一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!
ベトナム料理:ローカル

Ngoc Chau Garden 〜 素朴でガツンなベトナム料理

***** 2016 May ***** 便利な場所にあるので、なんだかんだでチョイチョイと。ものすごくゴージャスってことでもないし、ぜひわざわざこちらに!ってほど特徴があったりレベルが高い訳じゃないけど、お家じゃ中々しないおもてなし料理。...
日本料理

Tama River 〜 2区の和食屋さん

2区に用事がある時に、ふと思ったんです。そうえいば2区で和食を食べる事少ないな、と。 モール内のチョイ食べのお店なんかはあるんですが、独立している和食屋さんにあまり行った事が無い。2区に行く時はちょっとお洒落なカフェレストランのチョイスが色...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯!】自家製煮ハム

以前ご紹介した煮豚の「あんまり長く煮ないバージョン」です(笑)なんじゃそら?と思われた方もいらっしゃると思いますが。。。いやー、豚を買い込みし過ぎて、煮豚を作るのに一度は鍋にブチ込んでみたのですが、どーーーやっても煮汁との割合が合わず、一度...

タイをもっと楽しみタイ ~ Siam Ocean World

旅先だと、お買い物もしたいし見に行きたい所もあるし、ぶっちゃけよっぽどお好きか日程に余裕が無いと水族館なんて行かないと思うんですが、気になってたんですよねー、昨日ご紹介したParagon内にある水族館!!ショッピングモールの地下にある水族館...

タイをもっと楽しみタイ 〜 Paragonの便利なシステム

ご存知の通り、Paragonと言えばお買い物の前後に立ち寄っても良いし、施設内には、Terminal21に比べるとちょっとお高めだけど、楽しみ甲斐のあるフードコートも。久しぶりに行ったらリニューアルされてきれいになってた♪     Para...

タイをもっと楽しみタイ 〜  SAMITIVEJ 病院

ホーチミンは私にはとても快適で過ごし易い街なのですが、一点、病院のことだけが気がかり。ライトな症状なら問題なく、というか、むしろ日本の病院にかかるよりも向いたお薬を出してくれたり、お医者さんが患者との会話に時間もアテンションんも費やしてくれ...
ホテルSTAY

タイをもっと楽しみタイ 〜 HOTEL HOPPING♪

タイは今後もチョコチョコ行くよねー、って話で、ならば定宿になる要な所を探す旅もしなければならないのではなかろうかっ( ・`ω・´)bという使命感に燃え、今回は色んなお宿に泊まってみました♪うん、一日ずつチェックイン・チェックアウトしては移動...

タイをもっと楽しみタイ 〜 エアアジア

ホーチミンからタイは距離的にも価格的にもとってもお近い♪ので、先日の連休時には我家もですが、私の身の周りだけでもかなりの方がバンコクにいらっしゃってた。なんなら出立時の空港で、「あら偶然!(・∀・)」なんてことが結構あってて…(^^;それだ...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯!】大豆蛋白活用レシピ!

ベトナムはベジタリアン食が日本よりもずっと身近な気がしますね。レストランの数も多いし、スーパーでも、それ専用の食材が買い易い。ベジタリアンになる気は毛頭ないのですが(←超肉食)切羽詰まって肉を食べなくても良いけど(切羽詰まる時ってどんな時よ...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯!】豚バラのキュウリ巻き

アスパラのベーコン巻きや豚バラの薄切り肉巻ってのは良くあると思うし美味しいんですが、アスパラ、今一つ安定した品質のものがホーチミンでは見つからない。時期にもよるし、私が見た時、たまたまってだけかもしれないけど、いまひとつ価格に見合った品質の...
ベトナム料理:ローカル

やっぱりコムタム

***** 2016 May.*****相変わらずチョイチョイ買いに行ってるこちらのコムタム屋さん。やっぱり美味しい。というか、コムタムを家に持って帰って食べたいなーと思うときは、かなりお腹がすいていて、恐ろしくガッツイてたべてしまいそうで...
食品

生麺・生地ならこちらのお店!

先の日曜日に、生バインカンの記事を投稿したら、けっこうなお問い合わせがありましたので、次のレシピまだ載せられてないのですが、先のお店の情報を。ハイバーチュンを教会側からタンディン市場に向かいます。あのピンクの教会を左手に見て、市場が見えた最...
バー

【閉店】Dublin Gate (店名変わってました) 〜(旧)Bernie’s Irish Pub  

※こちらは閉業されたようです ***** 2016 May. ***** ちょっとしばらく言って無い間に、店内が随分と改装されてて更に奇麗になってました♪といっても、アイリッシュパブなので、絢爛豪華ってわけじゃないですけどねw   うん、ご...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯!】網アミのライスペーパー

ベトナムに来て初めて「こんなに沢山のライスペーパーの種類があるんだ!」と知ったワタクシ。色々試してるんですが、面白いですねー(*´ω`)で、今回ご紹介するのはアミあみになってるライスペーパー。主に揚げ春巻きの皮として使われる事が多いようで、...
カフェ

MICHIO Cafe 〜 こじんまりだけど美味しいお店!

