ちぇり info(生活情報) 【ホーチミン】ホリデーシーズンの爪のおしゃれに!ちぇりがずっとお世話になってるネイルサロンで平日15%OFF!(テト前不適用期間&テト中営業予定追記) ~ Fame Nail
食品 日本食材 ~ 和的お魚 Apr. 2015 〆さば!日本食材さん、私がホーチミンにいる時は毎月お願いしてるのですが、最近、注文アイテムに新しいメニューが加わってました。〆さばー!!!(≧∇≦)九州人には嬉しい一品!!!まぁ、九州の鯖は他地方と違って、そもそもアニ... 2015.04.24 食品
日本料理 VITEXCOタワーのフードコート さて、昨日の話の続きっぽくなるのですが、Vitesco タワーのフードコート。おなじみのチェーン店も多く入ってますが、そこそこ清潔でこざっぱり。ちょっと面倒くさいですが、キャッシングカウンターである程度の金額をカードに入れて、お店では全てそ... 2015.04.21 日本料理
ちぇり info(生活情報) ホーチミンの映画館 何か最近、急にシネコンが増えてませんか?こちらに来た頃には、ちょっとローカルな雰囲気のとこしか無くて、トライしても英語が一切通じなくてほしいチケットが買えなかったり(ベトナム語吹き替えのチケット渡されて往生した記憶が…www)で何となく足が... 2015.04.20 ちぇり info(生活情報)
食品 Khoai というお魚を食べてみた♪ ***** 2015 May.*****さて、お久しぶりに行って来ました。いや、前レポから間に何度も行ってはいたんだけど、日本から帰ってきてから久しく行って無かったもんで…。なんでしょう。そろそろ雨も降り始めて雨期突入の雰囲気。乾期の荒波も... 2015.04.19 食品
中華料理 Lotus Court 〜 Movenpick Hotel の飲茶 ある、とは聞いていたけど、行った事が無かったMovenpickホテル。ええ?!あのアイスクリームの?!って連想が真っ先に来るのですが、そういや今回は食べなかったな…(笑)空港近くにあるホテル空港よりな位置にあるので、普段の生活圏からはちょっ... 2015.04.17 中華料理
カフェ Phuc Minh 〜 小さなカフェで美味しいコーヒー! さて、Spice India さんでカレーを堪能した後に、コーヒーが飲みたいね、と言う事になり、向かの角を見ると大きなカフェがあったのだけど大混雑。。。どっか他に無いかしら?と探していると、そのカフェがある角の道を入ってすぐの所にこちらのお... 2015.04.14 カフェ
アジアン料理 Spice India 〜 インディアンカレーでは一番かも?! その日はどーーーしてもカレーが食べたかった。何か知らんがとにかくカレー。一件目星を付けてた所はあったのだけど、旦那様も一緒に連れて行くにはチョーッと冒険度の高いお店だったので、こちらも初めてではあったけど行って見る事に。大変充実なお店が多い... 2015.04.13 アジアン料理
ちぇり info(生活情報) BITEXCO で映画を見よう! ホーチミン随一のランドマークなのに、実は一度も足を踏み入れた事がなかったBITECO ビルディング。中に何が入っているかさえ知らなかったと言うていたらく(^^;あ、FVって病院が入ってるってのは聞いた事があったかな。で、最近やっとフードコー... 2015.04.12 ちぇり info(生活情報)
食品 Dalat の野菜チップス! 旦那さんのお友達がダラットに行き、そのお土産にー、とくれた一品。最初チラット見た時は、乾燥野菜かな?って思ったんですよ。でもよくよく見ると。。。スピンみたいなのが入ってる?!スピンって…ご存知ですかね。。。(年代が出るねぇwww)昭和の時代... 2015.04.08 食品
