以前からある、オープンスペースのカフェですが、ちょっとノスタルジックなデザインでドリンクも美味しかった!
見逃してたチャーミングカフェ
ここ見るからにオープンスペースなんですよ。
で、暑そうでこれまで避けてましたw
そしたらちょっとリニューアルされてて、右側の方にもガーデンスペースが拡張されてた。
そして中に入ってみると、あら。
ちょっとノスタルジックなデザインで可愛い♪
オープンスペースなので、ファンしかないです。
エアコンなし。
なので暑い時期には辛いかもだけど、ご覧の通り、通りを見ながら座れるカウンターもあり、ローカル仕様ながら、ちょっとおしゃれに仕上げてる。
ので。。。
観光客のターゲットになりやすいっぽい。
この日は、自分たちが入った時は全然だったのに、オーダーを通した以降にめっちゃ混んでた(・∀・;
や、混むのはいいのですが、店員さん達がとっても良い子達ばかりに見えたのに、店は客が入ってきた段階で、客を選べないんですよねえ。。。
わたし、客側だけど、よっぽど口を挟みたくなるような失礼なお客さんが押し寄せてた。というか、おそらくその団体を率いてるガイドみたいな人だったんだけど、とても感じが悪くて。
でもこれ時の運よね。
お店が悪いわけじゃない。
フーコックも最近、人が増えてきたから、こういう場面には時々遭遇することになるのかも、と思って、グッとがまん。
ね。せっかく良いお店として紹介したくても、一部の無礼な客のせいで、ちょっと思い出が曇ってしまう。残念。自分も人の思い出を曇らせるような行動はしないようにしなければ。
メニュー
観光客狙いなお店ということで、こういうオープンスペースのお店にしてはちょっと高め。でもホーチミンアベレージから見ると、まあアリかなっていう価格帯。
特に奇を衒ったものはありませんが、ヨーグルトとかビンスまであってくれるのは嬉しい。この日はビンス、品切れだったけどw
アイスクリームは食後ちょっとヘヴィだったのでドリンクに。
でもコーヒーアイスクリームやココナツアイスクリームはちょっと惹かれるな。
そう言えばフーコックではまだ美味しいアイスクリームってそんなに出会えてない気がするな。
ドリンク二つ
はーい、今回はこの二つをタノに増した。
最近は旅行者さんの間でも定番となりつつある、ココナツミルクコーヒーと、グァバティ。
ココナツミルクコーヒーは、ダナンに美味しいものが多いと思ってたけど、驚くこと勿れ、ここ最近のフーコックのカフェって、ほんとレシピが洗練されてきてて美味しいものが多いっ。
甘味も抑えられてたり、ミルクも良いものが使われてたり、コーヒーのローストにも、ここ一年で相当バリエーションが出てきたような。
こちらのも美味しかったです。香ばしいコーヒーとココナツミルクとのバランスも素晴らしい。使ってるココナツチップスが上質なものだったのもポイント高し。
ここ、結構「ちょっと乗せるだけだし。。」ってことでおざなりなものを使ってることがホーチミンではしばしば見られる気がするのよ。まあ自分が行けてるカフェなんて全体の本の一部でしかないんだけど。
グァバティもね、つい最近まではべったりした甘いシロップ味がコッテリとしてた印象だったのに、最近はほどほどの甘さになってる。
なんだったら、it duong (砂糖控えめ)で!とお願いしたら、すんなりと聞き入れてくれるし(昔は聞き入れてもらえなかったのよ。。。甘い方が美味しいからってw)
まだ2種類しかいただいてませんが、全体に美味しいんじゃないかと予感させるくらには、くつろいでいただける味でした。
暑い時期にはね、ちょっとエアコンなしなので厳しいかもしれませんが、混んでなければ、チャーミングな絵がたくさん取れそうなところなので、よろしかったらぜひなのです(^・^)
⬆︎をクリックすると、ちぇりまっぷに飛べます。
詳しい使い方はこちらへ⬇︎
ttps://cheritheglutton.com/cherimap-manual/
お店情報
Island Phu Quoc
85 Tran. Hung Dao, Phu Quoc
Time: 06:30 – 22:00
Spent: 75,000vnd / person
にほんブログ村
👆ポチってもらえるととても励みになります!
コメント