一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

ホーチミンに住んでて美味しいものがお好きなら持つべし?! ~ ALL Accor Hotelsの勧め

アコープラスカードちぇり info(生活情報)

ホテルの有料会員なんて気取ってんじゃねーぞと思ってた

2016年7月

大手のホテルグループって、メンバーズクラブみたいなのがあるじゃないですか。同グループホテルに宿泊したらポイントが貯まってって色々特典がありますよー、みたいなやつ。
ただそこは近所のドラッグストとは違って、有料のものが多い。特に5つ星クラスを抱えるホテルになると、年間数万とかの会費がかかる。
 
そう言う制度に対して「ふんっ、ぶるじょわじぃめっ( ー`дー´) 」などと以前は思ってたんですが。。。
 
th_IMG_9954.jpg
 
これが大変な思い込み。
もちろん各社内容が違うわけですが、今回はAccor Club を例に取ってみてみましょう。
 

 ACOOR CLUBホテルが有するホテルたち

東南アジアだと強いぞ

 
このグループはSOFITEL、Mgallery、Pullman Hotel、Novotel、Ibisなどをグループ内に持っています。どれも、ホーチミンでは聞いたことがありませんか?

私も SOFITEL や MGallery は大好きなので再三再四行っているし、Pullman Hotelのレストランもいいですね。
 
残念ながら日本にはあまり軒数が無いので利用する機会が低いかもですが、東南アジアに住んでいると、これらのホテルが結構あるので利用し甲斐があるんですよー。
 
ベトナムで加入した場合、提供回数に限りのあるバウチャーはベトナム国内のグループホテル内での使用、ということになりますが、会員であることで何度でも使えるレストランの割引などは他国のグループホテルでも使えるんです。
 
私もタイ、フィリピン、インドネシアなどで活用しました。
 

でもホテルで食事とかしないでしょ?

しなかったですねー、日本では。
するしない、以前に地方では5スターホテルなんてなかったもの(爆)

東京ともなれば色々あるけど、今度は敷居が高いし予約も大変。食の期間限定イベントごとともなれば予約取ってもごった返して、敷居高い割にラグジュアリー感が全くないと言う経験もした(もっとアッパーなとこに行けばそんなことはないんだろうけど、そこは手が出ないw)

でもベトナムを筆頭にタイ、フィリピンなどだと、5つ星ったって手が届かない値段じゃない。
 
宿泊ならタイミングと場合によっては、日本で狭いお部屋に大人2人が泊るよりも安上がりな事すらあるし、お食事だってローカルに比べりゃ高いけど、十分アフォードできる範囲。
 
加えて、ベトナムのホテルレストラン、ビュッフェのレベルは目を見張るものがある。東南アジア各国内での比較になりますが、本当にコスパが良いと思う。
 
実際、お友達とのランチパーティ、シャンパンビュッフェ、ハイティーなど、市内のホテルビュッフェの中では一番利用してるんじゃないかなぁ。
 

でも有料会員って高いんだろうに、何が得なの?

会員特典:基本編

 
というわけで、個人的にはとても使う機会が多く、普通に利用するだけでも価値があるわぁ♪と思ってたのですが。。。。いち早くこちらのメンバーズクラブに入会したお友達から耳寄り情報が。
 
こちらのカード、年会費がザックリ2.5万円くらいします。ひーーー!!(´⊙ω⊙`)と私も最初は思いました。いくら利用するったってそこまで出して会員になる程のもの?そんな余分な出費は出来んわーと。
 
しかーーーーーし。
 
この会費を払うと、その中には世界中どこでも使えるグループホテルの一泊分が含まれます。
 
使えるホテル、タイミング、部屋のグレードは色々ですが、ご自身が使いたいタイミグで良いお部屋があればかなりお得。場合によって上下あるので、ここでは1万円分くらいとしておきましょうか。
 
そしてこちらのカードを保持していると、お食事を2人でした場合になんと50%引きに。
 
えっ。50%引き?!(´⊙ω⊙`) 
 
そんなん、何回かだけの事ちゃうん?と思ったら、お友達は旦那さんとガンガン使っているようで、会員期間中は何度でもってことらしい(特別期間や祝日、ホテルがわのイベント日などは使えない事もあるので要事前チェック)。
 
