さて、食べられないので普段はあまり興味を持たない神社仏閣。ですが。。。
出雲大社へのお誘いがっ( ・`ω・´)b
色恋のご縁はともかくとして、ホーチミンでは最近いろんなご縁を頂戴しておりますので、お礼を伝えに行ってきましたよ♪
出雲の神様こんにちは
出雲大社、確か以前もきたことあるけど、その時は神在月の10月ですごい人。で、急いでもなく、これ以上神さんたちをてんてこ舞いにすることもなかろうと、蕎麦だけ食べて帰ったんだよな(苦笑)
というわけで、初詣。出雲大社さんに対しても、今年初めて、という意味でも。
なんですか、海側から入る道は綺麗になったとかで、土地の方も驚かれていましたので、私の記憶に一切なかったのも無理はない(。-_-。)
御本殿に続く道すがらも非常に凛としておりまして、普段不浄にまみれていると、尚更その清らかさが身にしみますな。なんかもう、ひと息ごとに体悪いもんが抜けていくかのよう。
御手水で手を洗い、口を注ぎした時には、あまりの清廉さに、汚れが全部流される=ちぇりさん、消滅したらどうしよう(((;゚д゚;))) とちょっと怖くなったほどでした。
この日は平日だったし、ほどほどの人出で、ゆる〜りとお参り。こちらの手前のしめ縄には、以前は下からコインを放り込み、刺さるとよし、みたいなのがあったらしいのですが、今はカットされた面が網でガードされててできなくなってたようです。
ちなみに御本殿はこちらとか。最初の写真に比べると少し控えめな印象なので、先にご紹介した写真が御本殿、と思われる方も多いようで。。。(笑)
まぁ神さんたち、伝達能力が人間よりかは高かろうから、どちらに参っても、どちらの神さんにも伝わるとは思うんですけどね(笑)
そして最近、神社もハイテク。社殿の由緒はQRコードで( ・`ω・´)b
ってか、デジタル情報は英語・中国語・韓国語のみ。に、日本語もよろしくお願いします。。。
いや、上に表記はされてるんだけど、デジタルデータ、欲しい。。。
参道の楽しみ
さえて、神社へ繰り出す(繰り出す?)お楽しみの一つには、参道のあれやらこれやらがありますね。ここの参道も賑やかで、印象としては「似た店が少なくて程よい範囲にお楽しみがいっぱい」。ええやんっ(^・^)
品薄と聞いてたのどぐろも串焼きで(笑)
どんぶりもある。
お食事は済ませた後だったので、そんなに食べれはしませんでしたが、ここは素通りできなかった!!
手作りおかきの店が、ぬれおかきを串焼きにして、七味やゆかりなど、いろんな風味をくわてたものを売っていた。いい香り!
1串200円くらいだし、ちょい食べにしては質が良いし、美味しかったぁ♪
そして気になったのは、うず煮。フグを使ったお茶漬けか出汁茶漬けみたいなもんかな。きになる。
この辺はフグがよく上がるのか、たい焼き的なものも丸っこいフグ。可愛い。
お土産物も色々あって、勾玉はこの辺の名物ですわね(名物、って言いかたして良いんか?)
しかもサービス品。
いや、別に神事のものじゃないからいいのか。。。
出雲といえば蕎麦ですよ、蕎麦
ところで出雲といえばお蕎麦。ですが、実はあーんまり好みのタイプではなかったのです。
出雲といえば割子蕎麦。あの、3段くらいの重ねた器に入ったやつ。
こーれが挽きぐるみでなかなかワシワシ。それが良いという人もいるんで好みですが、自分としては、ちょっとなーっという感じだった。
のですが。
なんと、これは「割子蕎麦」だからこその味わいで、同じお店でも割子と盛りの蕎麦は違い、もちろん温かいお蕎麦もまた別だという!!なんとー!
あのワシワシは、出雲蕎麦だから、ではなく、割子蕎麦だから、だったのか。。。知らなかった。。。
連れて行っていただいたのは、田中屋さんというお蕎麦屋さん。海側から来て、鳥居をくぐる前のちょっと左手。
この人出多い時には溢れかえるであろう場所にあって、割に控えめな店舗規模。そこでそばを待つ間にいただいたのが…?
炙り板ワカメのご飯。なに、炙り板ワカメって?!
出雲周辺、隠岐の島などでも名産とされるワカメで、綺麗な板状に乾かされてるワカメさん。
それを炙って砕いて、ちょっとの醤油とご飯に混ぜて、いただくのですが、これが風味豊かでとっても美味しい!!
また、ワカメの混ぜご飯的な?と想像してると、「ちゃうで」とこの板ワカメさんに抗議をくらいます。ワカメ、知ってる味なんですが、これまで味わったことのなかった食感、風味、全面ワカメの「美味しいでしょ♪」感。いいわこれ。
で、いただいたお蕎麦は…?釜揚げそば!!
そう!!私がお気に入りの乾麺、妻有そばさんでやる食べ方!そばの食べ方としてはかなり邪道だな、と心得ていたのですが、出雲では随分と以前からある食べ方のようで、異端でもなんでもなかったとう!
美味しいお蕎麦は、その茹で湯もご馳走。もちろんそれを蕎麦湯としていただく楽しみもあるのですが、私はそばつゆとしてそのまま使ってしまうんですよね。
蕎麦も〆めない。水で旨みを落とすのがもったいないから。ただし、これをやって美味しいのは、美味しいそばに限る。
|
ですが、釜揚げ的にするにしても、一度蕎麦は〆めるのが前提なことが多く、ちょっぴり罪悪感を伴いながらやってたんですよね。それが出雲では。。。
知らなかったわ。もしかしたら私の思いつきは、以前出雲に来た時に、出雲蕎麦の神様から授かったものかもしれません。
そしてこちらのお蕎麦、もう一滴たりとも蕎麦湯を残さず食べてしまった。。。私が思ってた出雲蕎麦と違ってたわ。。。
そば処 田中屋
島根県出雲市大社町東杵築東364
Time : 11:00 – 16:00
ね。こうやってものを知らないと、美味しい機会を逃すのですよ。勉強、大事。
というわけで、美味しかった出雲大社詣。時期によっては日本中の神様が集まるところとあって、大変清らかな空気の流れる、気持ちの良い神社でした。いいねぇ、松江、出雲の旅。ほんと、これは利用せねば!!
↓ ↓ ↓
行ってみないとわからない、日本の地方のあちこちの良さ。
よきですなぁ♪
にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ イイね!の代わりにポチしてくれると、
参加してるランキングが上がって喜びますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメント