一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

【Ho Chi Minh・Capichi】敬遠していたアサイーボウルを食べてみた ~ Acai Bliss

スイーツ

偏見と半分食わず嫌いがあってあまり食べてこなかったアサイーってものを試すことにした!

知ってたけど敬遠がち

アサイーボウル。
なんだか意識高い人が食べてそうなもん。ヘルシーそうで、なんか抵抗感が(なんでよw)

プラス、ヨーグルトにシリアルやナッツ、みたいな組み合わせの食感が元来あまり得意ではなく、ストラクチャとしては似てるアサイーボウルというものに、なかなか食指が動かなかった。

のですが、ショートムヴィーなんかを流していると、日本でちょいちょい、アサイーボウルが流行っているらしいと思われるネタが流れてくる。しかもそれが。。。

場合によっては2000円近くしてたりする(・∀・;

流石にホーチミンのはそんなに高くなかったよな?と思い調べてみるとお、激安ではないが、1/3〜1/2 くらいの金額だ。だよな。(ちょっと安心)

で、あれば。。。

どのくらいのレベルのもんか、知っておくべきじゃない?こういうのがお好きな人に「ホーチミンでも食べてみるといいよ?」と言えるかどうか、試しておかねば!

あと。。。
ちょっと日本で有名な方が開いたお店で出してたものが当初ひどくて叩かれてたんですよね。今は改善されたらしいですが、どういうものがダメなのか、自分で知っとかないと、その意見に賛同も反対もできないなーと思ったので。。。

アサイーを食べたい、というよりは、アサイーというものを知っておきたい好奇心で食べてみました。

ってか、アサイーって何

Capichiさんを「アサイー」で検索すると、大きく2店舗出てきました。
「Acai」で探すと、専門店ではなく、アラカルトのお店で、アサイー「も」あるよというお店も多少出てきますが、とりあえず今回は一番上に出てきたこちらを。

ね。
ヘルシーさを全面に出してます。

アサイーは、南米のアマゾン熱帯雨林を原産とするヤシ科の植物で、その実から取れるフルーツはブルーベリーに似て、栄養価が非常に高く、「スーパーフード」として持て囃されてる食材。

ポリフェノールやアントシアニンといった抗酸化物質が多く、食物繊維も豊富。消化を促進し、腸内環境を整える効果があるので便秘の改善や、血糖値の安定、コレステロール値のコントロールに役立つとか。

またオメガ3、オメガ6、オメガ9といった不飽和脂肪酸を含んでて、心臓の健康を守り、コレステロールを減らす効果が期待できるとか。まぢか。

ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、カルシウム、鉄分など、さまざまなビタミンやミネラルも含まれてて、流石のスーパーフード。なんか色々入ってるw

ただ、食べ方としてフローズンスムージーみたいになってるっぽいんですよね。て事は、このアサイーという果物がどのくらい甘いかにもよりますが、糖質が加えられてないことがヘルシーさの条件になるよね。

冷たくなると甘さって感じづらくだって、甘さを感じにくいとおいしくないって言う評価になりがちだから、何かしら朝方されてる予感がするんだけどさぁ、どうなんだろうねー。

メニュー

 

と言うわけで、メニュー。
結構いろんなタイプのアサイーボウルがあるのと、スムージータイプになっているものがあるようですね。スムージータイプになっているものがあるようですね。

ゆっくり味わって食べるよりもササっと摂取したい人には良いのかも。 

1番ベーシックそうなものを頼んでみた。お店の名前が入ってるやつ。 

 

解説のところに、シリアルやナッツの種類を選べるようなことが書いてあったけど、これは選ぶところが見つからなかった。

選べたのはサイズとフルーツ。
別に嫌いなものはなかったけど、選べるって書いてるんやったら選べるようにしといたほうがいいのではないか😅

まあとりあえず最初やし、デフォで乗せるべきトッピング種類分は選んで特に追加はせずに今回は頼んでみるることにしましたよ。

見目は割に地味でしたが美味しい!

で、あまりに何も考えずに、目についた果物を選んじゃったら地味目になった(・∀・)

そしてデフォのスモールサイズにすると、かなりこぢんまりした感じ。カロリー的には十分そうだけど、食事としてみたらちょっと少ないかな?(アサイーボウルを頼むのにそゆこと言わない)

選んだ果物は、ブルーベリー、マンゴー、マンゴスチン。ブルーベリーは違うけど、ホーチミンで食べる意味を見いだすために南国ならではな果物を選んでみました!

マンゴスチン、それそのものは果物の女王と言われる位、気品のある様相をしていますが、剥いちゃうと地味だねぇ😅 食べやすいけど。 

果物は本当に表層にトッピングされていて、そこのほうにあるアサイーペーストベースとのあいだには、ナッツやグラノーラ、ココナツシュレッドなどが敷き詰められてます。結構たっぷり使われてて贅沢だな。 

アサイーベースはひんやりネットリしているけど、水分が少ないからかじゃりじゃりとした氷のような感じではなく、また溶け易くもない。

アサイー自体にはあまり甘さがないと聞いていたけど、とても控えめでさっぱりした甘さがついていたので、何かもしかしたら他の果物が祀られているのかもしれません。(推測です。) 

ヨーグルトのようなものとナッツの組み合わせはあまり好きなコンビネーションではなかったのですが、あれれ?アサイーが結構しっかりしているせいか、ナッツや他のシリアルとアサイーの食感に乖離を感じず、なんだか心地よくすら感じてくるぞ???

シンプルではあるんだけど、食材の種類がとにかく多いので、ひと口ごとに違う食感・味わいになるから、飽きが来ないと言うのもあってかどんどん食べ進めてしまった。 

Goji Berry=クコの実が使われているのも、いかにもヘルシー志向って感じですが、ベトナムで買うと意外と安いですよね。クコの実。

ちなみに、ゆっくりめに食べてもアサイーペーストベースはアイスクリームで見つけることがなかったし、ひんやりしつつ良い食感を保っていました。

いろんな果物、ナッツ、シリアル、確かに体に良いもの満載で、リセットするには良さそうで、あげくにおいしい。

ねぇアサイーボウルさん、もっと「おいしい」って言う点を強調しませんか。意識高いですよー、健康に良いですよーって言うばっかりだと何か魅力を削ぐ気がします。 

で、結論は?

結論、アサイーボールおいしい!
ちなみに、これが110k。600円くらい?

ローカルフードと比べると安いってもんじゃありませんが、日本で2000円近くするものまである。(1000円前後のももちろんある)と言う話を聞いていたら、かなり安いんじゃないかなぁと思いました。

プラス、トッピングの果物などに南国ならではのものが選べるのも魅力。ここの価値を加えたら、日本で食べるよりもかなりお得なんではないかなぁ?とは思います。

うん、ちょっとアサイーボウル、掘ってみるかな。
ひとまず、こちらのお店のものはまた頼みたくなる程度には美味しく、価格もお手頃だなーと思いました♪

 


⬆︎をクリックすると、ちぇりまっぷに飛べます。
詳しい使い方はこちらへ⬇︎
ttps://cheritheglutton.com/cherimap-manual/

お店情報

Acai Bliss
@Capichi
https://www.order.capichiapp.com/en/restaurants/capichistore454482

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へにほんブログ村
👆ポチってもらえるととても励みになります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました