アイスクリームのお店は数多あれど、お酒入りのアイスクリームがこんなに揃った店はない?!
アメリカンポップ
お店に着くとこんな感じ。
アメリカンダイナーの様相。
中に入るといきなりのショーケース。
なんと、この2/3がお酒入りだって!えー!
ノンアルコールも5〜6種類あるとはいえ、なかなか思い切った構成だな?(笑)
元々スイーツとお酒を合わせて食べた理、材料として合わせて作るスイーツは大好きなので、これは嬉しい。
でも、ちょっと高いんじゃない?
メニュー
メニュえーはこんな感じ。
1スクープが65k。360円くらい??なかなかな金額ですが、ホーチミンでは割りによくあります。別にこの店だけが高いってわけじゃない。
それなりに素材にこだわってるものだったり、レシピにこだわってたりで、そのくらいの金額になる様子。
しかし6種類小さいのが165kってのはかなりお得だな?
そしてアイスクリームを「使った」メニューあれこれもある様子!
バナナスプリットなんかも魅力的だけど、アイスバーガー、いいねえ!パンとアイスクリームって、相性よくない?
ケーキスポンジじゃなくて、パン。
よき!
内装はアメリカンダイナー的な
ちなみに外観だけじゃなく、店内もこんな感じ。
そんなに広くないんだけど、アメリカンダイナー調。
ホーチミンにはアメリカンダイナーもあるから、見たことないとは言わないが、そんなにいくお店じゃないのでちょっと楽しい♪
お店のインテリアって、多かれ少なかれ非日常を楽しめるし、特にホーチミンのお店にはいろーんなタイプがあってくれるから面白いですよね♪
6種類を楽しんでみた!
で、今回はこれ。
え?ミニって言ってなかった?割りに普通のスクープなんですが😅
これ、お店の人、間違ってないかな。
これで165kなら、むしろ安い。
そしてえ基準の1スクープって、どんだけでかいんだろうw
バニラがとても特徴的で、これはお酒が入ってなかったけれども、なかなか個性的なバニラ。
Google Mapのレビューにもそのようなことが書いてあって「他で食べたことがないようなバニラ」みたいなコメントを見つけてたんだけど、なるほど、確かに。
ただそれでもこれはバニラで、味は濃厚系。
しかしあと口が良い。へえっ。
個性的なだけに、素直に「これは万人美味しい!」とは言い難いけど、私は好きだったなー♪
この↓コーヒーテイストだったかな。
かなりビターな感じが強調されてて良かった。
全体に、コッテコテのアイスクリームというよりは、ジェラートに近いかもしれない。
十分クリーミーなのですが、あと口がスッと引いていくというか、クドすぎない。
その中にリキュールの存在感もしっかり感じられて、うほほ、これは大人のアイスクリームだな?!
そして、アナザー6種類。
この日は4人いたから、ねっ、ねっ?!(笑)
グラスホッパーとか、カクテルそのままのタイトルのアイスクリームもある。
トロピカルフルーツ的なものも。
うん、どれも結構お酒が入ってるのか、冷たいから食べ口こそ軽やかなれども、ものによってはお酒が持つちょっとした苦味などが、お酒+スイーツが好きな自分にはグッとくる。
で、驚いたんだけど。。。
そして言えばくれたのかもしれませんが、なんと全員、この2皿を食べ切るまで、水を飲まなくても気にならなかった。え????
普通1スクープも食べれば、ちょっと水を飲んで落ち着きたくなるはずなのに、この日は合計12個÷4だから、単純計算で一人3つは食べてるはずなのに。。。
水、なしで、だと?
しかも食べ終わった後もそのまま帰ったから、どれだけ喉が渇かなかったかが改めて思い出されます。
ってか、飲んだ方がいいけどね。
糖分だし、アルコールだし、意識はなくても体の水分は不足気味になると思われるので、お水は飲んだ方が良い。
でもあまり気にしなさすぎて(気にならなさすぎて)お店にフリーでお水があるかどうか確認しなかった。でも多分いえば貰えるんじゃないかな?
ちなみにメニューには Nuoc Sui = 水はなかった気がする😅
ともあれ。。。
これは人を選ぶと思うし、お子さん連れの時は、くれぐれものなるコールのものを選ぶことをお勧めしますが…
アルコール入りのアイスクリームが主力のお店🍨
ええやないか!
このコンセプト、どのくらい受け入れられるかわからないけど、バー文化もかなり若い方には根付いてきている昨今。
アイスクリームからお酒に親しんで行く人もいらっしゃるかもしれませんね♪
好みはかなり分かれると思いますが、美味しかったし、バリエーションの一つとして覚えておいて損はないかと思われます(^・^)
※Specila Thanks to M先生
アイキャッチに使われてる酔いどれアイス大好きペンギンはM先生がAIで作ってくれたペンギンです。あまりにこの店にいた時の自分すぎて使わせてもらいましたw
⬆︎をクリックすると、ちぇりまっぷに飛べます。
詳しい使い方はこちらへ⬇︎
ttps://cheritheglutton.com/cherimap-manual/
お店情報
Scoopy Ice Creeam – Thao Dien
19 Nguyen Dang Giai, Thao Dien, Thu Duc
TIme: 11:00 – 23:00
Spent: 165,000vnd / person
にほんブログ村
👆ポチってもらえるととても励みになります!
コメント