あまり行かないエリアなのですが、ベンタン市場からそう遠くは離れていない場所。間口も小さく目だちません。が、なんか惹かれて入ってみました。入るとウッディな感じで統一されたインテリアで、2階席もあり。まずは一階のカウンターで注文してから席に着く...
ベトナム料理:カジュアル

【閉店】KOTO 〜 是非賛同したいベトナム料理店

***** 2016 May. *****   なんだかんだで良く行ってるなー。頼むものがワンパターン化して来た気がするけどwこの暑い時期でも夜はオープンスペースが気持ち良くて♪   やっぱりこのモーニンググローリーのサラダはおいしかったし...
日本料理

Mo Mo Paradise 〜 Vincom Mega Mall店

Vincom Mega Mall、ホーチミンにしてはボチボチ買いたい物があって適度に物欲が刺激されるんですが(笑)、飲食店も結構色々入ってますねー。 とか言いつつ新しいお店を開拓せずにMo Mo Paradiseさんに入ったりしてる人(笑)...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯!】冷しトマトのヨーグルトソース

最近暑っついですよねー。なんか私そろそろ3回目くらいのホーチミンの雨期移行時期体験なんですが、その中でも一番暑い気がする今年。。。日本領事館からも「紫外線が危険レベルになっているので外出時には気をつけて…」みたいな注意喚起がきてたし。なんだ...
ベトナム料理:ローカル

Ba Sach 〜 各種選べるバインカン!

今日も今日とてバインカン♪タピオカ粉を使った私の大好きなモチュル プル麺。フォーやブンほど沢山のお店が無い ので、美味しい所があると聞いたら西へ東へ。今回も魅力的なメニューの写真を見た瞬間に、その足で行って来ましたよ( ・`ω・´)b 場所...
カフェ

【閉店】KOKOIS 〜 採光良い気持ちのいいカフェレストラン♪

2区の中でも特にお気に位入りのカフェでしたが、2019年3月時点で閉店と聞きました。残念です。  ***** 2016 Apr. ***** 朝食はタップリとった。夕食も予定がある。となると、ランチは調整が必要だなーということ、ありませんか...
ベトナム料理:カジュアル

Pho Hai Thien 〜 カラフル・フォークオン!

バインクオンってありますよね。蒸し立てのライスペーパーで具合包んで食べる、ペロンペロンの美味しいヤツ。私が何度もあちこちで書いてる、さんとか。蒸しライスペーパーで巻いて食べる料理ってそれくらいのもんかなーと思ってたのですが。。。   フォー...
ベトナム料理:カジュアル

【閉店】Mon Hue 〜 ドンコイ通り店

※このお店は2019年10月時点、閉店していますホントに今更。何故今MON HUE?と言う声が聞こえてきそうですねwあっちこっちに点在するチェーン店。 あっちゃこっちゃの店を取り上げ尤もらしい事をいつもはなにやら言うてるくせに「いーまーさー...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯!】南国のバナナケーキ!(サラダオイル使用)

すこし前にやっとオーブン買いまして、最近あれこれ遊んでます。我家、お部屋にオーブンが無くてキッチンもそんなに広くない。日本で使ってたヘルシオPro相当のものはメチャクチャ高いし、ここでの滞在期間も不明だし…といって、あのパワーと機能に慣れて...
食品

ドライド・ダック

我らが、さんからの一品です。まぁ、こちらのお店に限りませんが、ナッツが買えたり乾物を置いてあるお店に良く見かけるドライドソーセージや干し肉類。こないだ「ダック」バージョンを初めて見たので買ってみました♪    これの下の方のヤツ。上のは何の...
食品

フライドオニオン♪

調理にあると便利なもの、フライドオニオン♪これがあると簡単に料理の旨味をグッと増す事ができるし、同じ料理でも目先を変えれてとても便利。   まぁ玉ねぎをじっくり炒めるなり薄く薄く切ってじっくり揚げるなりすればいいのですが、都度作るのは現実的...
カフェ

Hotel Nikko Saigon The Lounge 〜 噂のロールケーキ♪

***** 2015 Dec. ******すこし前の情報なので、また変わってるかもしれませんが。。。NIkko さんのイニシャルスイーツ的ですらあったロールケーキ。レシピ変わった???生地下の方にある以前のロールケーキの写真と比べてもらえ...
スイーツ

【閉店】Hurom Juice 〜 生ジュース屋さんでメロンボウルのカキ氷!

***** 2017 Sep. *****こちらのお店、他にもドンドン店舗展開をしているので、こちらがなくなったからと言って、こちらのメニューが食べられなくなる、というわけじゃありません。Hurom  @ Intercontinental ...
ちぇり info(生活情報)

容器の大きさ≠容量な話②

別にシリーズ化するつもり無かったんですけど。。。聞いてっ(;ー;)先日、日本から持って来てた洗顔剤が切れてしまい、うっかりストックも無くなってた事に気がついて、この際一時的なものだからなんでもいっか、と、コンビニで肌ラボの洗顔剤を買ったんで...
調味料

椎茸の変わり衣フライ

ベトナムのキノコ、美味しいですよね!日本のキノコ類に比べて意外と安くなくて最初は驚いたのですが、まぁ日本のキノコは諸々特化し尽くして効率的に作られてるから、そりゃー価格でも叶う分けない。そもそもそんなに高いわけでもないし、なによりベトナムの...
調味料

生トマトドレッシング

ドレッシング、あまりオーバードレストになるのが嫌いで少量しか使わないため、日本では割と自作する事が多かったのですが、唯一大好きで良く買ってたのが、「野菜で野菜を食べる」がコンセプトの某社のドレッシング。実際お野菜がザクザク入ったドレッシング...
タイトルとURLをコピーしました