れてる上に、近くにある、私が紹介してるお店が牡蠣屋なので、なかなか足を向けにくいですよね。チェーだけのためにここまで行くってのもなんですし。

というわけで、そんな時には最近流行ってる、BAEMIN でご注文ください。

最近は操作やメニューの一部に英語も採用されてます。当初はベトナム語だけでちょっと使いにくかったのですが、最近は操作性も上がって使い易くなってます。

ここの検索窓に、こちらのお店の店名入れたら出てきます。デリバリーでちょっと頼んでみるというのもアリかと思われ。

豆のチェーも、甘み控えめで美味しかったのー♪あれ、ちょっと多めに買って冷凍しといてもいいな。あんこがわりにホットサンドに使おうかな。蒸しパンとかに混ぜ込んでもいいな。

品良い甘さだったから、自分が作るお菓子をグレードアップさせてくれるかも(๑•̀ㅂ•́)و✧

しかし、チェーにも地域性があるんですかねー。あまりチェーを食べ混んでないので断言はできないのですが、普段食べてる南のチェーよりあっさりしていて、日本人に親和性が高いような気がしましたよ!

チェー、または和菓子系がお好きな方は、お試しあれーヾ(@⌒▽⌒@)ノ

 

※オマケのその後
実はやっぱり旦那さんに食べて欲しくって、BAEMIN、初めて使って見たんですよ。そしたらなんと!
別のお店のものを買ってこられました。え???(・∀・)

アプリで注文したらお店にオーダーがいくものだと思ってたのですが、ドライバーさんがオーダーを把握してお店に買いに行って手出しでお買い物代行するようなシステムなんだろうか???

お店に直接連絡が行くなら、お店の人、作ってずーっと待ってたのでは。雨だったし、運転手さんも到着してから、または来る途中で気づいたのか、到着早々Google翻訳駆使して、

「もし受け入れないならまた買いに行って来る」

って言われたんだけど、雨だったし結構遠いの。まぁこれもご縁か、と思って、運転手さんが損をしないなら今回はこれでいいよーって受け入れたんだけど…美味しくなかった(。-_-。)

BAEMIN、新興勢なのはわかるんだけど、サービス体制、大丈夫か…???

 

更新情報その他はFBで!
https://www.facebook.com/cheriaatw

ご連絡は以下のLINE@に登録してメッセージで!

お店情報

Khoa & Nga Che Hue Thap Cam
220/48 Le Van Sy Q3
Time : 12:00 – 21:00
Spent : 25,000 vnd / person

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ イイね!の代わりにポチしてくれると、
参加してるランキングが上がって喜びますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

コメント

タイトルとURLをコピーしました