中華料理 【閉店】泓龍軒 〜 街のど真ん中の中華料理 カラベルホテル正面入り口に向かって左手、↑に進む間の道の始まりの角にあるお店。まぁ大きな看板を掲げているので、あの周辺を歩いた事のある方なら目にした事があるかと思われ。で、あんまりメジャーな所にあり過ぎて、気にはなってたけどやり過ごしてたん... 2015.04.06 中華料理
ちぇり info(生活情報) DEP MAIさん再び♪ ***** 2015 Apr.*****さて、ひさーしぶりの登場、Dep Maiさん♪私がベトナムに来て、というか、生涯の中でも初めてジェルネイルとまつげのエクステンションを体験した店(笑)2年半前にこちらに来た頃は日本人のマネージャーさん... 2015.04.03 ちぇり info(生活情報)
アジアン料理 【閉店】Samyan 〜 ソフトシェルクラブのプーパッポン! ※こちらは閉業されたようです『蟹カレー、食べに行かない?』行く行く!!すぐ行く、今食べに行く!!蟹カレー、外で食べるのも自分で作って食べるのも好き!日本じゃあんまり見かけないけど、東南アジアじゃ、蟹をチリソースやカレーソース、ブラックペッパ... 2015.03.30 アジアン料理
スイーツ Doraphoe Cafe 〜 2度目を食べてみたら… ***** 2015 Man. *****ホーチミンでは、一つのお店が提供するものであっても、タイミングにより、時間の経過に寄り、同じものが提供されないことは多々あります。オープン当初はすばらくよかったのに、暫くして行ってみたら味の質が落ち... 2015.03.28 スイーツ
カフェ Book & Juices 〜 観光途中に気軽にシントー 教会正面前方から始まるドンコイ通り。数十m歩いた所左手(VINCOMより手前)に大きな本屋さんがありますが、そのお隣に小さな小さなジュースショップが。これ、もう出来てだいぶ長い事経つので、ご存知の方、ご利用になったことがある方も多いと思いま... 2015.03.25 カフェ
バー Gartenstadt Restaurant 〜 手軽にビールとソーセージ! お友達に「あそこのソーセージ美味しいよ!と言われて尋ねてみたらホントに美味しかったので、すでにもう2度行きました(笑)しかも1度は客人も連れて。はい、大好評でしたよ♪場所はドンコイ通り、Lucky Plazaの斜め前くらいにあります。こちら... 2015.03.24 その他の国バー
日本 和旅【ホテル編】 さて、全てのホテルにあるわけではないのですが、「クラブルーム」というシステム、最近好んで使っています。使ってみるとこれが色々具合が良い♪ホテルによってシステムは違うのですが、このシステムで予約をするとまずチェックインがスムーズです。多くの所... 2015.03.21 日本
@青森 和旅【日本の列車】グランクラス ~ うみねこ列車 ~ こたつ列車などなど、日本の鉄道は楽しいねー! さて、一通り回った所は書いたのですが、今回の旅は、そもそも『トワイライト・エクスプレスに乗りたい!』ということから始まったのですが…皆様ご存知の通り、そのアイデアが浮かんで以降に、我が家では、3月にトワイライト・エクスプレスがおしまいになる... 2015.03.20 @青森
日本 和旅【再び京都】 さて、旅も終盤です。旦那さんの3週間の休暇も終わりに近づいて来ました。関空発着だったので、到着地点の京都に再び帰って来ました。初回の京都であえなかったお友達がまだまだいたので、もうひと勝負(笑)今回は懐石等は少なく、割と普通のレストランを回... 2015.03.19 日本
日本 和旅【名古屋】 さて、名古屋です。日本からはセントレア経由でご帰国される方もいらっしゃるかもしれませんね。私は、大好きなお洋服屋さんが名古屋にあって、且つ名古屋にしかないので、過去に何度か、そのお洋服屋さんを目指す為だけに名古屋に行った事があったなー。ま、... 2015.03.18 日本
