一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

【日本 – 大阪】伊丹空港でちょい食べする&買っていくならおにぎりよりもお稲荷さん! ~ 京出汁おいなり 釣狐

@大阪

空港で、ちょっと小腹満たしたりお持ち帰りで買ったりするのに、とっても重宝するお店。じゅわっとジューシー、お稲荷さん♪

伊丹空港の中の店

先日ご紹介した、神戸の有名ホテルが出してるビストロの、斜め前くらいの場所にあります。

お稲荷さんの専門店。
関東のお稲荷さんは、醤油が甘い甘いといわれがちな九州の人間でもびっくりするほどの甘さでビビることが多いのですが、ここは関西。さあどうだ?

ちょっと小腹が空いてておにぎり買って行こうかなー、と思ってたんだけど、今回はお稲荷さんに変更。

イートインできるスペースもあって、店内なら汁物みたいなもんもあったかな?お稲荷さん+αって感じの軽食もあるっぽい。

さらには持ち帰りの場合、1個からでも売ってくれるというありがたさ。

今回は、2つだけ買いました。

バリエーションがとっても豊富♪

買ったのは2つだけだったんですが、其の種類がかなりありまして、選ぶのもとっても楽しかった。

今回は、五目とわさびの二種類を買いました。

二つだけでも、こんなかぁいらしい箱に入れてくれまして、

中には、どっちが何の具ぅやったかわかるように、。ちゃんとシール貼ってくれてる。なんて親切な。

こんなふうに、一つずつフィルムで包まれてるんですが、結構厳重に包まれてる。なぜなら、おあげさんが、もうジュワジュワにお汁しみしみでして♪

こっちが五目。

こっちがわさび。
どちらも程よくバランスが良くて、酢飯が美味しい!!丁寧に炊かれて、丁寧にシャリ切りされてて、ツヤの具合も美しい。

それに程よく、そしてたっぷり出汁を含ませたおあげさん。ややっ、あっという間に2つぺろっと食べてしまった。

そして見て。
ラップフィルムにはお出汁の跡。

 

これ、扱いをうっかりすると、コロコローっとこぼれ落ちて服を汚しかねないんで、安定したテーブルの上とかにおいて扱うこと推奨。

でもそのくらいジューシーに仕上げてくれてるってことやねえ♪

京都本店のお店らしい

こちら本店は京都の祇園にあったらしいのですが、今はそちらは閉店したとのこと。

結果、この伊丹空港の中が唯一店になってらっしゃるらしく、これはたいへん。もっと買えばよかったわ。ここが無くなったらとても寂しい。

伊丹空港、利用する方は、もしお嫌いじゃなかったら、ちょい食べ用に、お土産に、よろしかったら買ってみて♪

お出汁が美味しそうだから、今度はイートインスペースでなんか汁物、食べてみたいなー♪


⬆︎をクリックすると、ちぇりまっぷに飛べます。
詳しい使い方はこちらへ⬇︎
ttps://cheritheglutton.com/cherimap-manual/

お店情報

京出汁おいなり釣狐 大阪国際(伊丹)空港店
大阪府府中市蛍池西町 3-555 北ターミナル(出発)
Time: 06:30 – 19:00
Spent:500円 / 人

※Wi-FiのIDやPassはお店の都合により変更されてることがあります

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へにほんブログ村
👆ポチってもらえるととても励みになります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました