昼から賑わう街中のお寿司屋さん
またもやベトナムの方が営まれているお寿司屋さん。私、ほっとんど聞いた事が無かったのですが、旦那様のお仕事に接待事が多い方などはよくご利用されてるらしく、結構奥様方にも知られているお店のようでした。知らんかったー(^^;
で、夜はそこそこなお値段になると言うことだったのですが、ランチタイムはボチボチリーズナブルってことで行ってみました。
場所はBITEXCOタワーの付近。なので、ランチタイムは近くのビジネスマンやビジネスウーマンで一、1階はほぼ満員状態。リーズナブルとは言え、ローカル飯に比べたらかなりお高いだろうに、すごいなーっ。
2階に通してもらったのですが、個室が結構たくさんあるのね。そんなに広々、って感じじゃなかったけど、結構いくつかお部屋があるようで、なるほど、こういう感じならご接待にも使い易かろう、と納得。
今回私達はもちろん接待などではなく、お友達同士の普通のお食事だったのですが、酒を飲もうと言う魂胆んだったので
「人から見えない方がいいね( ̄ー ̄)」
ってことで、初手から個室を予約しての来店でした(笑)
しかし、平日日中でもあんなに1階は人がいたので、酒を飲む飲まない、人に見られて胴のってのを考えなくても予約の電話はしておいた方がいいかも。
あんなに流行ってるお店とはなー。
メニュー色々
あとメニューの豊富さにも驚きました。お昼の定食は195kドン。その他にも丼ものやら焼き魚系やらお弁当やら。
お寿司屋さんだけど、カレーやカツ丼、うどんやおそばなんかもかなり充実してるようですね。食べてないから味の程はわからないけど、ほんとにメニュー内はキッチリ日本食。
それでこんなにローカルの方に支持を得られてるんだからすごいよなー。
さて食べてみよう
今回頼んだのはお寿司セット。
あら、盛り込み奇麗♪
この「盛り込み」ってのが意外と侮れなくて、これが間抜けてたり雑だったりってとこのは、大抵美味しくないんだよなー(^^; でもこちらのはとても手が奇麗なので、期待できます。
実際食べてみると、ネタもいいし、細かな包丁も丁寧な印象。
特筆して「すっごーい!!!」ってのは強くは感じなかったけど、安心して頂ける感じですかね。
強いて言うなら、シャリの握り込がちょっと重くて、もう少しふんわりだと個人的には好みでしたが、ビジネス街のランチですよ。若い方の腹が満たせなければ意味が無い。
こちらがどうかはわかりませんが、ランチはズッシリのシャリにして、夜はふんわり、と、時間帯のニーズに寄って使い分けるお店もあるくらいですから、昼のお寿司だけ食べてここのお寿司は…って思っちゃうのは、ちょっと危険かもですね。
シャリやネタの感じから、もう少し色っぽ握り方も出来そうなのに、敢えてのこれかな?という印象を受けたので、勝手に妄想。
それにしたって大きなハマグリの入ったお味噌汁のお出汁はとても美味しかったし、デザートまでついての特上・230kドン。1200円くらい。
デザートはコーヒーかシャーベットが選べるパターンでした。個室を使わせて貰えてこのお値段でこのお味だったら満足かな。
先日ご紹介した屋台寿司とかだと、もちろんコスパがもっと高くなるので好きずきですが、落ち着いた雰囲気の中で、安定した味のお寿司を頂けると言うのはありがたいですね。
スタッフさんもよく教育されてらっしゃるようで、確かに接待で利用しても粗相はなさそうだし。
こうなると、今度は他のメニューも食べてみたい。
鮨を食べる限りでは、ベトナムの方のニーズに修正する一辺倒ではない感じで、割と筋を通した日本食を出してるのかなって印象だったのでとっても気になります。
ってか、これをベトナムの方が営まれているってのがすごいよなー。私が好きなお寿司屋さん、ベトナムの方が握られてるところ、多いなー。
街中ですからこちらは「安い!」とは言いませんが、ビジネスシーンなどでの利用価値が高そうなので、まだ行かれた事が無い方は、下見がてらに行かれておくのもよろしいかもしれません(^^)
お店情報
鮨人 Nhân Sushi
62 Ngô Đức Kế, Quận 1
Time : 11:00 – 14:30 / 17:00- 22:30
Spent: 300,000vnd / person
コメント
ちぇり様、いつもお世話になってます。
「鮨人」、よくお昼に使わせて頂いてます☆
いつも日替わりのお昼定食を頼んでますが、
まいど安定感ある味ですねぇ~。
他のメニューも今度試してみたいと思いますっ(*^_^*)
こんにちわ♪
やはりあれだけ安定してると、日本の方のお客さんも多いだろうなと
思ってましたが、ブログ見て下さってる方の中にも常連さんがいらっしゃったとは♪
しかしあれをベトナムの方が運営していらっしゃると言うのですから驚きです。
こう言ってはなんですが、ローカルの方がやってるローカル料理のお店でも
クオリティの安定感が無い場合があると言うのに、ましてや他国の料理を、
ですからねー。
久しぶりに私も行ってみたくなりました♪
ちぇり様、こんにちは(^o^)
鮨人、今日もいってきました☆
ちょっと先入観あって、お魚定食を注文してこなかったですが、
今日は勇気だして、「銀鱈の塩焼定食」を注文。
・・・これが本当に美味!!
ホーチミンって魚もおいしいんですね(*^_^*)
銀ダラですか!
こっちで捕れたやつかなぁ。
今はちょっとお魚の環境に低迷感ありますが、
家で魚料理をする際にずっと「ベトナムの白身、絶品だな」と。
舌平目なんてちょっと日本じゃ見られないサイズなのに大味ではなく、
自分の家庭料理なのにもの凄く立派なムニエルができるし、キスなんかも
身が大きくて美味しいですよーっ。エビカニ、牡蠣、その他の魚介類も
美味しいですし、きっと海が豊かなんでしょうね。早く今の問題が片付いて
くれるといいなと思ってます。
鮨人さんに行ったらツイツイお寿司を頼んでしまいがちですが、
私も食べてみたいな、銀ダラの塩焼き♪