フーコックの各国料理も美味しいですが、やっぱりローカル飯は外せない!って方にはこちらもお勧め!
Phoとは書いてますが
Phoとは書いてるけど、他の料理も色々あります。
そういえば前回紹介したこちらも、
Pho Boと示しながら、チャーハンとか美味しかったしなあ。
こちらもそんな感じ。
なぜかGrabでは店名で候補に上がってこないので地図上指定する必要がありましたが、まあそんなに難しい位置でもないので頑張りましょう。

ともすると見過ごしがちな、ありふれてた感じの店構え。
ですが、綺麗にしてあるし、

壁にはこんなデコレーションもあったので、やっぱり観光客向けなのかな。

さてさて。
メニュー
で、思った以上に種類があった!

もちろんフォーもあるんですが、フォーの種類もたくさんあるな?

チキンライスやベトナム風のビーフシチュー、ベト式ステーキなどもあれこれと。

野菜の炒め物に海鮮料理。

えびっカニもここなら落ち着いて食べられそうだし…
ポーション指定してくれてるものも多いから、こっちは金額だけ見ればいい。
海鮮料理のお店にありがちな、グラム単位の指定オーダー、慣れない人には難しいですよね😅
でも「1皿いくら」と記載されてたら、客は安心。明朗会系。
価格が書かれてないものは、時価でグラム売りですね。

さっぱり食べたい時には蒸し物とかもあるのでいいですね。

南部の人が大好きな、貝料理も実に豊富。
ホーチミンだとすっごいローカルなところに美味しいお店が多かったりして、初心者さんには入りにくかったりするのですが、こういうお店で、しかも価格を決めてくれてるのはとても助かる。

焼き魚もね、日本の焼き魚とはちょっと違ってて、スパイスの聞いた調味料を刷り込んで炭火で焼く、などしたものがあるので、お試しあれなのです。

お肉料理もたくさんあるわね。
La Lotっていう、葉っぱで牛肉を巻いて焼いた料理とか、ベトナム料理っぽくて美味しいですね。
茹で豚をライスペーパーで巻いて食べるとか、

おー!
チキンの蒸し物もある!これ美味しいんだよなあ!

人数がいるなら鍋も良い。
思った以上に品数、多いわね😅
今回は軽い食事で
ひとまずビール。

そして今回は3品ほど頼みました。

焼きガキは私の好み。
チャーハンとスペアリブの甘酢ソース炒め。
牡蠣はかなり小ぶりだったけど、しっかりと旨みがあって、満足満足。小ぶりだったから一人で半ダースとか、あっという間だわ。

シンプルな味付けなので、ちょっとお醤油を足したりするとさらに美味しい。

チャーハンは、海鮮たっぷり!
特に小さいイカをワタごと炒めてあるから、海鮮の旨みがたっぷり!エビもそこそこ入ってたけど、それは私がいただいてだな。(旦那さんのエビカニアレルギーはそこまでひどくないので、直接食べなかったら大丈夫レベル)

そしてベトナムのチャーハンによくあるサクサク感!
多分揚げ米を入れてると思うんですが、食感が小気味よくて美味しい!!

で、こちらのスペアリブも、味付けに迷いがなくてピシャッと来てる。
これ、他の料理もかなり美味しいんじゃね????
あまりにメニューの種類が多くて(大丈夫か?)と思いましたが、杞憂でしたね(・∀・)
美味しいです。純粋に。
観光地にありがちな、やっつけ仕事感が味に表れ、(仕方ないよね)みたいな諦めが全く必要ないどころか、次への期待をもたらすような美味しい味付け。
3品+ビール2杯で、400k行かなかったくらいお手軽ですし、海鮮狙いでも、ローカルご飯狙いでも、ここは知っておくと良さそうですね!

⬆︎をクリックすると、ちぇりまっぷに飛べます。
詳しい使い方はこちらへ⬇︎
ttps://cheritheglutton.com/cherimap-manual/
お店情報
Pho 88 Ha Noi
Khu cau Ba Phong Duong Tran Huong Dao, Phu Quoc
Time: 05:40 – 00:00
Spent: 190,000vnd / person
にほんブログ村
👆ポチってもらえるととても励みになります!



コメント