3人だったら25%で4人だと10%だったかなぁ。ここの数字、ちょっと曖昧だけど、2人で食べに行くのが一番お得。
 
実はちょうどフィリピン旅行に行く前にこのカードを作って、東洋一と謳われる、一人前が1.2万円するようなサンデーブランチを試したのですが(そんな価格でもシャンパンはなかった。。。泣)そのときは旦那さんと2人だったのでほぼ半額に。はい、ここで1.2万円セーブしました。
 
お友達6人で食事に行った事もありましたね。その際1500kドンの10%引きになりましたから、一人頭150kドン=750円×6人分、でしたら、4500円。
 
はい、もうこの①+②+③の合計で年会費の元は取った様なもの。
しかも2人で行ってダイニングが半額になるってのには回数制限がないので、それ以上使えば使うほどお得って話。
 
でもみんなががお安く食べられた分は自分の得にはならないじゃない?と言う方。それも一つの考え方ですが…
 
一緒にラッキー♪と思ってくれる人が多い方が自分的には嬉しいので、皆のお得は自分のお得、と考えて一緒に換算しちゃってますです、はい(笑)
 
そしてこれが加入してから3ヶ月間くらいに起こったこと。もっとやる気を出せば(やる気=食う気)きっと二ヶ月で元取りは達成した事でしょう。そしてまだこのカードの有効期限は9ヶ月もある!!
 

会員特典:バウチャー編

 
プラス加入時にはこのようなバウチャーがついてくるのです。
 
th_IMG_9943.jpg 
 
・特典での宿泊時の朝食無料(数人分)
・このクラブのサイトから予約した時の朝食無料
・平日に泊った時の何かしらの特典、お部屋のアップグレード権
・グループダイニング(確か4人以上10人くらいまでだったか)の40%割引券(!!)
・同上30%割引券
・4人で食事したら2人分無料になる券
・「スクエア」と言うダイニングのみでつかえる3人で食事したら二人分無料になる券
 
※この内容はその年によって変わりますのでご確認ください。でも前年に劣った感じがしたことはないような。
 
 
th_IMG_9944.jpg th_IMG_9945_20160629193847ed6.jpgth_IMG_9946_20160629193849e7f.jpgth_IMG_9947_201606291938505ad.jpgth_IMG_9948_2016062919391384b.jpgth_IMG_9949.jpgth_IMG_9950.jpgth_IMG_9951.jpg
 
ずらーっwww
 
もういい加減ヤらしいから計算せんどくけど、既に元を取った上で(と言う言い方するのも充分ヤらしいwww)ザクーッと計算しただけでも一体いくら分になるのやら!
 
で、最初に戻る訳ですよ。
 
「こんな有料クラブにお金出して入る人なんて、いけすかない人らのすることやと思ってたのは間違いだった」
 
と言う話。
ね。ブルジョワな人、こんな計算しぃひんし、多分これまで挙げた割引分、普通に払うの、痛くも痒くもないと思うの。むしろ加入して楽しい人は、ポイントとか、利子が大きい百貨店の積み立てバウチャーに喜ぶ主婦的感覚を持つ人かと(^^;
 
とはいえ、これが誰にとってもお手軽な、とは言いません。
だって元取るには5つ星なりこの系列のホテルに泊ったり食事に行く機会が結構あることが条件。そういうとこが苦手な人には意味が無いし、例えば私がもっと若い頃だったらどんなにお得と言われても、難しかったと思います。場慣れしてなかったし。
 
 
でもここベトナムでは5つ星のダイニングも日本で楽しむよりずっと安く上がるし、東南アジアにいれば、小旅行などでどこぞのホテルに泊ることもありましょう。
 
そしてこのグループはカジュアルラインも広く揃えてて使い易い。ましてやご飯もとても美味しい。結果、お得。
 

お得度は人による

 
とはいえ、しょっちゅう出入りする、となれば、やっぱりそれは贅沢だなとは思うんですよ。
 
私なんかも「調査費」の名目の下に好き勝手させてもらってるとはいえ(経費請求するとこないけど)、そこまで頻繁じゃありませんし。個人ではなかなか予算的に合わない事も多いでしょう。
 
では、個人でなければ?
 
