未だに続いているパン作り。
毎日、とまではいきませんが、なんだかんだで時間を見つけて、
週に4〜5日は作ってるなぁ。最近ちょっと安定した感があって、
それがまた楽しくて、旦那さんのランチはいつも菓子パンやサンドイッチ…www
最初は材料がよくないのか、ウデが無いからか、レシピが合ってないのか
見当がつかなかったのですが、なにごとも「回数をこなす」って必要ですね。
ただ回数さえこなせば良いと言うものではありませんが、回数をこなすことで
しかえられないものもあるようで、上手く行かなかった時にはなにがよろしく
なかったのか、段々分かるようになってきました。
それでもパンの生地は生きものなので、その日の気候や手順によって、パン屋
さんみたいに丸っ切り同じものを作れたりはしないのですが、そこは家庭の味、
ってことで(^皿^)
さて、そんなパン生地。
日によっては随分と柔らかくし上がってしまうこともあります。
そうすると作業台にニッチャラネッチャラ引っ付きます(・∀・;
それでも捏ねてるうちに何とかなるんですが、大変なのはその後のお掃除。
油分を含む練り上げた小麦粉がニッチャラネッチャラへばりついたのを奇麗に
するのは中々大変。スポンジやタワシを使うと、目に生地が入り込んで、
作業台は奇麗になってスポンジやタワシの方を洗うのが大変だったり。
ってわけで、私はアルミ箔を使ってます。
まずへばりついた生地に、できれば除脂成分を含んだ水分(重曹水や市販の水系
拭き取り剤など)を足して、適量をのアルミ箔を軽くクシャっと丸めたもので
軽くこすります。無ければ水だけでも良いですが、脂を含む生地の場合、あとの
ふき取りが若干大変になるかな?
スポンジのようにアルミは水分を吸い取りませんから、
こすった部分ばドロドロしたものが残りますが。。。
それをキッチンペーパーで拭き取れば、あらスッキリ。
アルミ箔はゴミ箱にポイ。水や、重曹などの口に含んでも良い成分の洗浄剤を
使えば安心だし二度武器の手間も要りません。(私は「激落ちくん」という
日本の洗浄剤シリーズのキッチン用を使ってます)
ただし、作業台がステンレスの場合、または傷つき易い素材の場合は、
この方法は使わないで下さいね。傷を付けてしまいますから。
こんなん自分、パン作らないから要らん情報だわーと思われるかもしれま
せんが(笑)アルミ箔クシャクシャタワシは、ゴボウの皮剥きとしても
活躍しますし(むしろ包丁を使うより剥きすぎなくて具合が良い)焦げが
ついた焼きアミのお掃除なんかにも重宝します。形状が自由自在だから、
細かい所までこすれるし。
最初は少量とは言え、アルミ箔使い捨てるのがもったいないかなーなんて思った
こともあったのですが、目の詰まったスポンジやタワシに宣材使って水を
ジャージャー流しながら洗うのもドッコイどっこいでもったいないしねw
ま、こんなやりかたもありますよ、ということで♪
にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑
ブログ村ランキング参加中。
あなたに貰ったクリックがランキングに影響します♪
コメント
最近おなかすいた時は、とりあえずここにきて
ちぇりさんオススメのお店を確認することが
習慣になりつつあります(^○^)笑
いつも大変お世話になってますm(__)m
自家製パン、ふっくらモチモチしてて美味しそう!
これをご家庭で作れるなんて本当びっくりです。
旦那様がすごく羨ましいです(笑)
また美味しそう写真を楽しみにしています!(*^_^*)
いつもご覧頂いていると言うことで、とても嬉しいです♪
ありがとうございます(※^^※)
手捏ねのパンは…最近始めたばかりなのでまだまだですが、やっと「それなり」の
ものが作れるように。日本に居た頃は捏ね機に任せっきりだったので、一から始めた
ようなもんで、旦那さんは最初の頃の全く美味しくないのから試食させられて
お気の毒でしたw
パンはどうしても手間がかかると言うイメージがあるし、私自身がまだお伝え
できるレシピを確率できていないのですが、ご家庭でお手軽にトライしてもらえそうな
レシピもまた載せたいと思ってますので、よかったら見てやってください♪
お店の方も、今週もお勧め店がいくつもあるので、ぜひぜひご覧下さいませヾ(@⌒ー⌒@)ノ