日本 和旅【飛騨高山・白川郷】 書いてて思うんですが…どんだけ回ったんでしょうね、いろんなとこ(笑)東京とかザクーッと端折ってるし、各地の事もかなり削って印象に残ったとこだけを書いてるんだけど、まだ終わらない(^^;さて、飛騨高山。秋田に続き、ここでもスキーをお目当てに。... 2015.03.17 日本
日本 和旅【富山】 富山も乗り継ぎ。富山駅の中にも名物の白エビ専門店があったり、お土産物屋さんが広く設けられたりしてて面白いんですよねー♪で、旦那さんがエビがだめなので、エビ専門店は断念して、総合食堂的お店があったのでそちらに入店。 サンプルも沢山置いてあるし... 2015.03.16 日本
日本 和旅【新潟】 さて舞台は変わって新潟ですよっ。この地では特にどなたかに会うと言うことはなかったのですが、行こうの行程に繋げる為のワンクッション。しかしせっかく行ったのだからたのしまねばねっ、と思ってたんですが。。。まず、とても素敵なお宿が駅直結で存在しま... 2015.03.14 日本
日本 和旅【秋田・スキーと乳頭温泉】 すんません、一カ所一回って行ってたけど、また禁を破ります(^^;せっかくの冬の日本なのでってことで、スキーにも行って来たのです♪って、私は殆ど滑れないのですが、旦那さんと旦那さんのお友達はスキー友達だったってことで、東京でウェアを調達して挑... 2015.03.13 日本
日本 和旅【盛岡〜秋田・田沢湖】 さて、盛岡にちょっと寄り道をして(ただの乗換えw)冷麺をチュルリ。私、盛岡冷麺って、韓国の冷麺と良く似てるなーって思ってて、どっちも好きなんだけど明確な違いがわからなくて、特に肩入れしてなかったんですね。韓国の冷麺、身近に食べる機会沢山ある... 2015.03.12 日本
日本 和旅【岩手】 はいはい、故あって久慈を経由しましたが、そこは後ほどお伝えするとして、岩手は浄土ヶ浜に泊まりました。本州最東端ってことらしいですよ♪ってことは、日の出が本州で一番早い???らしいですね(笑)それを売りに、というほどゴリ押しでもありませんでし... 2015.03.11 日本
日本 和旅【八戸】 八戸も青森ですが(笑)、ここで食べたもんも美味しかったのでご報告。八戸って以前は車でサラッと過ごしたので知りませんでしたが、駅、立派やねんなー。携帯のカメラでは全景を撮りきれませんでしたが、こんな様子の建物がかなりの長さに渡ってドーンと鎮座... 2015.03.10 日本
@青森 和旅 青森に行くなら青森屋 実は神戸〜青森の間に東京が入るのですが、そこはまぁご存知の方も多かろうし、お店の数も多くなったので、東京情報は食べものサイトにまとめて投稿しておきます。ということで…青森!生涯で二度目の土地♪以前はキャンピングカー走らせて(←あの時はレンタ... 2015.03.09 @青森日本
日本 和旅【神戸】 神戸も観光と言うよりご用事があって&お友達に会いに♪京都では台湾のお友達に会いに行きましたが、今回はなんとベトナムのお友達ヾ(@⌒ー⌒@)ノ実は去年の秋に日本に帰る際、タンソンニャット空港で「ちぇりさん!」といきなり声をかけられて、こんな所... 2015.03.08 日本
日本 和旅【京都】 さて、どんな風に書いて行こうかな、時系列だとご紹介するのに時間がかかりすぎるかな、と思ってたのですが、今回は各所に数日滞在したりして、一カ所でもご紹介したい場所がたくさん。ただ毎日のことを伝えていては一ヶ月以上かかる勢い(笑)なので、せめて... 2015.03.07 日本
日本 ご無沙汰してますm(–)m ここのところブログをお休みしていて、中にはご心配を下さるかたもいらっしゃりほんとにありがとうございました♪ 私は元気に日々過ごしております。というか、過ごしてました。日本で(^^;1月の終わりから1ヶ月ちょっとのお里帰り。。。じゃなく、旦那... 2015.03.06 日本