出張でホテルに泊まる機会が多い人であればどうでしょう?
お仕事相手と割ときちんとした所でお食事をする機会が多い方。
会社のスタッフを招いて、ちょっとしたディナー会を開く方。
 
どーーーせ出費があるなら、こう言うのを上手に活用するってのはアリだと思うんです(^・^)
 
なんせカードがあれば、2人のときはほぼ半額。特定日・指定日には使えないケースもありますが、そんなの年に何日あるかないかですし。
 
ワタクシ今年前半、日本に帰る事や旅行に行くことが多くて使う頻度が甘いな、って感じだったのですが、後半はこの会員権、ターボかけて利用して行きたいと思います。
 
ここまではザックリした計算でしたが、今後使ってったらどのくらいお得になったか記録して、また期限切れたらご報告します。(←とことんケチ臭いなw)
 

どうやって加入する?

 
もしご興味を持たれた方がいらっしゃったら日本語サイトもあったかと思うので、「Accor Club アコークラブ」で検索して見て下さいね。このグループがお好きでこのグループのお食事に行き倒したいとか思う人には(どんだけおんねん、そんな人…)結構メリットが多きのではないかと思われます( ・`ω・´)b
 
 
 
入会はサイトを通しても出来る様ですが、SOFITELに直接行って用紙に必要事項を記入することでも可能。入会した日から一年間が起算されるので、何かしら利用をする日に申し込むか、何日からの加入にしてほしい、という希望を伝えるとよろしいかと。
 
いやー、教えてもらってほんとよかった。
私個人に限って言えば、めちゃくちゃ得さしてもらってますわ。多分他のホテルにもこういう特典クラブがきっとあるんだろうなー。機会があったらまた調査してみたいと思いますー♪
 

継続利用して4年目になりました

2020年9月

ずっと継続している理由

もう使い始めて4年になるけどずっと継続しています。
利用頻度と価値が高いと言うのもありますが、ちょいちょいサービスがいいんですよ。

例えば、1月3日に加入したとするじゃないですか。厳密には有効期限が12ヶ月なので翌年の1月2日までと思うのですが、そこはケチケチせずに、カード期限を翌年1月末にしてくれたり(バウチャーの有効期限は延ばせないと思います)。

ある年は、無料宿泊を使わないままに終わりそうだったのですが、「もし期限が切れる前に翌年も継続すると決めてくれれば、1泊分は翌年に持ち越しますよ」とか。

アコープラスカード

実は今昨年分があって2泊分、無料宿泊権利があるのですが、流石に2泊を翌年に延ばすことはできないようで、

「1泊しか持ち越せないの、だから使ってね?使える?使う機会ある?」

と、心配のお電話をいただきましたwww
使わずに期限切れになってもこっちの責任。ほっときゃホテル側は会員一人分の経費を使わなくて良いはずなのに、親切である。

サービスを使うときのスムーズさ

ちなみにこれまで数え切れないほど特典を使ってきましたが、ベトナム・タイ・フィリピン・インドネシア、どこで使っても一度たりともサービス確認が滞ることはなく、正確に利用状況を把握し、迅速に対応してくれてたのもすごいと思ったわ。

当たり前のことなんだけど、意外とできないことが多い東南アジアで、こんなスムーズに、むしろ過不足のない丁寧な対応、ある?って感じ。

なんだったら、こちらが気づいていないサービスをきちんと遂行して教えてくれたりもするしな。

もしも小さな所帯でのオフィスやコミュニティをお持ちだったり、お仕事であちこちでの宿泊回数が多い方とかは、ほんと利用のしがいがあると思います。

別に紹介キャンペーンとかないから、私も新規に入る方も特に得があると言う訳じゃないですがw、このシステム自体がとてもお得なのでリマインド。

旅には行けなくても、ホーチミンはACCOR CLUB傘下のホテルがたくさんあります。カップルさんのお食事に、日常からの気分転換の週末ステイに、お祝い事にと、使える場面はいっぱいありそう。

各グループホテルで受け付けてくれると思いますので、ご興味のある方はお近くを通った時に、案内をもらってみると良いかと思いますー(^・^)

 会員特典で楽しめた半額ランチの様子はこちら

更新情報その他はFBで!
https://www.facebook.com/cheriaatw

ご連絡は以下のLINE@に登録してメッセージで!

受付先情報

ACCOR CLUB傘下のホテル(ホーチミン近辺)
SOFITEL SAIGON / MGallery / PULLMAN HOTEL / NOVOTEL / ibis / Mercure

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ イイね!の代わりにポチしてくれると、
参加してるランキングが上がって喜びますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ちぇり info(生活情報)
ちぇりをフォローする
フードアナリストちぇりのホーチミンの美味いもん

コメント

タイトルとURLをコピーしました